![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43651351/rectangle_large_type_2_4d97e39391e005733c7a6ed226261506.png?width=1200)
freeeの未決済取引の入金消込時に収入だけでなく支出取引も一括で相殺できた(んだ)!
会計freeeを使っているのですが、新機能でも何でもなく、しかも汎用性があるかと言われると微妙な気がするぐらいレアなケースなのですが、個人的には毎月発生する案件でのブレークスルーがありましたのでご報告。
何かというと、複数に分かれた取引で、収入と支出それぞれの未決済取引が既に登録されており、入金があった場合の消込作業で、これら複数の取引を一括(収入と支出を相殺)して消込できるという気づきです。
自動で経理から口座への入金があった明細をクリックすると新たな取引登録か、口座振替か、未決済取引の消込を選択することになりますが、 未決済取引の消込の場合はデフォルトで「収入」で絞り込みがかかっています。
この「収入」の絞り込みを解除すると当然ながら「支出」の取引が登場します。そして該当する取引を複数選択して消込すれば完了です。
どんなケースでこのフローを使う可能性があるかと言うと、例えば同一取引先で販売も仕入もあって、相殺して差額を入金してもらうケースです。
今まで通過勘定を作成して収入・支出の取引を決済していましたが、絞り込み条件変えるだけで一発で終了するのに気づけて良かったです。