見出し画像

【開催レポート】第6回「鈴木康弘のデジタルシフト塾〜変革者を育てる実践講座〜」

第6回「鈴木康弘のデジタルシフト塾〜変革者を育てる実践講座〜」を2020/8/20(木)に開催しました。
 今回は、「粘り強く前進することがデジタルシフトを成功に導く」と題し、第一部はデジタルシフト講座として塾長鈴木康弘より講義、第二部では「ファンドが考えるデジタルシフト」について、くじらキャピタル(株)の共同創業者・代表取締役 竹内 真二氏、(株)Japan Search Fund Accelerator のCIO 嶋津 創氏を交え、ファンドから考えるデジタルシフトについてディスカッションを実施しました。

画像1

第6回 「粘り強く前進することがデジタルシフトを成功に導く」

【日時】
8月20日(木)19:00~20:30 オンラインサロン
       20:40~21:40 オンライン懇親会
【場所】
zoomおよびfacebookライブ配信によるオンライン開催
【メインスピーカー】
くじらキャピタル(株)の共同創業者・代表取締役 竹内 真二氏
(株)Japan Search Fund Accelerator のCIO 嶋津 創氏
【モデレーター】
株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長 鈴木 康弘

第一部 デジタルシフト講座「粘り強く前進することがデジタルシフトを成功に導く」

今回は、デジタルシフトの成功への最終ステップです!「粘り強く前進することがデジタルシフトを成功に導く」というテーマについて鈴木塾長よりお話ししました。

画像2

これまでの各ステップの重要なポイントを振り返りながら、デジタルシフトへの成功へ導くための最終ステップを鈴木塾長が解説しています。

1、デジタルシフトの本質とは?
2、改革を成功に導く経営者の決意
3、失敗しないデジタル推進体制の構築
4、業務改革こそデジタルシフトの神髄
5、システム構築におけるチームワーク

画像3

(鈴木塾長よりまとめ)
デジタルシフトとは、社会の課題をITで解決することであり、コロナの影響で益々加速しています。デジタルシフトへの成功への道に近道はありません。成功には一段一段の積み重ねです。
これまでの5つのステップを実践することが成功のカギになるのです。ぜひ、深く理解して人に話せるぐらいになってほしいです。

画像4

第二部 デジタルシフト講座「ファンドが考えるデジタルシフトァンドが考えるデジタルシフト」

第二部では、デジタルシフトの実践者であるゲストを交え、「ファンドが考えるデジタルシフト」についてパネルディスカッションを行いました。3つのテーマをもとに、お話しいただきました。

1) ファンドって何してるの?

2) ファンドこそDX改革が可能

3) ファンドの上手な活用方法

竹内氏:正直、ファンドはデジタルが苦手。僕自身がそうだったのでよくわかるのですが、特に金融バックグラウンドの人はあんまりわからないというところが多い。かなり苦手意識をもっています。ファンドを上手に活用するには、デジタルに精通しているところを選ぶのがポイントです。

画像6

嶋津氏:ファンド活用の論点として、事業課題とファンドの能力とがきちんと合っているところを選んだほうがいいです。そもそも事業をどういう風に成長させていくのか、改革していくのか、どういうところを伸ばしていくのかという点を、よく聞くということが大事になります。

画像5

(二部まとめ)
ゲストの2名から、ファンドとは?からはじまり、ファンドの上手な活用方法まで、さまざまな事をお話いただき、第二部は大いに盛り上がりを見せました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オンライン懇親会

デジタルシフト塾の後は、zoomでのオンライン懇親会を開催しました。
それぞれドリンク片手にリラックスした雰囲気の中、本日の登壇者の3名にもご参加いただき、先ほどの講義についての質問や意見など、直接お話ししてアドバイスがもらえる貴重な機会となりました。

画像7

「鈴木康弘のデジタルシフト塾」関連記事
【開催レポート】第5回「鈴木康弘のデジタルシフト塾」(2020/7/30開催)
【開催レポート】第4回「鈴木康弘のデジタルシフト塾」(2020/6/25開催)
【開催レポート】第3回「鈴木康弘のデジタルシフト塾」(2020/4/22開催)

「鈴木康弘のデジタルシフト塾」記事一覧

▼お問合せはこちらまでご連絡ください。

「鈴木康弘のデジタルシフト塾」への参加を希望される方はこちら

デジタルシフト塾