![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697368/rectangle_large_type_2_17042ef402664ce67431de9c0d5bb422.jpg?width=1200)
283PRODUCTION UNIT LIVE MUGEN BEATに行ってきたよ
2022年10月22日,23日の2日間、283PRODUCTION UNIT LIVE MUGEN BEATが開催されました。
今回はday1が配信視聴、day2が現地観覧でした。
事前準備から当日まで色々な気付きや出会いがあったので、忘れないように記しておこうと思います。
雑多な乱文で恐縮ですが、お付き合いください。
なお、内容の引用に日頃お世話になっている
THE IDOLM@STER データベース
さんの資料を参考、引用させていただきます。
本当にいつもありがとうございます。
本日のお品書き
1.事前準備から当日まで
目玉のシャッフルが楽しみだとか、対バンってなんやねん楽しみすぎじゃろみたいな4th以降の感想はSETSUNAの感想の際に記載しましたので
今回は割愛します。
お時間ありましたらそちらもお読みください。
ってわけで、SETSUNAを迎える前の7月末日、アソプレ先行のチケットに応募し現地観覧への準備を整えます。
が・・・・・駄目っ・・・・・!
day2のチケットを確保することに成功しましたが、day1は外れてしまいました。
担当のSHHisが出ますので、是が非でも現地に行きたい。成長した姿をこの目に焼き付けたい、なんならここでしか聞けないシャッフル曲を全力で浴びたい、やだやだやだやだやだやだ~~~~~~
って想いが暴走し、その後のアソビストア先行、ゲーム先行、果てはリセールまで応募しますが、
最初にネタバレ記載したように、全て外れてお家で配信視聴になりました。
まぁ、しゃーないっすね。ってことで、現地への想いを馳せながら、初日は視聴することになります。
2.day1
アンティーカ
おうちで見るのもいいものですね!と、飲み物を用意して、大声出せるから寂しくないもん!という負け惜しみのツイートをして準備万端
最初はアンティーカです
セトリはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697403/picture_pc_8ca6af1133d8246067271b4d47118677.png?width=1200)
初手バベルシティ・グレイスはつえ~~~~それは対バンっていうコンセプトにめっちゃ合う~~~~
からのMCはいつものアンティーカで良い~~~~~ギャップがよぉ~~~~
三峰結華役の希水しおさんは本公演が2ステージ目なんですが、もうスゴイ。仕上がりが凄い。
とっても三峰でした。ありがとうございます。
シーズ
っしゃぁ、担当じゃい、気合入れて
うわあああああああああああああああああああああああ
新衣装着てるううううううううううううううううう
って知らねぇイントロが流れてきたあああああああああああああああああ
っていう感情のジェットコースターに揺さぶられて何が何やらどういうこっちゃねん状態で始まりました
セトリはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697431/picture_pc_4c680a6d37776bbd287d080b5c0f0695.png?width=1200)
各ユニット4曲やってましたので、シーズは新曲やるんじゃないかとは思ってました。
PANOR@MA WINGの視聴やゲーム先行実装のタイミングが他ユニットよりちょっと遅くなっていたので、今回のライブでサプライズ披露、あるだろ。と。
ただ、予想と違っていたのは衣装です。
SETSUNAの時はキービジュアルのアイドルユニットの着用衣装を演者さんが着ていた、という認識をしてました。
今回のシーズのキービジュアルは今までと同じ衣装だったので、新衣装はまた今度かなーという考察をしていたのですが
バーンと新衣装で登場。
驚きましたが、いいですね。2着目。本当に嬉しかったです。
今回披露された新曲は『Fashionable』と『Bouncy Girl』の2曲でした。
『Fashionable』はアジア感を感じる横揺れを主体とするリズムで、前回の2曲とは違った趣です。うぉううぉううぉ。
にちかにハイトーン出させないといけないルールとかあるんすかね?好きなんでもっとください。
『Bouncy Girl』はピコピコを感じる可愛い曲調ですが、シーズのダンサブルな雰囲気は健在です。てか、ダンスがめっちゃ可愛い。でもかっこいい。なにこれすごい。
語りだすと筆が次に進まないので、これくらいにします。
既存2曲のOMGもFaFもバチバチに仕上がってて素晴らしかったです。歌も、ダンスも、表現も、ふとした表情も。全て。
イルミネーションスターズ
なんとなく、感覚論なので根拠は全くないのですが、勝手にイルミネがトリだと思ってました。
なので、来たときはオオッてなりましたが、始まってしまえばそこはイルミネ。キラキラが眩しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697455/picture_pc_023b69872e0339e0d24f792693001cef.png?width=1200)
HFLの実家感。3rdでめちゃめちゃ聴いたからでしょうか。安心感が凄いです。
スマイルシンフォニアも良かった。イントロの素晴らしいハーモニーから曲がバッと走り出すように、さながら流星群のようにキラメキを感じます。
そして、虹になれ。
関根さんもMCでお話されてましたが、とても大切な曲ですね。とっても美しかったです。
ストレイライト
ラストはストレイです。
満を持して登場です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697470/picture_pc_9b2047d4288e505f3db40b435814fea6.png?width=1200)
強い!!
セトリが強い!!!
もう圧倒的攻撃力でぶん殴られてるようなセットリスト。
え?すごい、一瞬で過ぎる、すご。
やっぱりワンドリ好きなんですよね~~~アガるわ~~~~
あと、Timeless Shooting Starのステージ上のカメラすごかった、配信だと画面の勢いに圧倒された。
カメラマンおじ、ありがとう…
シャッフルパート
っしゃー、シャッフルじゃー!
SHHisの新曲の衝撃を耐えきった俺に怖いものはねぇ、なんでもこい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697492/picture_pc_7ad8b84ffe7ca6182438d9a51281e0af.png?width=1200)
なんでも来いとは言ったが、
SHHisにいつだって僕らは歌わせるとは思わなかったぞ!!!!
え、なんでそんなことするの??
歌詞の意味が全然変わって感じちゃうんですけど、なんでそんなことするの???
ノクチルは向かい合わせで歌ってたところを背中合わせで歌ってるの、どうしてなの?????
まぁ、これもシャッフルの成せる業か…
でも、今のSHHisだから、ダイアログを超えた先だから、この形なのかも。
え、GRAD早くお願いできませんかね…そろそろ耐えられないです…
続いて、イルミネの幻惑!
あー、目力が強いー…これはいいもの…
めぐるの目にハイライトが無いのは、キます、よねぇ…(ニチャァ
Love AddictionからのFly and Fly、希水さんすげーよこの温度差で2曲連続、すげぇポテンシャルだよ
FaFはSHHisとまた違った色合いで面白かったですね。
ラストソング+アンコール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697515/picture_pc_afa9cf6996c6010e49547ae6d23636f6.png?width=1200)
Daybreak Age、最新情報からのAmbitious Eve
大満足で終了!
明日は現地だぞーと意気込んで、day1は終了!
3.day2
会場までと開場まで
実は、会場の武蔵野の森総合スポーツプラザは、気合入れればチャリでも行ける距離にありまして
少しだけ電車も使いましたが、のんびりプラプラ向かうことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697552/picture_pc_391cc9131825b2296edf7882a4acfc41.jpg?width=1200)
久々にトートバックに色々くっつけたりして気合いを入れて向かいます。
会場周辺ではご無沙汰の方や、たまにお話しさせていただく方と名刺交換などもしました。
こうやって交流できるのも嬉しいものです。
生きてんだなぁ、みんな生きてんだぁ…って感じますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697593/picture_pc_15e30ba7308f38f770bb8d890be3c6e0.jpg?width=1200)
今回の展示は恋鐘のマルタイコラボの屋台が出ておりました。
前回のジャージより、よっぽどまとも分かりやすい展示で良かったです!
そんなことをしながら、ボチボチ入場!っしゃぁ、行くぜ!
ストレイライト
さぁ、誰がトップバッターかなって予想しながら待っていました。
ストレイかなぁって思っていたら大当たり!
初手からぶっ飛ばしていきましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697742/picture_pc_906fa445b99ccfc02c050499307cded4.png?width=1200)
day1と違って、Destined Rivalが披露されました!
せっかく現地で見るんだからと、Timeless Shooting Starをダイナミックに撮影するカメラマンおじを凝視してしまったんですが、いやーすげぇ動く動く、プロのカメラマンすっげぇわ。
んでもって、現地で聴くワンドリは本当にかっこいい、もうブンブンペンラ振り回してしまいました。
MCも短めだった?すごい疾走感で出番を終えました!
アンティーカ
お次はアンティーカ!
恋鐘の、うちらはかんたんに超えられんばい!という声と共にスタート!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697767/picture_pc_8d0630a8d59ad5bae1a9d95e572813d3.png?width=1200)
ストレイに負けないパフォーマンスでした
day1に負けず劣らず、強い…
day2では幻惑を披露!前日、イルミネがシャッフルで披露した意趣返しのごとく、本家の力強さを魅せ付けられました!
アンティーカは花道を歩く姿が堂々としていて本当にカッコいい、でも恋鐘(かりりん)の隙あらばファンサで花道を歩きながら笑顔で手を振る姿もまた可愛い、最高。
イルミネーションスターズ
day1とユニット順は変わらないかな?と思ってたら、ここでイルミネの出番!
SHHisかなって思って個人ペンラ装備し終えた状態で待ち構えていたから慌てて装備を変えて、手間取ります…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697852/picture_pc_f3d9811b72ddfd876a468cf4d26fec82.png?width=1200)
day1とは違い、トライアングルの披露がありました!
モニターに映るイルミネの映像に、灯織が見える…!幻覚か!?
聴こえてくる歌声に灯織の声が聞こえる…!幻聴か!?
幻聴じゃないです~~~~ちゃんと聴こえてました~~~~~
トライアングルだけは、風野灯織役の近藤玲奈さんの歌声もオケに入っていました
カメラワークも、演出も、イルミネがトライアングルだと心から思える素晴らしいパフォーマンスでした。泣いた。
シーズ
トリはシーズ!新曲だ!聴くぞ!感じるぞ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697867/picture_pc_452e3150c78f0a2316520825a6db7f5f.png?width=1200)
あ〜〜〜〜もうくっそ楽しい〜〜〜〜〜〜〜〜
day1とは披露順が違いました。
いやー、現地で聴くのすっげぇ良い…
新曲両方ともめっちゃ良い…マジで乗れる…サイコーだわ…
あと、今回知ったのですが、曲終わりのファンサがクッソ可愛くて死にそうになったんですが
K-popの文化であるエンディング妖精、っていうモノらしいですね。
勉強になりましたスゲーよかったんでもっとやって。
シーズが曲終わりにめっちゃファンサタイムしてたけどあれ何?という方へ
— ずち (@ozuchinydayo) October 23, 2022
曲終わりにカメラに抜かれてファンサする文化(文化?)をk-pop界隈ではエンディング妖精といいます
💗케이팝 역사에 남을 엔딩요정들 모아보기💗 | #소장각 | KBS 뮤직뱅크 https://t.co/JAolWtqvu0 @YouTubeより
全員そろってのMCに際し紫月さんの掛け声でみんながやってくるんですが、
Fashionableのうぉううぉううぉ~と言いながら入ってくるの楽しすぎません???283プロサイコーかよ
シャッフルパート
昨日のことがあったから何も怖くない、全てを受け止める勇気がここにある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89697995/picture_pc_6d974167d3939e00ece4b89a2c1b3b2c.png?width=1200)
アンティーカの太陽キッスは聞いてねぇんだ!!
ちょっと待てタオルどこだ使ってないやつ、あったコレだ!ぶん回せ!!!!
いやーーーアンティーカには放クラ歌ってほしいなぁって思ってたけど、放クラ多くない?2曲やってるよ??
UO足りないんだよ、もう折れないよ、どこで折るか考えないと折れないよ
でも、アンティーカの太陽キッスも良かったし、JK3人組+美琴さんのクライマックスアイランドも良かったし、やっぱ放クラはサイコーだな
ぶちあがる!間違いない
ヒカリのdestinationをセンター3人で披露されましたが、
曲名が出た瞬間はにちかにヒカリのdestinationを歌わせるのはエグいと思ったんですが、とても良かったです。
いやまぁ、エグいのかもしれないのですが。
最初の歌い出しで分かりました、七草にちかはアイドルだって。
またいつかステージの真ん中に立つ姿を見たいなと、強く思いました。
ラストソング+アンコール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89698047/picture_pc_994e4c61a2b787170e4121ebdcb5875a.png?width=1200)
最後はDye the sky.から、最新情報からのAmbitious Eveでした
ラスソンからは、ずーっとシーズの二人を見てました。ダイザはもう見ちゃうんですよねぇ…強くて…
紫月さんの最後のMCで、4thでの不甲斐なさを、今回は成長した姿で見せられたんじゃないかとありました
こちらからしたら、もうめちゃめちゃ成長してるやんけって想いです。
本当に努力されて、感動しました。ありがとうございます。
4.全体の感想など
担当がいるライブっていいですね。
ってことですよ。本当に。
めちゃめちゃ楽しかったのですが、告知の最後に
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.
の開催が発表されました!
ちょっとモノクロっぽい羽、切れたような演出が入る羽、
どのようなライブになるか楽しみですね!
5thライブの前には、アイマス合同ライブもあります!
こちらは最早お祭り、5ブランド揃ってのドームライブ!
元気に楽しみにしていきましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89698098/picture_pc_383cb068158b41f2ca4c1032eadc717b.jpg?width=1200)
それではまたお会いしましょう!
これからも、アイマスですよー!
アイマスーーーー!!!!!