
ドイツが古着を輸出しているところ
世界最大の統計調査データプラットフォームでドイツのインフォグラフィクスを紹介しているハンブルク(Stadt Hamburg)にあるStatista GmbHのデータ・ジャーナリスト(data Journalist)でSenior Datenredakteur(シニアデータ編集者)のマティアス・ヤンソン(Matthias Janson)の報告として2023年04月06日に、ドイツは世界有数の古着輸出国。

Statistaのインフォグラフィックが示すように、昨年はポーランド(Polen)、オランダ(Niederlande)、ベルギー(Belgien)が最大の消費国であり、全輸出の3分の1弱がこの3カ国に輸出された。
その大部分は、ロッテルダム(Rotterdam)、グダニスク(Danzig)、アントワープ(Antwerpen)の港を経由して、アフリカやアジアに運ばれる。
古着を圧縮して俵状にしたものを、商社がガーナ(Ghana)やナイジェリア(Nigeria)などの国々に海上輸送している。
メディアの報道によると、出荷された商品の大部分は使用できず、そのままゴミになるとの批判がある。
例えばガーナでは、使用済みの繊維製品が広く普及しており、同時に海岸や海域での繊維製品の廃棄が問題になっている。
ドイツでは、10年間で繊維・衣料品のゴミの量が約70%増加した。
これは最近、ヴィースバーデンの連邦統計局(Statistische Bundesamt in Wiesbaden)から報告された。

それによると、2022年、海外に輸出された古着などの使用済み繊維製品は約46万2,500トンにのぼる。

これは、ドイツの人口1人当たり5.5キログラムに相当する。
古着を減らす方法のひとつに、リサイクルショップがある。

アメリカでは、最近、古着の市場量が大幅に増加している。
ドイツでも、古着を買うという持続可能なトレンドが重要性を増している。

2021年には、すでに古着ファッションを購入したことのあるドイツ人の割合が約67%に上昇している。

古着の購入者の多くは、この目的のためにオンラインプラットフォームを利用しており、特に販売者にとってはインターネットが好ましい販売場所となっている。
中古ファッションの重要なオンライン小売業者は、例えばMomox(Moderner Medien Online Express-Ankauf)とトアニアのオンライン マーケットプレイスVintedが知られている。



そういえば、ドイツのフランクフルトにあった古家具屋は、森の中にあったお城は戦争で破壊されなかったのか、14〜15世紀の家具が見つかることもあり、その中にはビンテージ物が詰まっていることもあると言っていた。
私も、家具の中に残っていた16世紀のワイングラスを買ったことがあり、古家具屋にしたらゴミ扱いで、ただ同然だったことがある。
ヨーロッパの古城には、まだまだ凄いヴィンテージ物が安く見つかる。
■KEY INSIGHTS
中古高級品の世界市場規模
€330億ユーロ
https://de.statista.com/statistik/daten/studie/1258829/umfrage/marktvolumen-mit-secondhandluxus-weltweit/
すでに古着を購入したことがあるドイツ人の割合
52 %
https://de.statista.com/statistik/daten/studie/1312909/umfrage/bereitschaft-zum-kauf-von-secondhandkleidung/
中古品の優先的な販売チャネル
オンライン
https://de.statista.com/statistik/daten/studie/1248873/umfrage/bevorzugter-kanal-fuer-den-verkauf-von-secondhand-produkten-in-deutschland/
■Empfehlung(推薦テーマ)
下記のドイツ語または英語を
で検索すると、それぞれの興味深いテーマにアクセスできます。
Re-Commerce in Deutschland(ドイツでのリ・コマース)
Recycling(リサイクル)
Nachhaltiger Konsum(持続可能な消費)
Megatrends(メガトレンド)
Trends im Einkaufsverhalten in Deutschland(ドイツにおける買い物行動の傾向)
Online-Händler(オンライン販売店)
Mode(ファッション)
Vintage(ヴィンテージ)
■Wichtige Kennzahlen(主な数値)
古着
ドイツにおける古着購入者の女性比率
80%
古着を購入する際に最も重視する理由
環境にやさしい
ドイツで古着を購入する際に最も重視する年齢層
35年~44年
セカンドハンドプラットフォーム
Ebayユーザーのシェア
48%
Momoxの売上高
335百万ユーロ
Vintedの認知度
69 %
https://de.statista.com/infografik/29673/ziellaender-deutscher-altkleider-exporte/
https://de.statista.com/statistik/daten/studie/1374555/umfrage/exportmenge-von-altkleidern-und-gebrauchten-textilien-aus-deutschland/?locale=de
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/03/PD23_N019_51_32.html
https://de.statista.com/themen/8254/secondhand/#topicOverview
https://de.statista.com/statistik/daten/studie/1034285/umfrage/umfrage-zum-kauf-von-secondhandkleidung-deutschland/
https://de.statista.com/statistik/daten/studie/1238555/umfrage/second-hand-shopping-von-kleidung-nach-altersgruppen/
https://de.statista.com/statistik/studie/id/102575/dokument/secondhand-und-vintage/