![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117987702/rectangle_large_type_2_e80f11d002ff109019d6f461cc1f9a7f.jpeg?width=1200)
イギリスのバンクス、再生エネ部門をカナダ資産運用社に売却。
ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2023年10月04日に、イギリスの採鉱や不動産開発を手がけるバンクス・グループ(Banks Group)は2023年10月03日に、再生可能エネルギー部門バンクス・リニューアブルズ(Banks Renewables)をカナダの資産運用会社ブルックフィールド(Brookfield)に売却すると発表した。取引額は明らかにしていないが、US$10億近いと報じられている。
![](https://assets.st-note.com/img/1696399169088-4ktSVwFQil.jpg?width=1200)
バンクス・リニューアブルズは、スコットランドとイングランド北部で11カ所の陸上風力発電所を運営し、設備容量は合わせて300メガワット。
これに加え、容量300メガワットの陸上風力発電、太陽光発電、蓄電プロジェクトの開発許可を取得したほか、3.5ギガワットのプロジェクトを計画している。
![](https://assets.st-note.com/img/1696399186837-WFjikLofSO.jpg?width=1200)
イギリスの風力発電を巡っては、開発コストの上昇を受けた事業環境の悪化に各社が警鐘を鳴らしている。
スウェーデンの電力大手バッテンフォール(Vattenfall)やイギリスの陸上風力発電開発会社コミュニティー・ウインドパワー(Community Windpower)は、コスト高騰を理由にプロジェクトの中止を決めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1696399202267-hFWXJ52O6n.jpg?width=1200)
だが、ブルックフィールドはイギリスの再生可能エネルギー部門の見通しは明るく、風力発電のコスト圧力も短期的な問題だと見込んでいるという。
ブルックフィールは現在、スコットランドで設備容量60メガワットの風力発電所も開発している。
ブルックフィールにとって賭けである。
![](https://assets.st-note.com/img/1696399221824-AAMxShgk6B.jpg?width=1200)
これまで聞いたことがない会社が大勝ちしたり、ウクライナ戦争は、エネルギー業界をかき回しているが、もうすぐ終わる。その後どう動くか?誰にもわからない。
私の友人も、再生エネ部門事業に参入しているが、成功したという話は聞いていない。
https://europe.nna.jp/news/show/2574028
https://www.reuters.com/markets/deals/canadas-brookfield-buys-uk-firm-banks-groups-renewable-energy-unit-2023-10-03/
https://www.rechargenews.com/wind/family-firm-hits-green-jackpot-as-uk-renewables-player-banks-bought-for-almost-1bn-by-global-giant/2-1-1528473
https://www.banksgroup.co.uk/2023/10/03/banks-group-agrees-sale-of-its-renewables-division/
https://www.insidermedia.com/news/north-east/banks-group-unveils-sale-of-renewables-division
https://scottishbusinessnews.net/banks-group-agrees-sale-of-its-renewables-division/
https://renews.biz/88563/brookfield-acquires-banks-renewables/
https://www.business-live.co.uk/enterprise/banks-group-sells-renewables-business-27830751