【学生限定】第1回『カレッジサロン』レポート!
こんにちは!
Digmeout-collegeの加藤です!
今回、8/25(日)に「カレッジサロン」と称しまして、第1回キャリアイベントを開催しました!
このnoteでは、当日のイベントの様子をお伝えします!
【Why?】カレッジサロンをなぜ開いたのか?
初めに、Digmeout-college運営の椋本より、今回キャリアイベントを開いた趣旨を来てくれた学生にお伝えしました!
僕たち、Digmeout-collegeは大学生1516名にアンケートをとりました。
アンケートした質問は下記の一つです。
Q.「就活に対する不安・悩みはありますか?」
このアンケートを行ったことで、ある一つのことが分かりました。
アンケートの8割が、同じ悩みや不安を抱えていたのです。
「就活何から始めたらいいかわからない…」
「自分がなにがしたいのかわからない…」
僕たちは、これを解決するためには、一つのことが重要だと感じました。
『ブレない自分軸を持つこと』
悩みは、一人で解消するのには正直限界があります。
だからこそ、僕たちがその悩みをあなたと一緒に解決できたらと思い今回イベントを開きました!
『就活』×『ブレない自分軸』
当日は、多数の大学でキャリアに関しての講義や個人へのコーチングをされている久米さんに特別に登壇して頂きました!
そして、イベントのテーマとして
『就活』×『ブレない自分軸』
ワーク形式で行いました!
『就活』×『ブレない自分軸』のテーマに即して、
「これまでの就活でモテていた人材」と「これからの就活でモテる人材」について違いと共に、色々とお伝えしてくださいました!
大学3年で就活最中の学生も多く、来てくれた学生、皆が真剣に話を聞いていました!
当日のワークの様子
就活でも大事にもなってくる、自分の大事にしたいこと(価値観)を掘り出すワークを行いました!
大学では、座学などのインプット形式が主ですが、アウトプットを中心にワークを行いました!
相手に伝えることを中心に、グループで発表やディスカッションもしてもらいました!
さいごに
今回、1回目としてキャリアイベントを開きました!
夏休みの中来てくれた学生の皆さん、ありがとうございました!
参加してくれた学生から、こんな感想も頂けました。
「いつもと違う脳を使って、久しぶりに疲れました!(笑)」
「自分の認識できていない部分を知ることができました!」
今回は一回目でしたが、今後月に1度この様な形で開催していきますので、ご興味ある方は是非ご連絡ください!
#Digmeout #キャリア #イベント #就活 #自分軸 #軸 #就職活動
#学生 #自己分析 #価値観