![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135026521/rectangle_large_type_2_cca2b52fa86d6ee3a5ddc0baec0e2308.jpeg?width=1200)
ニューヨークで、電動自転車の火災多発。
知人が、ベトナムで電動自転車を購入すると言い出し、中国製のバッテリーは昔から、安かろう。火災に注意!といっておいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711328390267-UjD4YSkhLO.png?width=1200)
電動スクーターの登場時、中国中で火災が発生し、大騒ぎになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1711328411615-0a6BEZPYjH.jpg?width=1200)
今度は、GDPトップのニューヨークで、電動自転車で火災多発。
携帯電話やスマホでも火災が発生した。
今流行のキックボードや電動自転車でも火災が発生した。
![](https://assets.st-note.com/img/1711328448808-ajdfvPPhHw.jpg?width=1200)
中国のお得意、見た目は安全なバッテリーと同じでも、実際は怖い爆弾。
![](https://assets.st-note.com/img/1711328473531-WOY9DIy27x.jpg?width=1200)
自宅に駐車中に火災が起こり、家ごと燃えた事件は、中国「電動バイクの火事」が多すぎる。平均「1日に57台」燃えている。
乗っているときに爆発は、股間から火の手が出る。
2024年03月23日24時の時点で当局の公式発表によると、この火災で15人が死亡、44人が負傷(重篤1人/重症1人/軽症42人)となっています。痛ましい被害ですが、火元は「电动自行车」(電動バイク、あるいは電動自転車/以降「電動バイク」と表記)と見られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711328542928-kUztrwdKId.jpg)
この集合住宅の地上階には自転車置場があって、ここで発火し、火が上層階に回ったものと見られています。かねてより――こういう集合住宅では吹き抜けの箇所があり、それが煙突の役割を果たして火が回りやすい――という指摘がされていました。
中国・広西チワン族自治区で3日、電動バイクが原因の火災が発生し、4人が死亡した。
![](https://assets.st-note.com/img/1711328505977-D4bxO9msxS.jpg?width=1200)
安いものは買うな!というと、中国人が同じものを高くした。
https://technologyreview.us11.list-manage.com/track/click
https://money1.jp/archives/122554#google_vignette
https://chinanews.jp/archives/17110
https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=907079