![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94189716/rectangle_large_type_2_b62536036d71fd5d15f668e162867132.jpeg?width=1200)
一枚岩となって会社の経営を支える縁の下の力持ち!「経営推進部」メンバーのご紹介!
こんにちは。
人事の國澤(くにさわ)です!
今回はDigitalBlastを支える経営推進部の一部メンバーのご紹介をしたいと思います!
DigitalBlastの社風や働くメンバーの雰囲気が少しでも伝わると嬉しいです。
様々なバックグラウンド・職種が集まる多様性ある組織
経営推進部には経理や広報、労務など様々な業務を担うメンバーが集まり、会社の経営を支えることはもちろん、従業員の働く環境を整備しています。
バックグラウンド関係なく、和気あいあいとした雰囲気で毎日仕事をしています。
DigitalBlast 経営推進部のメンバー紹介
経営推進部を見守る2名はこちらです!
取締役・末次
末次の過去のインタビュー記事は以下をご覧ください✨
執行役員・齋田
齋田の過去のインタビュー記事は以下をご覧ください✨
さて、今回経営推進部のメンバーには、4つの質問に回答していただきました!
①前職のご経験
②現在取り組む仕事
③経営推進部の雰囲気について
④入社当時の自分にメッセージ
★最後に自分を表す写真を1枚
まずは財務・経理を担う2名からご紹介!
A.Uさん
Q1.前職のご経験を教えてください!
大手IT企業で、財務担当として銀行折衝や資金調達を担当していました。
Q2. 今はどんな仕事をしていますか?
経理担当として、日々の業務対応や改善、IPO準備などを担当しています。
手を挙げればどんどんチャレンジさせてもらえるので、とてもやりがいがあります。
Q3. 経営推進部の雰囲気はどんな感じですか?
困っているといつも誰かが声をかけてくれる、とても協力的で温かい雰囲気です。
Q4. 入社当時の自分に声をかけるなら?
焦らず気負わずゆっくり行きましょー
自身を表す写真はこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1672104696622-VbTQnhhz3T.jpg?width=1200)
続いて、A.Sさんのご紹介です!
Q1.前職のご経験を教えてください!
大手音楽出版社で経理を担当しておりました。具体的には、音楽著作権管理をしている子会社の月次業務から年次決算まで数字に関わる業務は全て行っておりました。
Q2. 今はどんな仕事をしていますか?
経理・総務を担当しています。主に請求書発行や仕訳入力、総務としては備品管理等、仲間が働く環境づくりのお手伝いをしています。
Q3. 経営推進部の雰囲気はどんな感じですか?
嫌な人が一人もいないです。皆さん落ち着いていて自立していて、その中でも何でも相談して助け合えるような雰囲気があります。
Q4. 入社当時の自分に声をかけるなら?
周りの人にも恵まれ、新しいことばかりで毎日楽しいです。安心して!!
そんなA.Sさんを表す写真はこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1672104745272-ENARHGLNgO.jpg?width=1200)
続いて、労務マネージャー、H.Mさんのご紹介です!
Q1.前職のご経験を教えてください!
前職は社労士法人です。主に,クライアントの労社手続や給与計算代行,規程類作成,労務相談対応などを担当していました。また,労務関連システムの選定から設定までの経験があります。
Q2. 今はどんな仕事をしていますか?
労務全般業務ということで,労社手続,給与計算,規程類・労使協定作成,衛生委員会・産業医対応,健康診断管理,福利厚生対応,メンタルヘルス対応など幅広く担当しています。外部社労士はいないため,完全内製化しています。
Q3. 経営推進部の雰囲気はどんな感じですか?
人事,経理,広報,法務,労務のチームに分かれており,チーム・職種は別でも,互いに協力し合いながら推進部一丸となって日々の業務・課題に取り組んでいる。コミュニケーションがよく取れており,明るく活気がある。
Q4. 入社時の自分に声をかけるなら?
自走できることが重要。自ら考え自ら調べ自ら解を導き出す。
スピードは重要。誰かに相談する場合も,相手がY/Nで答えられるようにすること。
そんなH.Mさんを表す1枚は…👇
![](https://assets.st-note.com/img/1672104816430-V0hZGMLUTW.png)
続いて広報を担う、E.Mさん。
Q1.前職のご経験を教えてください!
新卒でスポーツ新聞社に入社し、5年間プロ野球記者をしていました。AIベンチャーに転職し、営業としてインサイドセールスからフィールドセールス、カスタマーサクセスを担当。その他に登壇活動やイベントの企画・運営、マテリアル制作なども行いました。その後、姿勢解析アプリを開発するSaaSベンチャーでの営業を経て、DigitalBlastに入社しました。
Q2. 今はどんな仕事をしていますか?
広報として、コーポレートPRを中心にプレスリリースの作成やメディアリレーション、コーポレートサイトや各SNSの管理・更新などを行っています。
Q3. 経営推進部の雰囲気はどんな感じですか?
さまざまな職種のメンバーが集まる部署ですが、何かあるとみんなが助けてくれるので、相談しやすく、話しやすい雰囲気です。
Q4. 入社時の自分に声をかけるなら?
宇宙のフィールドはでかいよ!(仕事も枠にとらわれないという意味で)
E.Mさんがチョイスしたお写真は…👇
![](https://assets.st-note.com/img/1672104866957-cQsj1LB3UN.jpg?width=1200)
それでは最後に人事メンバー4名をご紹介!
まず1人目はシニアマネージャーのS.Mさん。
Q1.前職のご経験を教えてください!
過去、システムインテグレーターでシステム開発、シンクタンクでコンサルタント業務を経験しました。その後転職したデジタルブラストでもまずはコンサルタントで経験を積んだ後に、最近経営推進部に配属となりました。
Q2. 今はどんな仕事をしていますか?
まだ異動してきたばかりということも有り、全体の仕事を理解するところから始めていますが、メインは人事業務です。
①人事で導入を進めているシステムの仕様調整
②採用促進施策の検討、立案、実行
③社内ランク別研修の実装に向けた検討、実行
などを行っています。どの業務も人事に関わるメンバーの皆さんと「こうした方がもっと良くなりそうだね」と意見交換しながら進めています。
Q3. 経営推進部の雰囲気はどんな感じですか?
役割を超えて、それぞれのメンバーがフォローし合う雰囲気があると感じています。
会社を支える”縁の下の力持ち”として、会社メンバー(バックオフィス、フロント限らず)の役に立ちたいという思いで業務に取り組んでいるメンバーが多いからかと考えています。
Q4. 入社時の自分に声をかけるなら?
今まで考えることのなかった、自分の新たな可能性を探ることができるかもしれませんよ。
そんなS.Mさんの1枚はこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1672105226061-q2McJmHFrS.png?width=1200)
そして2人目はM.Kさん。
Q1.前職のご経験を教えてください!
AIスタートアップで役員アシスタント・人事として働いていました。とはいえ小さい会社だったので、採用に関することは勿論、労務関連業務や営業同行、自社メディアの企画制作や動画編集など、なんでもやっていました(笑)
Q2. 今はどんな仕事をしていますか?
今はプラットフォーム開発部の採用担当として、エンジニア・デザイナー・bizdev等、複数ポジションの採用活動に励んでいます。それから新卒の採用も人事メンバー全員で取り組んでいます。ひとつの業務だけを行うのではなく、人事メンバー全員で協力しながら幅広く人事業務を担当しています。
Q3. 経営推進部の雰囲気はどんな感じですか?
とてもアットホームな雰囲気の部署だと思います。
困ったことがあれば部署内でフォローし合ったり、チームワークもばっちりです!
Q4. 入社時の自分に声をかけるなら?
この選択は間違ってなかったよと言ってあげたいです!
働いている人達が良い人なのもそうですし、新しく生み出される新規事業もとてもワクワクするものばかりで、DigitalBlastで働いていて純粋に楽しいです。入社して1年ちょっと経ちますが、成長スピードが本当に早くて、いつも新鮮な気持ちでいることができます。言い出したらキリがないのでこのくらいにしますが、DigitalBlastに入社して良かったと心から思えています!
そんなM.Kさんのお写真はこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1672105269694-qQb5RPGnSp.jpg?width=1200)
3人目は10月に人事メンバーへジョインしたN.Mさん。
Q1.前職のご経験を教えてください!
小さいころからパフォーマンスをするのが好きで、大学卒業後は歌や踊りをお仕事にしていました。その後、会社員として一度組織の中で働いてみたいと思い、システムエンジニアとしてVBAを利用したツールの作成やバグの修正などを行っていました。
Q2. 今はどんな仕事をしていますか?
デジタルブラストへ入社後はまず、コンサルタントに携わり、主にDX推進のプロジェクトを経験しました。現在は、コンサルタントの採用活動や社員の方々が働きやすいような環境を整えるべくバックオフィスのお仕事を担っています。
Q3. 経営推進部の雰囲気はどんな感じですか?
穏やかな雰囲気ながらも、「これやってみましょう!」と発言する方も多く、刺激のある毎日を送っています。また経営推進部に異動してきて変わったのが、会社をもっと成長させたいという気持ちがより強くなりました!(おそらく・・・目の前に社長がいらっしゃり、会社のこれからについてよくお話をするからかもしれません!大変貴重な経験ですよね。。)
Q4. 入社時の自分に声をかけるなら?
デジタルブラストみたいな優しさと明るさにあふれたアットホームな環境ってとても大事だよ!!
N.Mさんの写真はこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1672105335303-y2bd4AofUz.jpg?width=1200)
4人目が本日noteを投稿している、國澤(くにさわ)です!
(自分で自分へインタビューする形となってしまい恐縮です…)
Q1.前職の経験について
新卒で大手人材紹介会社に入社し、3年半ほどリクルーティングアドバイザー(法人営業)として中小~大手企業様の中途採用のご支援をしていました。その後ハンティングエージェントとして各企業様の募集要件に応じてペルソナを策定し、求人の魅力化提案や採用要件定義、スカウトメールの企画や作成を行っていました。
Q2. 今はどんな仕事をしているのか
コンサルティング事業部の中途採用担当として、コンサルタントやリサーチアシスタントの採用を行っています。また人事メンバー全員で新卒採用も推進しています。
入社後のフォローも含めて人事メンバーで助け合いながら日々取り組んでいます。
Q3. 経営推進部の雰囲気について
年齢や性別、バックグラウンドに関係なく和気あいあいとした雰囲気で入社当初から馴染みやすかったです。
Q4. 入社時の自分に声をかけるなら?
毎日刺激的でとても楽しいので安心して!!
そんな私を表す写真はこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1672105400381-Q377sCL5dS.png)
以上が弊社の経営推進部のメンバーです!
ここまで御覧くださり、ありがとうございます!
株式会社DigitalBlastは積極採用中です!
今回は経営推進部の紹介がメインでしたが、弊社では各事業部複数ポジションで積極採用中です。
毎月各事業部で入社者がおり、組織も拡大フェーズとなっています。
募集ポジションはこちら
皆さんからのご応募をお待ちしております!
人事の末次(@suetsugukayoko)、角尾(@mizuki_digital)、國澤(@kunisan_HR)共にTwitterやってます!
フォロー&DMお待ちしてます!