見出し画像

内定者インターン生にインタビューpart1:エンジニアインターンでシステム改修から学んだこと

今回は、HR室の荒川がDIGITALIOで内定者インターンとしてお仕事をしているAさんにお話を伺いました!

内定者インターンのAさん(左)

プロフィール
Aさん
電気電子情報工学科に入学後、文転。心理学や社会学を学びながら、マイコンボードを使った組み込みのプログラミングやアプリを独学で作成。
DIGITALIOの内定者インターンでは、Webアプリケーション開発エンジニアとしてECナビやPeXの改修など幅広く担当。


ーエンジニアに興味を持ったきっかけを教えてください。

物心ついた頃から実家にあるWindows98のパソコンをよく触っていたこともあってパソコンが好きになり、将来はプログラミングに関連した仕事をしてみたいなと漠然と思っていました。本格的にプログラミングを始めたのは鳥人間サークルで「電装班」に入り、マイコンのプログラミングを経験したことがきっかけです。自分の興味関心を一番活かすことができる場所ってどこだろうと考えた結果、エンジニアの道を目指すことに決めました。

ー就職活動の中で、企業選びで大切にしたことは何ですか?入社の決め手は?

入社の決め手は、社風が良いことです。ただ指示された仕事を決められたやり方でこなすのではなく自分で考えて仕事をしたいと思っていたので、誰でも発言がしやすく、のびのびと働ける環境に身を置きたいという気持ちがありました。
他にも、ワークライフバランスの充実やお給料も決める要因になりました。モチベーションを高く保ち、無理なく長く働きたいと考えていたので、自由度の高いCARTA HOLDINGSであれば自分の大切にしていることが叶えられると思いました。

ーCARTA HOLDINGSに興味を持ったきっかけは何ですか?

私は就活サービスでスカウトをしていただいたのが初めてのコンタクトで、最初は受かるか分からないけど応募してみようぐらいの気持ちでした。面接を受けているうちに、社員さんの人柄に惹かれて入社意欲が高まりました。

ー現在インターンとしてどのくらいの頻度で出勤していますか?

既に大学の授業はほとんど取り終わっているので、現在は週に2日フルタイムで9時半から18時半まで働いています。

ー普段はオフィスに出社して仕事をすることが多いですか?

在宅だとあまり仕事に集中できないタイプなので、なるべく出社するようにしています。オフィスの椅子はとても座り心地が良く、疲れにくいのでお気に入りです。
また、インターン生の中では静岡からフルリモートで参加している方もいたので勤務形態は本当に自由だと思います。

ーDIGITALIOの魅力はどんなところだと思いますか?

一つは、社内で有意義な取り組みがたくさんあるところです。
エンジニア内で「読書会」という技術書を皆で呼んで疑問を共有し、それに答えるという会があって、とても勉強になっています。
他にも「ヒトノワラリー」という社員間の交流を深めることを目的とした1on1の交流の機会があって、所属部署に関わらず「30分だけお話しましょう」というお誘いを業務時間内にすることができます。働き始めた時に社員さんの顔と名前を覚えるのが本当に大変だったので、これを沢山やったのが役に立ちました。

もう一つは、やはり働く環境がとても良いことです。
私が担当しているサービス(ECナビ)は、とても歴史が長くなんと20年近く稼働しているシステムなのですが、それをそのままにせずリファクタリングして綺麗にしよう、なるべくモダンな技術や開発手法を導入しようという努力が素敵だと感じます。
内定者インターンとして働く中で、シニアのエンジニアも若手と対等に話してくれていて、皆が居心地よくのびのびと働けています。また、分からないことについて質問をすると周りの皆さんがアドバイスをくれるので、様々なことが学びになり成長できる環境だなと感じます。

ー特に印象に残っている業務について教えてください。

印象に残っている業務は主に2つあります。
一つ目は、当社が運営する「PeX」というサービスが他社と連携するための仕様書のコード管理とWebホスティングです。これまではExcelで管理していたものをMarkdownにしてGitHubで管理できるようにしたことで、かっこいい静的サイトを自動生成できるようにしました。それまでほとんど知識の無かったAWSなどを触る業務だったので、沢山のことを学ぶことができました。また、技術選定から自分でやらせてもらえたので、要件をヒアリングしたり、様々なサービスを比較したりする中で、コミュニケーション能力と情報収集能力が高まったと感じます。

もう一つの印象に残っている業務は、ECナビ内の「まいにちニュース」のサービス改善です。
今回、サービス利用者の増加と満足度向上のために二点改修を行いました。
まず一点目に「感情ボタン」への投票数の見える化を行いました。
「まいにちニュース」には各記事の最後に「感情ボタン」というものがあり、ユーザーは読了後の感情を投票するとECナビポイントがもらえる仕組みです。
改修前は、他のユーザーの投票結果などは一切分からず、感情ボタンを押した後も毎回決まった文章だけが表示される仕様でした。
そこで、今回の改修では「みんなの気持ちの集計結果」を新たに表示させて、自分以外のユーザーがどの感情ボタンに投票したかを見られるようにしました。

改修前
改修後

二点目に、従来であればこの「感情ボタン」はECナビユーザーのみ投票が可能だったのですが、非会員でも参加できるようにしました。そうすることでより多くの人に楽しんでもらい、利用者増加に繋がるのではと考えました。

改修後、アクセス解析なども自分で行い効果測定したところ、既存会員に関してはリリース直後から明らかに利用率が上がっていることが分かりました。しかし、今回の改修で非会員でもサービスを使えるようにしたことで、新規会員登録者数に関しては逆に減少してしまっていることが明らかになりました。
ログインしていないユーザーにデータベースにアクセスさせるという前例がない中でこのシステムを作るのは個人的にとても苦労しましたが、コードは資産ではなく負債なので、非会員向け機能に関しては期待していた成果が得られなかったため、捨てる判断となりました。
今回のように結果的にいらないと判断された場合には、「自分が管理できるうちに捨てる」ということの大切さを学ぶことができました。
また、リリースしたら終わりではなく、自分が作った機能がきちんと役に立っているかを確認し、PDCAサイクルを回すところまでできたのでとても勉強になりましたし、やりがいを感じることができました。

ーインターンをして良かったと思うことは?

自分が何も知らないことを知れたというのが一番大きいです。働きながら実際に動いているサービスのコードやインフラに触れられるので、自分になかった考えや新しい知識をどんどん得ることができるのでとてもスキルアップに繋がっています。
また、チーム開発や業務レベルの開発手法についても学べる所が多く、まだまだ知らないことも沢山あると思いますが、開発者としてスタートラインには立てたように感じています。

ーインターンをする前とした後で変わった印象は?

基本的にマイナス方向に印象が変わったことはなく、常に「思ってたよりいいなぁ」と思っています。勤務スタイルも社員それぞれの都合に合わせて自由に選択できるのが魅力的です。用事がある日は調整して早退することもできるのには驚きました。
働きやすい環境のおかげで仕事が楽しいと思えるので、私の場合は休みの日でもつい「どうやったら利益が出るんだろう」などと考えてしまう時間があったりと前向きに仕事と向き合うことができています。

ー入社後に挑戦したいことや目標を教えてください。

まずは、最新の技術にも触れるようになりたいです。私はどちらかというとバックエンドが得意なタイプで、モダンなフロントエンド開発にはまだ携わったことがないので挑戦してみたいです!そして、入社後は短期間のうちに社内のグレードを1つ上げたいというのが最初の目標です。

ー最後に一言

Web系に就職しようかどうか迷ってる段階の人もいると思いますが、まずは今すぐ手を動かして、なんでもいいのでポートフォリオを作りましょう。きっとあなたの役に立つはずです。DIGITALIOは本当にのびのびと働ける環境なので、ご縁があればぜひ一緒に働きましょう!