見出し画像

【遊戯王コラム】白き森・緊急勉強会【遊戯王マスターデュエル】

白き森…きました、白き森…。
マスターデュエルにて、なんか少し前のパックで「トイボックス」っていう謎のURを2枚ゲットしてしまったのよ。2枚…URで2枚手に入れたらうれしくなるやん?あと魔法カードのURって特に強いんじゃないかっていう期待感があるわけよ。んで、なんやねんこの「トイボックス」…何に使ったらいいねん…で、調べた時、OCGでは「白き森」と一緒に使うことがある…と…な??
…そこから始まった白き森…そうなのよ、わからんのよ「白き森」…なんか面白そうな気がしてるくらいしかわからん。対戦でも当たったことないからわからん。全然わからん白き森。
この新パックが登場して環境の混沌とした感じをなんと形容したらいいのかわからない。そう、まさに余は世紀末(?)やるしかねぇのよ勉強ってやつをよ。白き森ぃ!いっきまーーーす!


白き森の基本とはなんぞや

一枚初動的なものがないらすぃ。(じゃあ弱いんか!?)
①「白き森のアステーリャ★2」を召喚、手札もしくはセットした魔法罠をコストにして「白き森のシルヴィ★4チューナー」を特殊召喚。(この時点で★6シンクロ作れる)シルヴィの効果で「白き森のわざわいなり」を手札に。
②アステーリャとシルヴィで「白き森の魔性ルシエラ」をシンクロ召喚。ルシエラの効果で手札もしくはセットした魔法罠をコストにして「白き森のいいつたえ」をサーチする。いいつたえを発動し、「白き森のリゼット」を手札に加える
③★6チューナーの「ルシエラ」と場に★4モンスターがいれば「フルールドバロネス」がだせる。(上記の①や②の中で「コスト」の部分が「トイボックス」関係ならば、場に★4がだせてる。また「トイボックス」と「トイタンク」が盤面にいる場合、トイタンクをリリースして墓地の★6モンスター(この場合、ルシエラ)がだせる。)
④手札のリゼット効果、手札または場の魔法罠をコストに特殊召喚、「白き森のルシア」を手札に加える。ルシアの効果で特殊召喚。墓地のアステーリャの効果で自身を特殊召喚。
(手札に「わざわいなり」、場には「ルシエラ(もしくはバロネス)」「リゼット」「ルシア」「アステーリャ」)
⑤場にルシエラ★6チューナーがいる場合、アステーリャ★2で「白き森の妖魔ディアベル」をシンクロ召喚。ディアベルの効果で墓地の魔法罠(トイボックス)を手札に加えることが出来る。
⑥墓地のシルヴィ★4の効果で、墓地のルシエラをEXデッキに戻して特殊召喚。シルヴィ(★4チューナー)とルシア(★4チューナー)で「ヴィサス=アムリターラ」をシンクロ召喚、アムリターラ(★8チューナー)の効果で「伍世壊浄心」を手札に。「伍世壊浄心」をセット、「わざわいなり」をセット
盤面にはディアベル、アムリターラ、リゼット、罠に「伍世壊浄心」「わざわいなり」となる。

もう少しわかりやすく?

白き森メンバーの基本スペックを簡易的に確認してみよう。ちなみに白き森で「コスト」とはだいたい魔法罠。
初動①「白き森のアステーニャ★2」…召喚権を使ってしまう。コストを使ってデッキからチューナーを特殊召喚する。
初動②「白き森のリゼット★2」…コストを使って特殊召喚し、白き森モンスターを手札にできる。強い。
初動③「白き森のシルヴィ★4チューナー」…召喚権を使う。白き森の魔法罠を手札にできる。(白き森のいいつたえ→コストを使ってリゼットを特殊召喚)
・「白き森のルシア★4チューナー」…場に白き森モンスターがいれば特殊召喚できる。
「アステーニャ」「リゼット」「シルヴィ」を出せば、★6シンクロまではいける…しかし、コスト(魔法罠)がないとだめ。

相手ターンになんやかんやする

場に「白き森の妖魔ディアベル」(と手札もしくは場の魔法罠)がいれば相手ターンにレベル7以下のシンクロチューナーモンスターを特殊召喚できます。
(A)「白き森の魔狼シルウィア」を特殊召喚した場合、相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にできます。
(B)「フォーミュラ・シンクロン★2チューナー」を特殊召喚した場合、ディアベル★とあわせて「フルールドバロネス」をシンクロ召喚できます。

白き森のコストってどれね?

白き森は魔法罠のコストが必要になります。コストにできるカードを知っておく必要がありますね。
(コスト:強い)トイボックス関係
トイボックス(魔法カード)は発動すると「トイソルジャー」と「トイタンク」を魔法カード扱いとしてセットできます。これをコストとして墓地に送ると、トイソルジャーもトイタンクも特殊召喚できます。
・トイソルジャー…特殊召喚時、光属性★4モンスターを手札にできます。
 候補→「赫の聖女カルテシア」とか?
「白き森のいいつたえ(通常魔法カード)」
捨てられるとセットできる。モンスターを手札に加える魔法。
「白き森にはいるべからず(魔法カード)」
捨てられるとセットできる。相手フィールドのカードを破壊する魔法。
「白き森のわざわいなり(通常罠)」
捨てられるとセットできる。特殊召喚&シンクロ召喚をする罠。
「白き森のあくま(速攻魔法)」
捨てられるとセットできる。フィールドの表側表示カード1枚をターン終了時まで無効にする速攻魔法。
※結局、白き森関係はどいつもコストにしていいみたいやん。

アステーリャを通すために…七精の解門・招来神ギミック

「七精の解門(魔法カード)」等を使うことで、アステーリャの効果を安全に使うことができます。(誘発カードを使わせるように動く)
アステーリャと解門が手札にある場合…
①「七精の解門」を発動、「暗黒の招来神★2」を手札にする。
②暗黒の招来神を召喚、効果発動、「混沌の召喚神」を手札にする
③「暗黒の招来神」1体でリンク召喚、「転生炎獣アルミラージ」をリンク召喚。(ようは暗黒の招来神を墓地に落としたい)
④七精の解門を発動、手札(アステーリャ)を捨てて、暗黒の招来神を特殊召喚、アルミラージと招来神で「スプライトエルフ」をリンク召喚。
⑤スプライトエルフの効果発動、墓地のアステーリャを特殊召喚
⑥アステーリャの効果発動、「七精の解門」をコストにして「白き森のシルヴィ★4チューナー」を特殊召喚…という流れ。
(このあと白き森展開をして、最後にギガンテックスプライトを出すという流れも強い。)

白き森&ドラグーンオブレッドアイズ

とりあえず出し方をまとめておこう。ちなみに「捕食植物ヴェルテアナコンダ」は使わないやつ。
①アステーリャを通常召喚、魔法罠をコストにしてシルヴィを特殊召喚、シルヴィの効果で「白き森のいいつたえ」を手札に加える。
②アステーリャとシルヴィで「白き森の魔性ルシエラ」をシンクロ召喚。「いいつたえ」をコストにして「白き森のわざわいなり」を手札に。
「いいつたえ」は効果でセットし、アステーリャは効果で特殊召喚できる。セットした「いいつたえ」を発動し、リゼットを手札に。リゼットの効果で「わざわいなり」をコストにして特殊召喚、ルシアを手札に。「わざわいなり」は効果でセットし、ルシアを特殊召喚
(場には「わざわいなり」と「ルシエラ★6チューナー」「アステーリャ★2」「リゼット★2」「ルシア★4チューナー」)
③アステーリャ★2とルシア★4チューナーで「ドロドロゴン」をシンクロ召喚。
④「ルシエラ」と「リゼット」で「白き森の妖魔ディアベル」をシンクロ召喚、ディアベルの効果で「いいつたえ」を手札に。
(盤面にはドロドロゴンとディアベル。手札に「いいつたえ」)
⑤墓地のルシエラをEXデッキに返し、墓地からシルヴィを特殊召喚
⑥ドロドロゴンの効果で、ドロドロゴン(アルバスの落胤の代用)とシルヴィで「烙印竜アルビオン」を融合召喚
⑦アルビオンの効果でドロドロゴンとアルビオンで「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」を融合召喚
※2024/12/7時点…ドラグーンの不具合でCPU戦では出せないらしい…んな馬鹿な。(PvP対戦なら大丈夫だとのこと)

トイボックスから始まった場合…

トイソルジャーは魔法罠ゾーンから破壊される(墓地へ落とされる)と特殊召喚でき、光属性・レベル4モンスター1体を手札に加えることが出来る
→「白き森のシルヴィ」「白き森のルシア」が手札にできる
・シルヴィ…自分で特殊召喚はできない。召喚権が使われていたらどうしようもない。
・ルシア…場に白き森モンスターがいれば特殊召喚できる。

出張セットにしてみよう

なんか色々な出張パーツと絡み合うので、出張セットがなにかをはっきりさせておくとしよう。
【白き森出張セット】…12枚(EX6枚)
・白き森のアステーリャ……3枚
・白き森のシルヴィ…2枚
・白き森のリゼット…3枚
・白き森のルシア…1枚~
・白き森のいいつたえ(魔法)…1枚~3?
・白き森のわざわいなり(罠)…1枚
・伍世壊浄心(罠)…1枚
(EXデッキ)…6枚
・フルール・ド・バロネス…1枚~2?
・ヴィサス=アムリターラ…1枚
・白き森の妖魔ディアベル…1枚
・白き森の魔性ルシエラ…1枚
・白き森の魔狼シルウィア…1枚
・フォーミュラ・シンクロン…1枚
【トイボックス出張セット】…計7枚
・トイボックス…3枚
・トイソルジャー…3枚
・トイタンク…1枚
【ドラグーン出張セット】…(EX4枚)
(EXデッキ)
・白き森の魔性ルシエラ
・超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ…1枚
・ドロドロゴン…1枚
・烙印竜アルビオン…1枚

結局、白き森とは…?

白き森…おそらくだが、「何かと組み合わせて作るテーマ」…なのではなかろうか。純粋に白き森だけでデッキをくんでもいいんだが、何かと組み合わせて作るのが面白いし強くなりそう。白き森を赤や青に染めていく…いいじゃん?そういうの。「白き」ってだけあってシンクロ(白)なわけじゃん。いいよそういう感じ~、きちんとしてて好きよ~なんかいいじゃん?
いろいろテーマを混ぜて使ってみたい…まだまだ研究の余地はありそう。そういう意味では「白き森」はかなり奥の深いテーマだ。(色んな意味で)
気になってるのはまず「黒魔女ディアベルスター」との組み合わせ。他には魔法使い系…「ウイッチクラフト」とか?あと「スプライト」とか、「招来神(ユベル関係)」とか?色々できそうな…めっちゃ擦れるじゃん!
まだまだ勉強が足りぬ…白き森…白魔女の道は始まったばかりだ。
どんどん進め~魔女の道~(ディズニープラス加入者しかわからん)
どんどん進め~魔女の道~(マーベル見てる人しかわからん)

いいなと思ったら応援しよう!