見出し画像

CDU党首、産業保護を優先し、石炭火力の脱却、見直しも

ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2025年01月15日に、ドイツの次期首相の筆頭候補と目される中道右派CDU(Christlich Demokratische Union/キリスト教民主同盟)のフリードリヒ・メルツ(Friedrich Merz)党首はは2025年01月13日に、党下部組織の集会で、石炭・ガス火力発電からの早期脱却よりも、産業保護を優先させるべきだとの考えを示した。SPD(Sozialdemokratische Partei Deutschlands/社会民主党)のショルツ首相率いる現政権は、2030年の石炭火力廃止を目標としているが、メルツは自党が政権を奪還した場合、軌道修正を図る姿勢を鮮明にした。

メルツは演説で、代替エネルギーがないまま化石燃料による発電を停止すれば、「ドイツの産業拠点としての立場を危険にさらす」と主張した。一方で、化石燃料による発電を現状のまま続けるわけではなく、廃止に向けた取り組みを進める方針も示した。

ショルツ政権は、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー危機のさなかだった、2023年春に原子力発電所の稼働を終了した。メルツはこれを「重大な戦略的ミスだった」と批判し、「イデオロギーが先行し、客観的な判断では全くなかった」と語気を強めた。

つまり、頭でっかちのイデオート(Ideato)と表現した。

CDUは原発について、2月の連邦議会(下院)選挙に向けた公約で、「原子力の選択肢を保持し、停止した原発の再稼働を検討する」と明記している。しかしメルツは「再稼働の可能性は週を追うごとに低下している。」と述べ、現実的ではないとの考えを示した。

2025年01月14日---ドイツのCDU選挙キャンペーン
2025年01月12日---ドイツのBSW連邦党大会---ザーラ・ヴァーゲンクネヒトのスター性は衰えつつあるのか?
2025年01月09日---イーロン・マスクとアリス・ワイデルの会話における5つの最大の嘘
2025年01月09日---イーロン・マスクとのXDate: AfDのアリス・ワイデルがリスクを冒す
2025年01月07日---ベルリンからの眺め、ファイアウォールはメルツとともに成り立ち、そして崩壊する。
2025年01月04日---ドイツのSPDのオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)はイーロン・マスク(Elon Musk)への対処法についてこうアドバイスする
2025年01月03日---将来の米国副大統領J.D.バンス、AfD、ナチス、そしてマスクの連合を模索!?
2024年12月16日---ドイツのショルツ首相は冷静さを装ったが、信任投票で敗北。
2024年11月13日---ドイツの連立政権崩壊で、前倒しドイツ総選挙、2025年02月23日で与野党が合意
2020年01月04日---ドイツの再生可能エネルギー、初めて化石燃料を上回った。
2020年01月02日---VW、集団訴訟原告ドイツの消費者団体と排ガス訴訟で和解協議で合意。
2019年09月25日---検察、VWのCEO、会長ら、排ガス不正絡み株式市場操作で起訴!
2019年08月19日---地球に優しいオーストラリアが、二酸化硫黄の排出で世界12位。
2019年08月02日---2025年に、大気汚染策で、車齢10年の車両ゼロ!
2018年06月18日---ドイツのアウディ会長、VW排ガス規制逃れで詐欺容疑で逮捕。
2018年06月11日---ベンツのディーゼル車77万台に排ガス不正発覚!
2018年02月13日---EUの大気汚染規制対策で、ドイツは公共交通機関の無償化を検討。
2017年03月29日---PM2.5で、年間345万人が死亡。
2016年12月07日---大気汚染、過去10年で最悪。パリは19世紀から卒業すべきである。
2016年10月09日---EUの住民で18歳の人は、鉄道、飛行機、船、バスの旅行無料!
2016年08月21日---世界の生活で、品質が最悪の33の都市。
2016年02月12日---大気汚染による年間の死者550万人以上。その55%は、中国とインド。
2015年12月24日---スモッグで、中国の数千の工場に閉鎖命令。
2015年11月09日---中国で深刻な大気汚染、WHO基準の約50倍!
2015年09月27日---パリも都市センター全体で車の無いオール・ブルー・スカイを実施!
2015年09月11日---早死の原因は、タバコやアルコールではなく、食い過ぎ!
2015年06月22日---チリのサンチャゴは、スモッグ緊急事態を宣言を発令。
2015年04月01日---ゴミの中のサーファー!
2015年02月14日---中国の爆竹、北京の空気汚染で20%注文が低下。
2015年02月11日---中国の大気汚染で、米国の中国進出企業の上級管理職の採用に苦心。
2014年11月05日---中国のメディア報道「大気汚染とApecサミット」
2014年11月05日---北京、大気汚染対策を強化で、葬儀の風習も禁止。
2014年10月29日---中国ファッション・ウィークは、スモッグ・ファッション。
2014年10月10日---中国の大気汚染物質濃度PM2.5、基準値の20倍。
2011年09月18日---ドイツのシーメンスは、全核事業から撤退!
2011年06月30日---ドイツ議会は正式に、核閉鎖を承認!
2011年05月30日---ドイツは、日本の事故が良いきっかけになったと言っている!
2011年05月30日---ドイツは2022年までに原子力発電所全廃を誓約!

https://europe.nna.jp/news/show/2749223
https://www.stern.de/politik/friedrich-merz--beim-arbeiterfluegel-haut-er-ploetzlich-einen-raus-35375514.html
https://world-nuclear.org/information-library/country-profiles/countries-g-n/germany
https://www.cleanenergywire.org/news/ukraine-war-tracking-impacts-german-energy-and-climate-policy
https://mitsubishicorp.disclosure.site/en/themes/166/
https://www.bundesregierung.de/breg-de/bundesregierung/gesetzesvorhaben/kohleausstieg-1664496
https://www.bmuv.de/faqs/kohleausstiegsgesetz

いいなと思ったら応援しよう!