![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39927098/rectangle_large_type_2_f863d2f7a451f646fec5469d7fd57f9e.png?width=1200)
強力なフィルター気持ちいい〜!【Surrealistic MG-1】無料プラグインサウンドチェック
1981年にMoog Musicにより製造され、Radio Shackストアで販売されたシンセサイザー、Moog Concertmate MG-1を再現した無料プラグイン、Surrealistic MG-1 Plus Synthesizerをご紹介します。(上記の動画より実際の音が聞けます)
まずRadio Shackストアって何???って話しですが、アメリカの家電量販チェーン店らしいです、、、ビックカメラみたいなもの???そこで、1982-1983の間、販売されてたのが、Moogが作ったMoog Concertmate MG-1です。Realisticというブランド名で販売されていたそうです。
で、それを再現したのが今回のプラグインSurrealistic MG-1 Plus Synthesizerです。本家のデザインそっくりに作られていますが、本家の方にはPolyの部分はないですが、プラグインの方はあり、より細かく音作りができそうです。
アナログシンセ(今回はシミュレートしたプラグインですが、、)の醍醐味ではある、「とりあえず何も細かいことは考えず、適当にツマミやスライダーを動かす!!」ってだけで、面白い音が生み出され、楽しいです。
特にFILTERは豪快にフィルターがかかり、気持ちいい〜!!
MODULATION部分も複雑なモジュレーションを生み出すことができ楽しいです!
プリセットもデフォルトで豊富にあり、プリセットの音色でも充分楽しむことができます。
VST,AU,AAXなどのフォーマットに対応し、Win , mac共に使用可能です。スタンドアローンでも使用可能(インストール時に選択可能)。
アナログシンセの音作り気分を充分に味わえるよい無料プラグインです!!というわけで今回はSurrealistic MG-1 Plus Synthesizerをご紹介しました。
DIGLOOPSのYoutubeチャンネルでは、無料プラグインのサウンドを聴くことができる動画をどんどんアップしていきますので、チャンネル登録をよろしくお願いします!
Surrealistic MG-1 Plus Synthesizerのダウンロードは以下より