見出し画像

【マレーシア】イポーの思い出(おうち編)


パタヤのお部屋も良かったけれど、マレーシアのイポーのお部屋も素晴らしかったのでnoteに記録。


1.良い点

・きれい
Googleマップのストリートビューを眺めたら、5年前は原っぱだったので築5年は経っていない。エレベーターで17階の部屋に行き、電子ロックの玄関を開けてセルフチェックインした。白を基調にした部屋は明るい。

天井は床から約3m程度。


・広い

とにかく贅沢すぎる広さ!
広いリビング、ダイニング、寝室が2部屋!
浴室&トイレも2つあるので争うことがない。平和~。


 日当たりが良すぎて暑い日は洗濯物がよく乾く
キッチンも広々!道具一式も揃っている。 
2口のIHコンロも嬉しいね。


寝室は2部屋。どちらもクイーンサイズのベットでゆったり。

大きな窓


・プール&ジムつき

住民専用のプール&ジム、体育館のような物まである。無料で利用できる。

夕方になると利用者が増えるので、日中の空いている時間に使わせてもらっていた。

ここでも、エアロバイクを漕ぐ毎日

プールは水着に規定があったので、私はジムだけ利用。
ジムは広いからか、エアコンなし。毎日汗だくになりながらペダルを回した。

大汗かきながらもセレブ気分を味わう貧乏性。


2.残念な点


・アクセスの悪さ
家の周りには本当に何もないので不便。
これも運動!と割り切ってほぼ毎日歩いて出かけた。いちばん近いスーパーまでが徒歩15分(約1キロ)という不便さ。その代わり静かで過ごしやすい。

・白が基調ゆえの…
白魔術にかかりました。
今まで全く気にしないタイプだったのに、床が白ってだけで、荒野で転がっているアレみたいなやつが部屋に出現するから追いかけたくなるよね…。猫がいたら大騒ぎするだろうな。

タンブルウィード

まあ、白い床は「部屋を綺麗にキープする」という目的には効果てきめんなのかもしれない。

・洗濯機がない

パタヤの時と同じく、この部屋には洗濯機なし。自分たちで手洗いする。コツをつかめば簡単なので問題なし。
すぐに慣れるし、日当たりよく風通しもいい部屋なので問題なし。


窓から見える景色
ぱっと目に入るのが別棟のお部屋というのはちょっと残念だが、窓にあたる光の反射でお部屋の中までは見えない。と言うことはそっちからも見えないよね!って事で気にしないことにした。

視線をずらすと、きれいな景色は見えるよ、ほらね。

ここから眺める夕焼けや夜景がきれいだった。
視界を反対側に向けると山が見える。


3.気になるお値段

ぜひ予想してみてもらいたい。

28泊の部屋代、電気、水道、インターネット利用、ジム&プール利用、駐車場込み。

それでは答え合わせ!






61,673円です。


2人で滞在なので、一人当たりに換算すると
一泊あたり約1,000円

宿泊税(一泊あたり350円)を想定していなかったので予算よりも高くなってしまったが、それでも納得のいく料金。



5.さいごに…

今回は良すぎてちょっともったいない感じがした。
ここまで広くなくてもよかったかなぁと反省。

日本で同じ条件の物件を探すのは難しいと思う。

引っ越し旅なら多少不便な事があっても、1ヶ月の我慢と思えば気持ちも切り替えられるのがいい。


あまりデメリットを感じないのです。






いいなと思ったら応援しよう!

guiz(グイズ)│海外引っ越し旅
記事を読んでいただきありがとうございます。