![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111108946/rectangle_large_type_2_0e93aedf0900f59fc132205daa3e4280.png?width=1200)
デジマケ初!!2023年入社式~お花見からの感動エンディング?!~
デジマケ広報担当の小川です!
今年はデジマケ史上初めての入社式を行いました!
今回は、そのときの様子をご紹介したいと思います♩
「入社式、任せるよ!」
弊社代表からその一言で、私に丸々投げ出された一大イベント「入社式」!!:(;゙゚''ω゚''):、
デジマケ入社・広報歴2ヶ月の私は「大きいイベントを任された!」という気持ちでドキドキ、ワクワクでした!
自分の新卒時の入社式なんて覚えていなかったので(もはや式があったのかさえ覚えていません。あったんでしょうけどw)、まず初めに「入社式とは」でググることから始めました。笑
入社式の目的
社会人としての意識の切替
会社社員の一員としての自覚を強く持ってもらう
会社が歓迎している姿勢を示す
近年では「入社式は無駄だ」という意見もあります。
ベンチャー企業では行わない企業も多いと思います。
しかしデジマケでは、新入社員に「社会人としての新しい扉を開けたんだよ」ということを示してあげたかったですし、デジマケに入社してくれたことを正式に歓迎したかったのもあり、今回初めて入社式を行うことにしました。
緊張の入社式当日!
![](https://assets.st-note.com/img/1680836433281-FS0lZjRCxT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680835856878-9X60uC9avl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680835887975-H2EYcfG8al.jpg?width=1200)
会社の代表と社員を含め全部で5人しかいなかったのに、いつもとは違う雰囲気にみんな少し緊張していました^^
社員同士においても、新たな一面が見れて面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680836316945-CyTCsE5h8n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689664455204-t9bae2q1C7.jpg?width=1200)
みんなでお花見
そして入社式の後は、みんなでお花見に行きました!
![](https://assets.st-note.com/img/1680839201081-wSYqIXeLDX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680839219616-24Rzu46Db4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689039040403-fae5Jn4Abn.png?width=1200)
穏やかな自然に癒されながら、和気あいあいとみんなで美味しいごはんを食べて幸せでした♩
入社式懇親会
夜は懇親会を行いました。
みんな仕事大好きマンたちなので、普段はお酒を一緒に飲みに行くことはなかなかありません。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1688983431514-48IsA8p1ug.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689042740305-fympDt5GWg.jpg?width=1200)
そのためこういった機会はちゃんと大切にしようと思い、一つ企画を考えました。
新入社員突撃インタビュー!
人生で一番感動したことや、黒歴史などを質問してみよう!というコーナーです。
新入社員の子たちだけでは不公平なので、ちゃんと代表2人にも黒歴史聞いちゃいましたよ♩
ここではもちろん公表できませんが。笑
普段仕事の話しかする機会がないので、メンバーのプライベートの一面を知れると人間性もみえてきていいなぁと思いました^^
![](https://assets.st-note.com/img/1689039281659-12s9MxlX34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689039292944-Zbz2HYdjFo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689039303125-g1m9KJGwxJ.jpg?width=1200)
エンディング
カナダや北海道にいる社員も含め、デジマケメンバーから新入社員に向けて一人ひとりメッセージを送りました。
そのメッセージがとても素敵だったので、一部抜粋して載せておきます^^
…
色々な人が色々な価値観を持って生きています。東京は特に人が集まっているので、その価値観や常識の幅が地方と比べてとてつもなく大きいと思います。
自分はこうなりたいとか、自分の生きる道はこうだとか、やりたい事はこれだとか…この人はこんなことをしているからダメだとか、こうだからいいとか…
生きていれば、毎年毎年、目標ややりたいことが変わります。前にやりたかったことと違うことをやりたくなったり、自分の生きると思っていた道から大きく外れた仕事をするかもしれません。
ただ、どんな道を進んでも、前提としてそこに幸せはあると言うことを心のどこかに留めておくと良いと思います。
分かりづらいですね…東京で夢が敗れようが、結婚できなかろうが、お金がなくなろうが、どうせ生きていくんです。その時に自分だけの価値観で不幸だと決めつけないで、別にその道に進めば、その道で幸せを見つけられるように、価値観なんていつでも変えていいんだと言うマインドはどこかにあるといいと思います。
そして最後に、エンディングロールとしてウルフルズさんの「ええねん」をみんなで聴きました!
新社会人になる2人に向けたメッセージとしても、社会の荒波に揉まれてきた私たちにも刺さる歌でしたね…
みんなで気持ちを新たに、頑張っていこうと思った夜でした♩
あなたもデジマケの仲間になりませんか?
デジマケでは楽しく働きたい人、挑戦したいことがある人を募集しています!
私たちに興味を持っていただいたそこのあなた!!
こちらから採用情報のページにとべますので、ぜひご覧になってみてください♩