見出し画像

入社する前に読んで欲しい本〜入社後は必読図書

面接の時に「入社までに読んでおいた方が良い本はありますか?」という質問も聞かれることが多いです。

多くの場合は「マーケティングの本を一冊。それもSNSのノウハウやTipsがたくさん載っているキラキラしているものではなくて、大学の講義で使うような本がいいですね」という風に答えることが多いです。

なんせ、デジタルマーケティングのことをSNSを使った集客のことだと思っている人が結構多いんですが、違いますって!!

で、もし手に取る機会があれば、こんな本をおすすめします。

「1からのマーケティング」
冒頭でお話をした”大学で使うマーケティングの教科書”ってたくさんあって、実は何をお勧めすれば良いのか選んでいるうちにわからなくなるんですね。
このシリーズは実際に大学の授業で使われることを前提に作られていますし、加えて同じシリーズの「1からの消費行動」もわかりやすくてお勧めです。
この二つをきちんと読んでおくと、企業側の戦略+消費者のインサイトといったマーケティングの基本的な概念に触れることができるんじゃないかなと思います。

それか、MBAのマーケティングの教科書かなぁ。。つまりこういうの。

最初に何を読めばいい?って、結構難しいと思うのですが基本は「大学のマーケティング論の講義で使うやつ」っていうのが選択の基準かなと思っています。

■「現代広告論」
これも、大学の広告論で教科書としてよく使われるんじゃないかな。
内容としてはマスメディアの広告がメインだけど、インターネット広告を考えて行くときにも知っておく必要がある内容が満載です。っていうか、インターネット広告の仕事だけをしている人はだいたい知識が偏ってしまうので、インターネット広告の仕事であっても「広告というもの」を知ることはとても大切です。是非理解をしておいてください。

「コンサル1年目が学ぶこと」
私たちの仕事は、マーケティングに関してのコンサルティングのお仕事です。まずどんな意識を持てば良いのか、取り組みはじめのポイントは何か、ということがとてもわかりやすく書かれています。
私も何度も読み返していますが「いやぁ、よくまとまっているよなぁ」とページをめくるたびに思います。ロングセラーの良本です。
これは入社後の必読図書です。

「Measure What Matters」
5co.ltdの会議はその名称も「自社OKR会≒執行役員会」「顧客OKR会≒営業会議」「チームOKR会≒チーム部会」とOKRというキーワードがついています。多くの会議はOKRに基づく目標管理であって、目標への進捗とKR達成に向けた課題点・次の施策を報告してくださいといわれます。
その「OKR 」とはどういう考え方なのか?を示してくれる本です。
全社員にこの本を読んでレポートを書いて提出したこともあるくらいの、私たちにとっての必読図書です。

「伝説の「論理思考」講座」
ロジカルシンキングを学ぶ本でどれがいいんだろう、っていつも悩んでいるんですが、社内ではこの本をおすすめしています。
フェルミ推定についての説明や、実際に使ってみるためのノウハウが中心です。

以上、よくおすすめする本を何冊か自宅の本棚からピックアップしてみました。

あ、もちろんこれも↓です。ただ、入社すると会社にたくさん置いてありますので、買うことはないかな笑

■いちばんやさしいデジタルマーケティングの教本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?