テレビのニュースなど話題の「ラストジェネレーション」の行動。
ドイツのインフォグラフィクスを紹介しているハンブルク(Stadt Hamburg)にあるStatista GmbHのデータ・ジャーナリスト(data Journalist)でSenior Datenredakteur(シニアデータ編集者)のマティアス・ヤンソン(Matthias Janson)の報告として2022年11月18日に、最近テレビのニュースなどで話題の「ラストジェネレーション(Last Generation/Letzten Generation/Dernière génération/Última generación/Laatste Generatie/Sidste generation/Последнее поколение/最後の世代/最終世代」と呼ばれる世代の行動として、道路を封鎖したり、絵画を汚すなど、「ラストジェネレーション」と呼ばれる世代の気候変動活動家たちは、ここ数カ月、ドイツで非常に活発な活動をしていると報告した。
Statistaの調査に基づくインフォグラフィックが示すように、高速道路や市街地での封鎖が最も頻繁に行われている。
企業や政治的意思決定者の建物を封鎖したり、破壊したりすることは、それほど多くなかった。
美術品や博物館の展示物への被害はこれまでで最も少ないが、同時に最も大きなメディアの反応を引き起こした。
特に2021年10月には、ポツダムのバルベリーニ美術館にあるフランスの印象派画家クロード・モネ(Claude Monet)の貴重な絵画を、活動家がマッシュポテトで攻撃する事件が起きた。
ドイツ人の大多数は、「ラストジェネレーション」の行動に強く反対している。
つまり、「ラストジェネレーション」の考えはわかるが、行動が理解できない人が多い。
アウグスベルグ(Augsburg)の新聞「アウグスブルガー・アルゲマイネ(Augsburger Allgemeinen)」紙の依頼で世論調査機関Civeyが行った代表的な調査によると、質問者の86%が、活動家は道路封鎖などの行動で気候保護の大義に害を与えていると考えていることがわかった。
活動家の要求は単純明快で、連邦政府がドイツの高速道路に100 km/hの制限速度を導入することと、公共交通機関に€9のチケットを常備することである。
活動家によれば、彼らは社会の崩壊を止めたいのであり、自分たちがまだ気候変動を止められる最後の世代だと考えているそうである。
理解できない人も多いようだが、昔から、全てが理解されたわけではないが、後に認められることも多い。
彼らは、このままでは自分たちが生き残れないという恐怖感を感じる。
Empfehlung(推薦)
下記のドイツ語または英語をhttps://de.statista.comで検索すると、それぞれの興味深いテーマにアクセスできます。
Klimawandel in Deutschland(ドイツにおける気候変動)
Wetter(天気)
Naturkatastrophen(自然災害)
Treibhausgasemissionen(温室効果ガス排出量)
Umwelt(環境)
Natur- und Umweltschutz(自然保護と環境保全)
Nachhaltigkeit(サステナビリティ)
Artenvielfalt(生物多様性)