見出し画像

行動の分類図振り返り

あきやあさみさんが提供していた自問自答ファッション講座を受講してから3年経った。

受講日まで、私のTPO数は人並みだと信じて疑わなかったのだが、講座の日にあきやさんにTPOがとても多いことを指摘されてとてもびっくりした。

そして、TPOが多いのであれば、まずは自分のTPOをしっかり把握して、制服化の優先順位を決めてから制服を作り始めた方がよさそうだ、と思ったのか思わなかったのかは定かではないが、自分の行動を可視化したくなったんだと思う。自分の行動を分類した「行動の分類図」を作った。

作った分類図は、私にとっては制服を作るのにとても役に立ったので、ここにその変遷を振り返ってみる。

なお、「TPO分類図」ではなく「行動の分類図」としたのはTPO(Time・Place・Occasion)が和製英語だと気が付いたからだが、日本語としては情報量が多くて便利な言葉だと思うので、このnoteではTPOという単語も使っていく。また、行動の大分類(色分け)はカテゴリ、行動の小分類はTPOと呼ぶことにする。

Ver. 1 (2021年08月04日)

行動の分類図 Ver. 1 (2021年08月04日)

記念すべき、最初の分類図。まだ腑に落ちないけど作ってみたという感じだった。

カテゴリは、「ハレの装い」「野外活動」「らくちん」の3段階でだいぶざっくりしている。

TPOは、思いつくものを並べてみたところ、16あった。確かに多いのかもしれない。運動は、当面習い事はできないかなと思っていたので色を付けなかった。

Ver. 2 (2021年08月09日)

行動の分類図 Ver. 2 (2021年08月09日)

Ver. 1から1週間以内にアップデートしたVer. 2。汚れ度と行事頻度という2軸はこのときに完成したようである。

カテゴリは「睡眠」が追加され、4つに増えた。

TPOは「学会」「会議」が1つにまとまり、「ワンマイル」「部屋着」「在宅勤務」も1つになって、13に減った。

つぶやきに「高級レストランとビーチリゾートは憧れベース」と書いていて、実際、子供が小さかったので行く機会もなく、解像度が低かった。ビーチリゾートはカテゴリの色も消した。

Ver. 3 & 4 (2021年8月17, 23日)

行動の分類図 Ver. 3 (2021年08月17日)
行動の分類図 Ver. 4 (2021年08月23日)

Ver. 2と同じ月にさらに2回更新していた。

カテゴリ名にしっくりきていなかったようで、このころカテゴリ名を修正している。「ハレの装い」は「勝負服」に、「らくちん」は「部屋着」に、「睡眠」は「寝巻」なった。

野外活動(の服)」は呼び名の長さがが気になったらしく「野良着」という呼び名を使うことにした野良着は「野良仕事で着る衣服」なので、気分的にも実態としてもぴったりきていて、いまもこの言葉を愛用している。カテゴリ数は4つで据え置き。

TPOは変更なしで13のままだった。

Ver. 5 (2021年11月22日)

行動の分類図 Ver. 5 (2021年11月22日)

Ver. 4から約3か月経ってのアップデート。カテゴリとTPO分けを大きくアップデートしている。汚れ度と緊張度が必ずしも一致しない(緊張するようなフォーマルな場面だからといって服が汚れにくいとは限らない)と気づき、緊張度という軸を追加した。

カテゴリについて、「勝負服」は緊張度に合わせて2段階にし、「生活着」は「普段着」と「部屋着」に2分割した。カテゴリ数は6になった。

TPOについて、「学会」は会議に含まれるなと思ったので削除。美術館は緊張度の低い「勝負服」に分類。「レストラン」と「カフェ」は頻度が異なるので分割。「買い物」は「買い物(非日用品)」として、ワンマイルのお買い物と区別。一緒になっていた「在宅勤務・ワンマイル・部屋着」は「仕事(在宅)」「買い物(日用品)(≒ワンマイル)」「部屋着」に分割。TPOは16に増加。

Ver. 4までは「セレモニー」「高級レストラン」から「仕事(出勤)」までを1つの「勝負服」でカバーし、「生活着」としてワンマイルウェアにもなる部屋着を想定していたのだと思う。

しかし、この線で作っていった制服が、カジュアル服の人が多い職場にしてはフォーマル度が高過ぎてそわそわしたため、もっとカジュアル寄せしたいと思い、「普段着」カテゴリを作って、職場で落ち着く服装の模索を始めたのかなと思う。

Ver. 6 (2022年05月05日)

行動の分類図 Ver. 6 (2022年05月05日)

Ver. 5から半年近くたってのアップデート。

カテゴリについて、2つあった「勝負服」は1つにまとめ、あきやさんが当時使っていた「戦闘服」という言葉に変えてみた。新たに「内勤服」というカテゴリを追加したので、前回と同じく6カテゴリ。

TPO分類については書かれているのになにもしていなかった「運動」が削除された。「買い物(非日用品)」は「買い物」に戻り、「買い物(日用品)」は仕事の帰りに行くことが多く「仕事(出勤)」に含まれるということで削除。2つ減って、14 TPOに。

Ver. 6はVer. 5に続き、「勝負服」と「普段着」の間の最適を模索していた感じがする。「内勤服」は戦闘服ほどフォーマルではなく、普段着(≒ワンマイルウェア)ほど緩くはないスタイルを考えていた。

Ver. 7 (2022年11月26日)

行動の分類図 Ver. 7 (2022年11月26日)

Ver. 6同様、前回から半年近くたってのアップデート。色を実際の手持ちの服の色に寄せてみた。各分類の位置も少しずつ動かしている。

カテゴリはしっくりこなかった「内勤服」を削除している。「部屋着」は「リラックスウェア」にしてみた。カテゴリ数は5になった。

TPOは、Ver. 6作成後の6月にスイミングスクールに入り、名実ともに運動している人になったので、「運動」をより明示的に「スポーツクラブ」として復活。TPO数は15に。

この色の変更によって、手持ち服の実態に色が近づいたものの、ぜんぜん自分が着たい色調ではないことに気が付いた。

Ver. 8 (2023年12月23日)

行動の分類図 Ver. 8.0 (2023年12月23日)
行動の分類図 Ver. 8.1 (2023年12月23日)

Ver. 7の色にもやもやしつつも1年放置したのちに色を変更したVer. 8。色を変えてだいぶよくなったものの(Ver. 8.0)、服として黄緑は着ないなとなり、速やかに作り直した(Ver. 8.1)。

Ver. 8は、同日に名前を変えずにしれっと2本投稿していたが、ここではVer. 8.0、Ver. 8.1として区別する。

Ver. 8.1はかなり自分らしい色になったと思う。

カテゴリについて、「戦闘服」は、個人的にしっくりこなかったので、「冠婚葬祭」と「おしゃれ着」に分離変更。

「冠婚葬祭」は喪服とかスーツ、セレモニーなどの黒紺のイメージ、「おしゃれ着」は着飾って高級レストランに行くイメージ。

「リラックスウェア」は実態と合わなかったので(家でリラックスしていようが家事をしていようが同じ服装)、「部屋着」に戻した。

「睡眠」を「寝間着」にしているが、これは「睡眠」でよかったのでは(作成ミス)。

TPOの「ビーチリゾート」ってすべてのカテゴリの服が必要なカテゴリなのでは?となり、新たにカテゴリを作った。カテゴリは7に増加。

制服化進捗

各TPOの制服だいぶできてきたな?と思ったので、制服が完成したと思えたTPOに✓を入れてみたのが下図。

低頻度の冠婚葬祭、高級レストラン、ビーチリゾート以外は制服化できていた。同じカテゴリは同じ服。基本的に野良着か普段着で出かけている。

行動の分類図 Ver. 8.1チェック付き
(2024年06月15日)

所感

分類図を作り、買い物をし、選んだアイテムを着た時に感じた心地よさ・ソワソワ感を言語化する、ということを繰り返してしていった結果、自分が各TPOで着たい服についての解像度が上がり、自分にとっての最適な制服が出来上がっていった。

制服化を始めた頃は日々の仕事着(≒普段着)のフォーマル度を上げないとそのまま美術館やレストランには行けないなと思っていたが、いまは職場で浮かない程度にカジュアルでありつつ、美術館にもレストランにも行けると思える制服が完成し、スポーツクラブやちょっとした買い物といったワンマイルも分けず、その服でいけるところまでいこうと思えるようになった。

私がTPOについて考えるのは、自分がその場を最大限に楽しみたいから。制服が出来上がってきたことによって、服を選ぶときの迷いがぐっと減り、各TPOをますます満喫できるようになって、とてもうれしい。

「冠婚葬祭」「高級レストラン」は、まだまだ解像度が低いし、迷いもあるので、さらに解像度を上げていきたい。

そして、「ビーチリゾート」は自分にとっては一つの制服化の集大成になるのかなと思っている。ビーチリゾートにそのまま持っていける野良着、普段着、おしゃれ着、水着セットを作りたい。

それもあって、重いアイテムは今後ますます減らしていこうと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?