
シンガポールの現金決済2割未満。
アジア経済ニュースNNA ASIAは2023年04月13日に、シンガポールの店頭で現金決済が行われた割合は2022年に19%となり、東南アジアで最も低い水準であることが、米フィンテック(ITを活用した金融サービス)企業FIS Globalの調査で明らかになったと報告した。

シンガポールでは、クレジットカードおよびデビットカードが主要な決済手段として定着している。

FISは世界40カ国・地域の決済手段の動向を「グローバル・ペイメント・リポート(Global Payments Report)」にまとめた。

シンガポールで店頭の決済手段として最も多く利用されているのはクレジットカードで36%。デビットカードが21%でこれに続き、現金は3番手にとどまった。デジタルウォレット(電子財布)は18%だった。

調査対象となった東南アジア主要6カ国のうち、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナムはいずれも現金決済が最大を占めた。特にタイが56%で比率が高かった。日本も51%と高水準だった。


https://www.nna.jp/news/2507010
https://offers.worldpayglobal.com/rs/850-JOA-856/images/ENGPR2022.pdf