見出し画像

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradationに行ってきたよ

2022年11月26日、27日の2日間、THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation(以下、コンステ)が開催されました。

今回は両日現地観覧でした。
事前準備から当日まで色々な気付きや出会いがあったので、忘れないように記しておこうと思います。
雑多な乱文で恐縮ですが、お付き合いください。

なお、内容の引用に日頃お世話になっている
THE IDOLM@STER データベース

さんの資料を参考、引用させていただきます。
本当にいつもありがとうございます。

本日のお品書き

1.事前準備から当日まで

アイマスのライブは10月のMUGEN BEAT以来です。
デレマスのライブは10thファイナルのベルーナ以来です。
cg_ootdは名古屋開催だったので、おうちでリモートお仕事でした。
うーん、久々な気がする…っつーか、10thファイナルやばかったからマジどんなライブにするんだろ…って感じでしたね。

cg_ootdの最後に、今回のコンステが発表されました。
色々物議を醸しながら、結局終わってからも物議を醸しているような気がする現地チケット席種別販売、が行われました。
これに関しての個人的な意見は別途noteを書きますので割愛します、、、。

発表当初、せっかく行くならSS席から順番に応募すればええやろ!
とあまり深く考えずに応募したのですが、day1はSS席、day2はA席アリーナでの観覧となりました。

このころ、どちらかというとシャニマスMUGENの現地チケットが当たらなくて、ぐぬぬ……となっていた時期にチケットの当選が出て
さらにその後にMUGENのライブに行ったり担当のSHHisのCDが出たりシャニマスに脳みそを支配されていた11月だったので
事前のテンションとしては、普通にライブを待っているくらい、むしろ直前に、もう来たの!?え、来週!?くらいの時間軸を生きていました。
時が経つの、はえーわ。

今回はフラワースタンドの受付が再開!
ということで、有志の皆様が腕を奮っておりました。
私も微力ながら、北条加蓮Pの1人として、フラスタ企画に賛同させていただきました。
春風さん@harukaze_Frozen と 白井さん@Thud_Si_30354 の企画に参加させていただきました。
企画大変お疲れ様でした!

最近のリリースCDを聴いたり、なんとなく登場ユニットから曲を予想したり…思ったよりのんびりしながら当日を迎えました。
いやー、、、寒さが不安っすよねぇ…
冬のベルーナドーム、どうだ???

2.day1

と、言うわけで!
いつもの装備を整えつつ現地へ!
とは言いつつ、ちょっとギリギリになっちゃったので急いで向かって
物販などはそこそこにして、SS席の引換券使ってお土産をもらいます!

ニッコニコでお土産のバックステージパス風ホルダーを手にする

そして、フラスタ、なんですが
Cygamesフラワースタンドが凄かった。
担当が出てきたときの感情は、ひとしお…
ライブへの想いを高めていきましょう!

親方!でけぇモニターから担当が!
五秒で受け止めろ!

初日は時間が無かったので、急いで会場へ
では、行ってみましょう!

day1セットリスト

SS席に颯爽と着席!
うーん、見えやすいようなそうでもないような…
まぁそれは置いておこう。

ここからは多少掻い摘んで
記憶が濃いめの内容だけ記載していきましょう。
衝撃で記憶が吹っ飛んでる部分もあるけど。
では、コンステを堪能しましょう!

流れ星キセキ〜Shine!!

開幕あちぃ~~~~~~~

いやぁ、流れ星キセキという強つよニュージェネ楽曲を、この新し目メンバーで歌ってるのくっそエモい
からの、アニメ世代から支えているのメンバーがShine!!で返してくるの
めちゃめちゃあちぃ~~~~~~~
期待感しかない始まり!

チカラ!イズ!ぱわー!!

待ってた!
サイキックヒーツで初披露!
ただただ楽しい楽曲!

ネコドル☆オーバー・ザ・ワールド

知らんイントロ!?からのみくにゃん!?
新曲だーーーーー!!!

画面がうるさくて、安部奈々を感じました。
この系譜か…!さすがネコちゃんアイドル

Packing Her Favorite

はーちゃん…良かった…
もう可愛いが詰まってた、これを聴きたかったんだ
day1は、はーちゃん大活躍でしたね。
day1だけの出演だったから?全てを出し切ってくれたなって思いました

DELIGHT

未央の3曲目。
未央の友達とみんなで一緒に歌う、そんな気持ちを心から感じる、
ゴスペル調の曲がとても未央だった。

No One Knows

インテグラル全員そろってるんだから、そりゃやりますよね!!
くっそカッコいい楽曲、そらもうぶち上がりですよ
AJURIKAさんの全力のNを感じる楽曲、オリメン初披露でぶち上がらないわけがないんだよなぁ
このクールでトランス感、サイコーっす、サイコー。

キセキの証

ズビズビ泣きました。
担当のアイドルが、キセキの証を歌っている。
泣かない理由、ありますか?勝手にあふれ出るんだから仕方ないですよね。
ズッビズビです、ズッビズビ。
ありがとう北条加蓮、渕上舞さん

Majoram Therapie

今初披露!?しかもももクロ出てくるの!?は!?
意味が分からん意味が分からん意味が分からんwwww
マジでビックリしたんだが、それでもガンガン楽しんでペンラ振れたのが良かった

というわけで、初日は最後のサプライズゲストでだいぶビックリしましたが
コラボしてくれたからね。
そういうサプライズも楽しいよね。
コラボしてくれたから来てくれたんだよね。嬉しいね。

3.day2

と、言うわけで!
昨日の昨日の感動と興奮が冷めやらぬ中、2日目!

開場限定CDを購入して、フラスタを鑑賞
色々なPの方々が想いを込めて贈られたフラスタは各所にこだわりが散りばめられていて素晴らしいものばかりでした!

白井さん主催のフラスタ
春風さん主催のフラスタ

私が参加させていただいたフラスタも、とても奇麗でした。
少しでも感謝の想いが伝わればいいなと感じます。

今日はA席アリーナFブロック、結構後方です。
前日、ドーム天井を使った演出が多かったので、それは見やすそう??
あ、ちょっと腹痛いから開演前に急いでトイレ行って来よう…
急げ急げ…なんか初めて聞くピアノアレンジが流れてる??知らねぇなぁ…
まぁ、いいや!それではday2、いってみましょう!

day2セットリスト

Arrowhead ~ Bullet Ride

ロックだわーーーかっけーんだわーーーー
だりーからのなつきち、分かってたけど、分かってたけどやっぱり良い繋ぎ!
サブステージすぐ横だったので、瑠璃子をめちゃくちゃ近くで見れました。
足が、足がなげぇ…

VOY@GER

2日続けての披露!
5ブランド全体曲をまさかの初披露、だけど楽曲とライブコンセプトがマッチしていてまったく違和感がない
披露されるべくして披露された、すばらしいタイミングだと思いました。
光の演出がカッコよかったなー

Frozen Tears

加蓮のソロ曲をちとせさんと一緒に、ローゼンティアーズとして
ストリングアレンジも効いてとても良かった。
ずーっと双眼鏡で見てました。そこでしか見れない瞬間を見逃さないように。

Driving My Way

待ちに待った初披露!
え、3chord for the Rock!発売してもう2年くらい待ってませんでした??
生バンドの演奏で、もうそりゃ上がるしかない
imajoのギターも楽しそうで楽しそうで。
イケナイGO AHEADも、いつか、頼みますよ。

ロマンスの神様 ~ Snow Wings

いや、マジで分からん
急に冬の女王(広瀬香美)出てくるのマジで分からん
つか、開演前のピアノ弾いてたんか!豪華すぎるだろ!?
冬の講演なので冬の足音を感じる冬の女王にお越しいただくシンデレラガールズ、どういうことなんですか!?
よく分からんのでとりあえずUOを折りました、白が良かったんでしょうか?
もう何が正解なんだか分かりません・・・・
Snow Wingsの間奏で弾いたピアノ、もう本当にただただ広瀬香美、マジで圧巻。

昨日のももクロはまだ分かるよ、コラボしてるから
唐突な冬の女王はマジで分からんのよw
衝撃で頭がついていかなすぎました!
でも楽しかったからもうオールオッケー!

4.全体の感想など

楽しかった!
とにかく楽しかった!
ライブコンセプトがしっかりしていて、それに合う楽曲と演出が噛み合って
めちゃくちゃ寒いと思っていたベルーナドームが寒く感じないほどに楽しかった
サプライズはあくまでアクセント、追加のビックリ。
ライブ自体がとても楽しかったから、そのサプライズも嬉しかったと感じます。

ライブ終了後には来年に次回ライブの告知がありました!
来年という以外まったく情報がありませんでしたが、楽しみに待ちたいと思います。
その前に!アイマス合同ライブがあります!
こちらは最早お祭り、5ブランド揃ってのドームライブ!
元気に楽しみにしていきましょう!

それではまたお会いしましょう!

これからも、アイマスですよー!

アイマスーーーー!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!