見出し画像

EU、自動車産業の支援策検討、2025年01月から戦略対話開始

ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2024年12月23日に、EU(European Union/欧州連合)は2024年12月23日に、ヨーロッパ自動車産業への支援策を検討するため、2025年01月から戦略対話を開始すると発表した。

中国のEV(Electric Vehicle/電気自動車)メーカーの台頭などで欧州各社は危機にひんしており、戦略の見直しを迫られている。

各メーカーや労働組合、業界団体の関係者などを含めて意見交換を行い、業界の将来について議論する。

EUは、ヨーロッパの自動車・サプライヤー産業は深く破滅的な転換期を迎えていると指摘。

国際的な競争力を維持するために、
◇データ主導のイノベーションとデジタル化の推進
◇産業の脱炭素化支援
◇雇用・技能
◇規制枠組みの簡素化と近代化
◇需要促進と財源強化――の5項目に焦点を当て、議論を実施する計画だという。

ここにさらに、◇ウクライナ支援の撤退が必要だろう。

対話を主導するEC(European Commission/欧州委員会)のウルスラ・フォン・デア・ライエン(Ursula von der Leyen)委員長は、域内で数百万人の雇用を支える自動車産業の重要性を強調。「この転換期に業界を支援し、自動車の未来がヨーロッパに根付くよう支える必要がある」と述べた。

ドイツのVW(VolksWagen/フォルクスワーゲンの国内工場閉鎖計画やスウェーデンのノースボルトの経営難に代表されるように、ヨーロッパの自動車産業は深刻な苦境に立たされている。
中国メーカーとの競争に加え、2025年01月に米国大統領に返り咲くトランプが関税を発動した場合も大きな影響を受けるとみられている。

それ以上に、新車を一切購入できないウクライナ支援が、最大の問題で、その支援を中心に指導してきたのが、EC(European Commission/欧州委員会)のウルスラ・フォン・デア・ライエン(Ursula von der Leyen)委員長である。

それがヨーロッパ経済を3年掛けて撃沈させた。一回撃沈させた経済を同じ人が浮上させるという。

見ものである。

多分、東ドイツで始まるというチップ産業構築と同じように、お金をばら撒いて終わり、お姫様のお遊び。

2024年12月20日---イギリスの乗用車生産台数、2024年11月は30.1%減少

https://europe.nna.jp/news/show/2742805
https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_24_6542
https://ieu-monitoring.com/editorial/future-of-the-european-automotive-industry-strategic-dialogue-to-start-in-january/518817?utm_source=ieu-portal
https://www.portugalglobal.pt/en/news/2024/december/the-future-of-the-european-automotive-industry/
https://newmobility.news/2024/12/20/eu-launches-strategic-dialogue-to-support-automotive-industry/
https://newmobility.news/2023/02/01/european-car-manufacturers-ask-for-ambitious-automotive-policy/
https://www.brusselstimes.com/belgium/1362097/european-commission-to-launch-strategic-dialogue-on-future-of-automotive-industry
https://m.ytn.co.kr/en/news_view.php?key=202412202006371244#return
https://www.europeaninterest.eu/eu-sets-to-launch-strategic-dialogue-with-automotive-industry/
https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/de/mex_24_6342
https://www.myanmaritv.com/news/eu-start-strategic-dialogue-consider-auto-industry-support-measures

いいなと思ったら応援しよう!