見出し画像

インドのヤクルトおばさん。

アジア経済ニュースNNA ASIAは2022年11月01日に、インドのデリー首都圏などで、日本と同じ味のヤクルトを日々、ヤクルトレディが地域の住民に手渡しで届けていると報告した。

2008年の発売から14年、彼女たちの活動は地域に浸透し、女性の社会進出の一助にもなっていると伝えている。

日本のヤクルトとフランスのダノン・プロバイオティクス(Danone Probiotic, France)の合弁会社ヤクルト・ダノン・インディア(Yakult Danone India)は、乳酸菌飲料の市場がないインドで市場自体を開拓しながら、今後も宅配と卸売りの両輪で拡販を目指す。
当面の目標は、現在の2倍に当たる1日当たり40万本だという。

私は岐阜の金華小学校に自宅から通う途中にヤクルトがあり、子供はもっと元気人れと、毎日ではなかったが、度々無料で配られ、当時はまだ瓶詰めのヤクルトを飲んでいた。

ただ、まだ味は安定していなかった。
甘かったり、酸っぱかったり、
文句を言うと、次は味が変わっていた。

手作りだった。

当時はまだ甘いものが少なく、私は喜んで飲んでいたことを思い出す。

あれはなんだったのだろう。

お金持ちの道楽ぐらいに思っていた。

ただ、時々見学に来る団体がいた。今から思えば、我々はモルモットであった。

インドでの価格は5本入りで80ルピー(約143円)。
砂糖、カロリー、甘みを抑え、ビタミンDとEを配合した「ヤクルト・ライト」5本入りで95ルピーを加えた2種類を展開している。

ここから先は

772字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?