![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91114624/rectangle_large_type_2_efca8a439cce3e898d07fa23b8e10ed0.png?width=1200)
月に1回は、ブックカフェ的なところに行くようにしてる
ひさしぶりに、入場料のある本屋「文喫」にいってきたで~👍🏻
1人で六本木に行く理由なんて、ここしかないんよ…
#港区女子になってジャニーズと繋がりたい(欲望)💖🙋🏻♀️
大学生の時からここが好きなんだけど、土日は入場料が2,500円くらいするので、思いっきり本を読みたいなぁ~というときだけ行く。
ふつうのブックカフェよりも静かで、本当に本が好きな人しか集まっていない感じがだいっすき🤍
月に1回くらい、ブックカフェに行くようにしています。
この習慣の、理由?メリット?を3つあげるとしたら…
☑自分がいま何に興味があるのかを知るため
☑広報として大切なトレンドのinputのため
☑シンプルに本が好きだから
って感じかしらね…💫👸🏻
一冊一冊しっかり読む感じではなく、流し見で大量に読む。
ある友達は、元が取りたいから、蔦屋書店ではがっつり小説1冊読み切るらしい(笑)。人それぞれ違っておもしろい。
忘れんうちに読んだ本の一部を記録しとこ📔
広報として広報会議はマスト~!毎月こういう場所でざっと読む。
自発光さまが表紙。松島聡くんがみたらし団子🍡にベーコン🥓を巻いて焼くとめっちゃいい酒のつまみになるとおっしゃっていたので、即マネ。
なにわちゃん表紙~🎈アイドル誌の可愛い姿もいいけど、装苑とかメンノンとかでガッツリスタイリングされている推し、かっこよすぎる(買えよ)
BL漫画はたまに触れるけど、百合もよいなと思いました。ちょっと涙出た。
最近短歌がはやってるらしく、短歌集を何冊かチラ見。これは詩集だけど。
意味わからんけどなんか好き~な言い回しを見つけたり。はまりそう。
本業で最低限の知識を得ておきたい範囲なので読んだんやけど、CRMとカスタマーサクセスの違い、いくら調べても分からん。むず?
やっぱり自然のお勉強だいすきです。一応そういう専攻出身なんです🌴
他にも、ウェルビーイングやら花魁の歴史やら、気になった本をざーーっと読みました。
来月はどこに行こうかしら~…
都内でおすすめのブックカフェがあれば、ぜひ教えてください💌