![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137007434/rectangle_large_type_2_2db376ad23bad2551312d5d4d99612a5.jpeg?width=1200)
ショルツ首相、2024年04月13日から訪中 競争条件の交渉で習主席と会談か?!
ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2024年04月12日に、ドイツのオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)首相は、2024年04月13日から4日間の日程で中国を訪問する。
![](https://assets.st-note.com/img/1712887173221-gzulVB51z2.jpg?width=1200)
最終日の2024年04月16日には北京で、中国の最高国家主席習近平(习近平/President Xi Jinping)や李強首相(Chinese premier Li Keqiang)と会談する予定。ショルツ首相の訪中は2022年11月以来で、経済面での脱中国依存を明確化した対中戦略策定後、初めて。ドイツ企業は中国市場における、より公平な競争条件を求めており、進展がみられるか注目が集まる。
ショルツ首相は2024年04月14日に重慶市を訪れ、水素自動車を開発するドイツ企業の生産拠点を視察する。
2024年04月15日には上海市にある、ドイツ系プラスチックメーカーの拠点を訪問する予定。
2024年16日は習主席との首脳会談の他、「独中経済諮問委員会」の会合に李首相と出席する。訪中団に加わるドイツ企業のトップらと共に、両国の経済関係の改善や発展に向け、意見を交わすとみられる。
![](https://assets.st-note.com/img/1712887211817-wgUloCVM3Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712887238694-JXlSXyHcue.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712887265514-Ixec2kSZ0K.jpg)
今回の中国訪問は、親中派と目されるフォルカー・ウィッシング・デジタル・運輸相(Dr. Volker Wissing:BMDV(Bundesminister für Digitales und Verkehr)や、ジェム・オズデミル食糧・農業相(Cem Özdemir: Bundesminister für Ernährung und Landwirtschaft)、レムケ環境・原子力安全・消費者保護相(Steffi Lemke: Bundesministerin für Umwelt, Naturschutz, nukleare Sicherheit und Verbraucherschutz)が同行する。ショルツ氏率いる代表団には、高級車大手BMWや鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップ、製薬・化学バイエルの最高経営責任者(CEO)らが参加するとの報道がある。
ドイツ人が、中国製のEV(Electric Vehicle/電気自動車)を買うとは考えにくい。
2024年04月11日---ドイツ企業、中国での競争に不公平感。
2024年04月05日---ドイツ企業、安定性求め、中国から日本へ、拠点移転の動き加速。
https://europe.nna.jp/news/show/2646453
https://www.bundeskanzler.de/bk-de/aktuelles/pressekonferenzen
https://www.bundesregierung.de/breg-de/suche/bundeskanzler-scholz-reist-in-die-volksrepublik-china-2269056
https://www.faz.net/aktuell/wirtschaft/kanzler-scholz-reist-mitte-april-nach-china-19502259.html