東大教授、ネコの腎臓病薬の開発に専念で東大退職。
朝日新聞デジタルは2022年01月13日に、ネコの腎臓病を治す薬を研究している宮崎徹東大大学院医学系研究科疾患生命工学センター教授(免疫学)が、2022年03月末で東大を辞め、薬の開発に専念することがわかったと報告した。年内にも実際にネコに薬を与える治験を始め、早ければ2023年の承認申請を目指すという。
研究室のWEbサイトでは、2022年01月11日に公表され、非営利の一般社団法人「AIM医学研究所」を新たに設立し、研究チームのメンバーも多くが研究所に移ると報告している。
https://time-az.com/main/detail/76017
宮崎徹教授は、「AIM」というたんぱく質を発見した。多くの動物の血中に存在するが、腎臓病にかかりやすいネコ科の動物では、AIMがうまく働いていないことを2016年に突き止めた。
その後、AIMを使った薬の開発を企業と進めていたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で資金の調達が難しくなり、開発が中断していた。2021年夏、苦境がメディアで伝えられると、全国のネコ愛好家から東大に寄付が殺到し、2021年07月から現時点までに20,401件2億81,257,917円(2022年01月11日現在)の寄付の申込があったという。
朝日新聞の取材に応じた宮崎教授によると、寄付の盛り上がりを受け、複数の製薬企業が協力を名乗り出たという。
そういえば、米国の新聞「ニューヨークポスト(New York Post)」は2021年10月18日に、スミソニアン国立動物園(Smithsonian’s National Zoo)および保全生物学研究所(Conservation Biology Institute)は、数頭の霊長類にCOVID-19のワクチンを接種したが、これは各施設における動物へのコロナウイルスの予防接種の始まりに過ぎないと報告した。
動物園のプレスリリースによると、水曜日にスタッフが、オランウータン(orangutans)7頭、ニシローランドゴリラ(western lowland gorilla)1頭、白耳のティティサル(white-eared titi monkey)1頭、エンペロータリン(emperor tamarins)2頭の計11頭に2回のワクチン接種を行ったと伝えている。
動物園が投稿したビデオには、「参加してくれた動物たちにはハチミツが与えられた。」と記されていた。
今回使用されたワクチンは、ミシガン(Michigan)州に本社を置く動物用医薬品会社ゾエティス(Zoetis)社が、パンデミックの初期に中国の犬がウイルスに感染したのを見て、動物用に特別に開発したものだという。
多分量を変えたか?塩水などで薄めたのだろう。
ゾエティス社は2021年07月のプレスリリースで、その注射は「米国農務省によりケースバイケースで」動物園の動物たちに許可されているが、その注射は「現時点ではペットや家畜には必要ない」と述べている。
ただし、香港などでは、犬や猫を介して感染する危険性を指摘していたが、その後の結果は報告されていない。
また、国立動物園は、2021年09月にCOVID-19の「推定陽性」と判定された飼育中のライオンとトラの状況を報告し、これらの大型猫は「順調に回復している」「行動、飲食ともに正常である。」と述べた。
動物園は、「動物園およびバージニア州フロントロイヤルにあるスミソニアン保全生物学研究所(the Zoo and at the Smithsonian Conservation Biology Institute in Front Royal, Virginia)において、感受性の高い種として特定された動物を対象に、今後数ヶ月間ワクチンの投与を継続する。」と説明し、「ライオンとトラは感染後90日以内にワクチンを投与する」と付け加えた。
2021-11-14---米国の動物園で、「愛すべきユキヒョウ」3頭がVOVID-19で死亡。
2021-11-08---デンバー動物園の2頭のハイエナがCOVID-19の陽性反応。
2021-10-18---国立動物園が霊長類にCOVID-19のワクチンを接種が必要。
2020-08-05---香港城市大学、ペットを対象にPCR(Polymerase Chain Reaction)検査開始。
2020-05-20---「ウサギの新型コロナ」が米国に拡散!
2020-04-10---獣医師らが、ペットのコロナは人間にはうつらない!?と指摘。
2020-03-27---ニューヨークで、トラが新型コロナウイルスに感染。
2020-02-28---元々、野生肉疑惑から始まった「COVID-19」。ペットは大丈夫か?