eightによる名刺交換
ここを見ていきなり「名刺交換したい!」という人も少ないでしょうが,どこでどんなご縁があるかわかりません。ということでeight(という名刺アプリ)による名刺交換用QRコードをアップしておきます。
eightの名刺交換QRコード
スマホでかざすと,eightのページに飛びます。
簡単な自己紹介
ついでに簡単に自己紹介をしますと,私は1961年生まれの還暦をすぎて数年たったところ。普段は5inc.というマーケティングコンサル企業で執行役員として人事採用、教育、PR、事業開発などを担当しながら、同時に大学で非常勤講師をしています。
1985年に獨協大学を卒業し新卒で入社したのはI&S BBDOという総合広告会社。そのころはTVや新聞などのマスメディアから,モーターショーの様なイベントの担当をしていました。BBDOって今は外資系の広告会社なのですが、実は私が入社したときには第一広告社という社名で読売新聞日本テレビグループの純日本資本の会社でした。その後、1986年に当時の西武セゾングループのSPNという会社と合併し、I&Sに社名を変更。次いで1998年にBBDOの資本が入りI&S BBDOに再び社名変更しました。
1985年の入社以来、いわゆる広告代理店の営業マンというのも10年経験し、その後、1996年にインターネット広告のメディアレップであるデジタルアドバタイジングコンソーシアム株式会社(現株式会社Hakuhodo DY ONE)の設立と同時に出向する事になります。まぁ、出向中にいつの間にか本籍の会社が外資になっちゃったと言うことになります。
出向時、デジタルアドバタイジングコンソーシアム株式会社(現株式会社Hakuhodo DY ONE)では、営業担当からメディア担当、メディア本部長などを歴任し、その後は一度I&S BBDOに戻ったのですが、結局DAコンソーシアムに転籍しました。そこで改めて、営業の副本部長→経営戦略を経てアイレップとの合弁での(株)レリバンシープラスの設立、DACとアイレップのグループ化によって(株)アイレップに転籍。というキャリアをあゆみ、現在は縁があって株式会社5に在籍をしています。
その間、2018年には東京理科大学専門職大学院経営学研究科にて学び、2020年にはMOT(技術経営修士)を取得しています。
非常勤ってどこで何やってるの?って時々聞かれるんでまとめておくと、
・専修大学 ネットワーク情報学部「特殊講義(インターネット広告)」、文学部「情報マーケティング」
・産業能率大学経営学部「デジタルマーケティング論」
・東京通信大学「広告論」(これはVTRでの講義)
の4コマが2024年の講義になります。
ネット広告に代表される様なデジタルマーケティングの世界は,歴史は浅いですが世の中に登場してからというものの,ものすごい勢いで変化を続けています。変化というよりも,デジタルテクノロジーが進化を続ける中で「今まで出来なかったことが,出来る様になったかも!」と思いながらずっと試行錯誤を続けているという状態でしょうか。ですので,新しい考え方がどんどん出てきて,さらにはどんどん廃れてもいきます。その中で変わって行くこと(行くべきこと)と,やはり変わらないことや変えないほうが良いことなども当然あるわけです。
このnoteでは,そんな新しいマーケティング概念を色々と考察をしたり,あるいは今まで常識と思ってた考え方に疑問を投げかけてみたりしようと考えています。またそれが,リアルなビジネスでの応用や取引先に対しての実務的なサポート,あるいは学校の授業のブラッシュアップにつながっていけば良いかなと考えています。