見出し画像

1977年に打ち上げられた「Voyager」、新たな電力戦略に挑戦

NASAのカリフォルニア州パサディナにあるJPL研究所(Jet Propulsion Laboratory in Pasadena, Calif.)が公開している「NASA's Jet Propulsion Laboratory Day in Review」は2023年04月26日に、1977年に打ち上げられたVoyagerで、新たな電力戦略の計画により、ボイジャー2号の科学機器は従来の予想よりも数年長く作動し続けることになり、星間空間からのさらなる発見が可能になるという。

1977年に打ち上げられたボイジャー2号は、地球から120億マイル(200億km)以上離れた場所にあり、5つの科学機器を使って星間空間を調査してる。電力供給が減少しているにもかかわらず、これらの機器を作動させるために、老朽化した宇宙船は、船内の安全機構の一部として確保された小さな予備電力の使用を開始した。これにより、科学機器の停止を今年ではなく、2026年まで延期することができるようになった。

ボイジャー2号とその双子のボイジャー1号は、太陽から発生する粒子と磁場の保護的な泡である太陽圏の外で活動した唯一の宇宙船である。

この探査機は、太陽圏の形状や、星間環境に存在する高エネルギー粒子やその他の放射線から地球を保護する役割について、科学者が疑問を解決するのに役立っている。
ボイジャーのプロジェクトサイエンティストであるリンダ・スピルカー(Linda Spilker)は、「ボイジャーが返す科学データは、太陽から遠く離れるほど価値が高まるので、できるだけ多くの科学機器をできるだけ長く稼働させることに興味があります。」と述べている。

プローブへの電源供給
ボイジャーの両探査機は、RTG(radioisotope thermoelectric generator/放射性同位元素熱電発電機)で電力を供給している。この発電機は、崩壊したプルトニウムの熱を電気に変換します。プルトニウムが崩壊していく過程で、発電機の発電量は毎年少しずつ減少していきます。今のところ、電力供給の低下はミッションの科学成果には影響しませんが、その損失を補うために、エンジニアはヒーターなど、宇宙船の飛行に不可欠でないシステムの電源を切っています。

ボイジャー2号では、このような選択肢がなくなったため、次は5つの科学機器のうちの1つを停止することになりました。(ボイジャー1号は、ミッションの初期に故障した機器があるため、双子機より1つ少ない科学機器を稼働させている)。そのため、ボイジャー1号の科学機器を停止するかどうかの判断は、来年のある時期まで持ち越されることになる)。

ボイジャー2号の科学機器を停止させない方法を探るため、研究チームは、宇宙船の電圧(電気の流れ)が大きく変化した場合に機器を保護するための安全機構を詳しく調べた。ボイジャーには、電圧の変動が機器にダメージを与える可能性があるため、そのような場合にバックアップ回路を作動させる電圧調整器が装備されている。

この回路は、RTGから少量の電力を取り出せるようになっている。この電力は、科学機器の動作維持のために使用される。
その結果、宇宙船の電圧は厳しく制御できないが、45年以上の飛行を経ても、両プローブの電気システムは比較的安定しており、セーフティネットの必要性を最小限に抑えることができる。また、エンジニアリングチームは電圧を監視し、変動が激しい場合には対応することができる。この新しいアプローチがボイジャー2号でうまくいけば、ボイジャー1号にも導入されるかもしれないが、現在はまだわからない。

何しろ、最長労働時間記録は伸び続けている。

もう、宇宙の化け物である。

2022年08年17年---NASAの長寿ミッション「ボイジャー(Voyager)」、45年間の宇宙滞在を記録。
2018年11年05年---「ボイジャー2号」、「ボイジャー1号」に続き、星間空間に旅立った!
2017年12年01年---37年間も休眠していたボイジャーのエンジンが再起動した!
2014年08年25年---25年前に、ボイジャー2号は、海王星のイメージを捕らえた。
2014年03年19年---Voyager Iが捕らえた木星の大赤斑。
2013年06年27年---ボイジャーの大旅行。どれくらいの時間あなたはそれに必要とするか?
2012年08年25年---ボイジャーは、太陽系を出た!
2011年12年05年---ボイジャー1号は、太陽系の端から新しい領域に入った。
2011年08年18年---ボイジャー1号で遭遇した、最初の地球と月。
2010年12年13年---ボイジャー1号宇宙船が、太陽系の遠点に達した!
2007年09年12年---NASAボイジャー30周年特別マルチメディア・ページ公開!
2007年09年05年---ボイジャー1号、2号が今秋30周年!
1989年08年25年---ボイジャー2号は海王星に最接近した。
1986年01年25年---ボイジャー2号が天王星に接近した。
1980年11年12年---ボイジャー1号が土星を斜めに進入した。
1977年09年18年---ボイジャー1号が初めて、地球と月一枚のフレームに納た写真を撮影した。
1977年09年05年---ボイジャー1号が、打ち上げられた。
1977年08年20年---ボイジャー2号が、打ち上げられた。
1975年07年20年---ボイジャー1号の計画が始められた。
1911年08年20年---世界で最初の電報は、ボイジャー2号の打ち上げより66年前。

https://www.jpl.nasa.gov/news/nasas-voyager-will-do-more-science-with-new-power-strategy

いいなと思ったら応援しよう!