2025年、デジタルノマド誘客の年に。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
春にはいよいよ大阪・関西万博が開催され、日本は世界中から多くの方々をお迎えすることになります。
これに伴い、デジタルノマドの方々にとっても、日本は魅力的な滞在先となることが予想されます。
本年も皆様と活発に意見交換をさせていただければと存じます。
<観光庁の2025年度予算が決定!>
昨年12月27日に、2025年度の観光庁予算案が閣議決定されました。
それにより、「質の高い消費と投資を呼び込むためのデジタルノマド誘客促進事業」に1億円が計上されました。
今年度はさまざまなニーズに即した観光地づくりを進めるため、モデル5地域を選定し、受け入れ整備やモニターツアーを実施するとされています。
<第1回勉強会を開催しました!>
年末に行ったデジタルノマド官民推協議会 勉強会では、
会員の市町村の首長さまや、自治体の皆さまと共にオンラインで勉強会を行いました。
山梨大学 田中敦教授を講師に迎え、デジタルノマドの昨今の状況について
とても興味深い話をお聞きすることができました。
田中先生は本協議会の副会長でもあり、
観光庁のデジタルノマド実証事業の統括アドバイザーを務められていますので、とても貴重なお話を聞ける有意義な時間となりました。
今後も、会員向けにさまざまな勉強会などを企画してまいります。
入会は無料でございます。
ご興味のある首長様や自治体の方々は
デジタルノマド官民推進協議会 事務局 <digitalnomad.council@gmail.com>
までご連絡いただければ有り難く存じます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
デジタルノマド官民推進協議会 事務局
2025年1月吉日