パソコンでインターネットを見られると良い事あるよと言う話
こんばんは。おせんべいです。
今日はスマホで良いじゃんと言われてはいるけどパソコンでインターネットを見られるようになると良い事あるよ、と言うお話です。
スマホ、便利ですよね。
インターネットが使えて色々アプリもあるし、何なら電話も出来ちゃう。
どこでもネットにつながるし、音楽も聞けるし動画も見れるしゲームもあるし、スマホがあればとりあえずもうパソコンいらないよね、と言う方も割と多いかと思います。
それでもITエンジニアとしては、今の時点ではまだパソコンはあった方が良いよ、と言わせていただきます。
インターネットを見るのにパソコンも使った方が良いな、と思う理由としては、まず情報の取り方が変わります。
スマホだと、基本一つの記事で画面が一杯になっちゃいますよね。TwitterもTLだけが表示される状態になります。これをパソコンで見ると、メインの記事以外の情報が同じ画面内に出てきます。
インターネットで情報を取る時、この見ている情報以外が画面内に出てくる事がすごく大事です。
インターネットは自分が見たい情報を選んで見ていく事が可能です。
これは見たくない情報を見なくて済むと言う快適な状態を維持出来る半面、情報を取る時に偏りが出やすくなります。
インターネットで見る情報が好ましい情報だけになると、反対の情報や中立の情報が見えなくなり、世界がまるで好ましい情報が主流のように見えてきます。
それが間違っていてもインターネットで流れる情報の大半が同じ意見のように見えてしまいます。
この現象は「エコーチェンバー」と名前が付けられていて、今までにも話題になってきました。
個人的に、このエコーチェンバーを防ぐのにパソコンで情報を見てみる事が、かなり有効だと思っています。
スマホに比べて画面が大きく、複数の画面を同時に表示できるなど、スマホで見ていた情報をパソコンで見ると、出てくる情報の量が変わり、更に出てくる情報の方向性なども変化があります。
このちょっとした変化が、情報の偏りをちょっと是正してくれます。
パソコンの操作に慣れてくると、スマホで見るより沢山の情報を短時間で見ていく事も出来ますし、複数の記事を比べてみるのも簡単になりますし、検索に慣れてくると、あえていつもと違う方向の情報を見るなんて事も楽にできます。
目についた記事からリンクをたどるより、ジャンルも方向性も様々な情報を見る事で、一つの考えに偏り過ぎる事を防ぐ助けになるんじゃないかな、と思っています。
更に、たくさんの情報を見たり探したり出来ると得する事があります。
最近だとワクチン接種の情報なんかはその典型で、ワクチン接種の予約が取れないなんて情報が流れていますが、居住地域外でも良ければ枠に空きがある所もありますし、キャンセルが出た事を毎日告知してくれるクリニックなんかもあります。(2021/9/15現在)。
この状況は若者接種センターが話題になった時に確認した際にも見られた情報なので、広く情報を取ってる方であればかなり早くから知っていたんじゃないかと思いますが、情報を取得する範囲が限られているとそこまでたどり着くのも難しいのかもしれないなと思いました。
通販を使う時でもスマホだと一つのサイト内での価格比較なんかは簡単ですが、違うサイト同士の比較の場合、画面が切り替わってしまうのでちょっと面倒です。パソコンであれば楽天を見ながらAmazonを開いて確認なんて事も簡単になるので、最近一部界隈で話題のメルカリからの転売やオークション商品の転売を察知して、より安く買ったりもできますし、SALE価格が本当に安いのか確認して、うっかり偽SALE価格で買い物しちゃう事も防げます。
更に更に、公的な手続きや家電のマニュアルはPDFも多くスマホでは見難かったり、サービスやサポートなんかもフォーム入力必要だったりして、今の時点ではスマホよりパソコンに最適化されている所も多いので、パソコンから使った方が簡単で便利だったりもします。
インターネットの情報はリアルタイム性が高く、個人の意見等も含めて雑誌やテレビに比べても膨大です。
その膨大な情報の一部だけを見て、結果的に損してしまったと思って欲しく無いなと思います。
インターネットだけのサービスや、インターネットならではの便利さもあるので、折角ですから、スマホとパソコンを使い分けてみてください。
どんな事でも慣れは必要なわけで、使いこなしてるよとまではいかなくても、普段触ってないし良く解らないよりは、とりあえずパソコン操作の基本位は解るし、インターネットで検索したりサービスを使ったりはしてるよ程度に慣れておくといざと言う時お得ですよと言うお話でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回以降も出来るだけ専門用語を使わずお話出来たらと思っているので、
気になるネタがあったらお読みいただけると嬉しいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?