![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100539248/rectangle_large_type_2_bbbf59cdae911cea2949980fe79fee0b.jpeg?width=1200)
期待の中国版ChatGPTの競合、「Ernie Bot(アーニーボット)」は墜落!?
Forbes JAPANは2023年03月17日に、中国のビリオネアであるロビン・リー(Robin Li/李彦宏)が率いる検索大手バイドゥ(Baidu/百度)は2023年03月16日に、ChatGPTの競合となることを目指す、独自のチャットボットの「Ernie Bot(アーニーボット)」を公開した。
![](https://assets.st-note.com/img/1679098371031-xM6GDKFBKP.jpg?width=1200)
バイドゥの北京本社で開催されたイベントで、54歳のリーはErnie Botの機能を説明した。
しかし、この発表はライブデモではなく、あらかじめ用意されたさまざまなタスクをこなすボットの映像が流されただけであったと報告した。
参加者がその場でErnie Botと対話する機会はなかったが、バイドゥはこのサービスを16日から一部のユーザー向けに提供すると述べている。投資家はこの発表に感銘を受けなかった模様で、バイドゥの香港上場株は午後の取引で10%急落した後、6.4%安で日中の取引を終えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1679098412756-y1IBnd9guC.png?width=1200)
ところが2023年03月17日に、HK$142.20まで2倍以上に跳ね上がっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1679098433131-JjbmOjzlgw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679098451933-SN40q0ArFI.png?width=1200)
これは、中国の「二部会(two sessions/2セッション)」2023年で中国技術相が、ChatGPTのような人工知能は「実現困難」と指摘したと報告したことが背景にあるあもしれない。
ロビン・リーは、「当社のボットはまだ完璧とはいえないが、市場の需要を見た結果、リリースを決定した」とリーは語った。
香港のEverbright Securitiesの証券ストラテジストのKenny Ngによると、バイドゥがChatGPTを意識したプロダクトに取り組んでいることが最初に報じられたときに、市場の期待は非常に高く株価も上昇したという。2月のアナリスト向け電話会議でリーは、Ernie Botが検索エンジンだけでなく、動画サービスのiQiyi(愛奇芸)など、バイドゥのさまざまなサービスに徐々に統合されていくと述べていた。
バイドゥはプレスリリースで、Ernie Botがビジネス文書や中国語の理解などの分野で優れていると述べている。同社のボットは、OpenAIが初期モデルのChatGPTをさらに進化させたChatGPT-4を発表したわずか2日後に発表された。マイクロソフトの支援を受けたOpenAIは、最新版のボットの安全性を高め、誤解を招いたり不適切と判断されるような回答をしないようにトレーニングしたと述べている。
しかし、中国ではChatGPTが利用できず、バイドゥやテンセント、アリババなどの大手がこぞってChatGPTを模倣したプロダクトを開発している。
そういえば、PC Magazineは2023年03月16日に、「GPT-4 vs. ChatGPT-3.5: What’s the Difference?」を公開している。
![](https://assets.st-note.com/img/1679098562744-IHAoeOGjRq.jpg?width=1200)
ChatGPTは急速に人気が出た。そのため、サーバーの容量に問題が生じ、この技術を開発したOpenAIが有料版を提供するまでに時間はかからなかった。ChatGPTは有料版、無料版ともにBing検索エンジンに匹敵するほどのトラフィックを集めるようになった。
有料版はChatGPT Plus(またはChatGPT+)と呼ばれている。料金は月額US$20。OpenAIは2023年02月上旬にPlusの試験運用を開始し、2023年02月10日にグローバル化、ChatPGT+は現在、人々がGPT-4の基礎技術にアクセスするための主要な方法となっている。
世界中が、少し混乱気味である。
2023年03月17日---イギリス、新興企業の育成や実用化促進で、量子技術に£25億投資。
2023年03月07日---BBCが、ChatGPTによるドキュメンタリーを公開した。
2023年03月06日---中国とChatGPTの会話
2023年02月09日---Google、ChatGPT対抗の対話AIで誤り 株価9%下落
2023年01月26日---ChatGPTの100万ユーザーへの挑戦:インサイド
https://forbesjapan.com/articles/detail/61729?utm_content=order-7&utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=186-daily
https://www.forbes.com/sites/ywang/2023/03/16/baidu-launches-its-answer-to-chatgpt-but-shares-take-a-tumble/?sh=3c63a9d028e6
https://www.pcmag.com/news/the-new-chatgpt-what-you-get-with-gpt-4-vs-gpt-35
https://www.youtube.com/watch?v=ukvEUI3x0vI
https://www.youtube.com/watch?v=Fs_2Y44OZiI
https://www.youtube.com/watch?v=mXMoxdQX2