![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104717526/rectangle_large_type_2_9dbc646f7bd81bdd092c0da01f9fe1a4.jpeg?width=1200)
矯正や審美歯科に。2Dスマイルデザイン作成方法(パワポ・Keynoteで確認できるファイル付き)
こんにちは、 3D歯科 です。
今回は、アライナー矯正や全顎補綴、審美歯科を行う上での
DSD(デジタルスマイルデザイン)を簡易的に行う方法、
2Dスマイルデザインの作成方法についてお話しします。
よろしくお願いします。
2Dスマイルデザインとは、このようなことを言います。
お願い!!!!!!
この後は顔貌写真を載せていますが、
歯科医師のみの閲覧・二次配布なしに
ご了承いただける方のみ読み進めてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご協力いただきありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99173070/picture_pc_10c30b8d85bf84ee228e511b7665ef59.gif)
患者さんへの説明に有用ですし、
また簡易的に治療後の顔貌の診断にも使用できます。
対象となる治療は、アライナー矯正・審美治療・全顎補綴などですが、
今回はアライナー矯正の、3D歯科 が使用しているクリアコレクトシステムを
例として使用します。
準備するもの
矯正前・矯正後のセットアップ画面のスクリーンショット
顔貌写真のスクリーンショット
顔貌写真の複製
Keynoteアプリ(iPadが一番簡単)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料公開はこちらまでとなります。
スマイルデザインによる効果は 3D歯科 のブログに記載しています。
実際に2Dスマイルデザインの操作も確認したい先生は
上のような解説画像付きの有料noteを公開しておりますので、
購読いただけると嬉しいです。
顔貌写真含め、全ての写真は2次配布などされないようお願いします。
有料noteについても、目元は塗りつぶしをさせていただいています。
2023年5月7日まで無料公開しています!
2023年5月末まで100円にて公開させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?