※終了【電子書籍 CP情報】hontoでビジネス書&ライフスタイル本特集実施中!
※本キャンペーンは終了しました。
電子書籍ストア honto にて、2つのキャンペーンが始まりました!
「ワンコインで買える!」ビジネス書 特集
「暮らしが楽しくなる!ライフスタイル本」特集
~2019/09/23(月)まで、対象書籍が割引価格で購入できます。
今回はワニブックスの対象書籍をご紹介!
この機会に、是非読んで見てください♪
▽ビジネス書特集対象作品
著:クスドフトシ『引き出しの法則』
5万部突破! ベストセラー『無意識はいつも正しい』の著者、最新刊。
引き出しってすごいですよね。
ノートやペン、それに消しゴムなど、
あんなにたくさんのモノを詰め込めて、
しかも必要な時に、必要なモノを、必要なだけ
取り出せるんですから。
あぁ僕も“引き出しみたいな人間”になれたらなぁ。
そしたら、僕の中に眠るチカラを
好きな時に、好きなだけ引き出せるのに。
え? ……引き出せますけど?
この「引き出しの法則」さえあれば!
本書は、これだけ「引き寄せの法則」が大ブームになっている
“今”だからこそ、読んでいただきたい一冊です。
なぜならば「引き寄せの法則」をあたかも魔法のように扱い、
自分の外の世界から「お金」や「幸せ」を引き寄せようとするだけで、
自分自身のことはなにも変えようとしない人があまりに多すぎるからです!
「引き寄せの法則」は存在します。
でも、この理論はこれといって不思議なものではありません。
だって、癒しや自信、それに幸福感といった
いわゆる願望と言われるものは、
外側から引き“寄せ”るのではなく、
全てあなたの中から引き“出す”だけなのですから……。
「でも…引き出すなんて、なんだか難しそう……泣」
いえいえ大丈夫です。
この本で紹介するメソッドは全て、どこでも、いつでもできるぐらい、
簡単なものばかりです。
ぜひ、読んで、学んで、実践して、今度こそ「理想以上の自分」を手に入れましょう!
■コンテンツ
第1章 引き出しの法則
・「引き寄せの法則」で足りなかったもの
・運の良い人と悪い人の違いってなんだろう
・「やり方」ではなく「考え方」を見つける など
第2章 口に出す
・あらゆるトラブルを引き起こす5文字の言葉
・無意識だった語尾を意識しよう
・想定外はすべて想定内 など
第3章 動き出す
・感情を味方につければ体は勝手に動き出す
・集中力を高めることに集中せよ!
・お金は気持ちいい? それとも汚い? など
第4章 見つけ出す
・グッバイ! の法則
・良いモノを吸って、悪いモノを吐く
・49秒のハピネス など
著:野呂エイシロウ『考えなくてもうまくいく人の習慣』
【注意! 】
本書は「深く考えずに」読んでください
■ヒット商品のPR戦略や人気番組の企画を同時に手掛ける、
業界随一の超多忙な著者が明かす、
考えなくてもうまくいく
「しくみ化」のコツ
仕事・お金・人間関係において――
考える=8割はムダな“妄想”だった!
・「リスト化」で考えずに済む状況を作る
・シャツは迷わず「白」を選ぶ
など、少しのコツを実践するだけで
◎悩まずに「最速で」結果を出せる!
&
◎1日が27時間になる!
[構成]
第1章 なぜ人は、余計なことを考えてしまうのか?
第2章 考えないために覚えておきたい「ラクする」技術
第3章 本当に大事な1%に集中するための「捨てる」技術
第4章 「人間関係の断捨離」で1日を27時間にする
第5章 新しくできた時間で何を考えるか?
[本書の見出し(一部)]
・どうしようもないことに大切なエネルギーを使わない
・頼まれた仕事は「神速で」やる、1日でやる
・「ストレス解消法のリスト化」でネガティブからポジティブへ
・損切りする判断基準を「ひとつだけ」決める
・企画書は「テンプレート化」で時間節約
・資料は「即データ化」でお荷物化防止
・スケジュール管理では「やりたいこと」を最優先する
・会議は出席前のシミュレーションが9割
・買い物は「10分だけ」と決める
・パソコンとスマホは同じメーカーで買い揃える
など、人生の悩みと残業がなくなるメソッドが盛りだくさん!
「深く考えずに」ムダな悩みや残業にサヨナラしましょう!
▽ライフスタイル本特集対象作品
著:奥村くみ『日々、センスを磨く暮らし方』
衣食住アートすべてを充実させ“LIFE IS ART”を実践するアートアドバイザー・奥村くみ、初の著書。
【Contents】
Chapter1 「住」
人を老けさせないのは、変化できる家
インテリアには必ずアートを!
部屋に清々しい空気をもたらすのはディフューザーではなく、お香
Chapter2「食」
食卓にはいつもテーブルクロスを
器はたくさんなくてもいい
キッチンまわりの愛用品も“わたし好み”を探す
Chapter3「衣」
洋服はグローバルスタンダードで
理想は、いつも同じ格好をしている印象を与えること
アクセサリーはシルバー主義。そして、大ぶり派
著:やまぐちせいこ『少ない物で「家族みんな」がすっきり暮らす』
にほんブログ村 ミニマリスト/ライフスタイル部門 1位!
大人気ブログ「少ない物ですっきり暮らす」を運営するやまさんの待望の新刊。
初著書『少ない物ですっきり暮らす』から3年。
様々な変化を経て、ミニマリストやまさんがたどりついた「家族4人での持たない暮らし方」の集大成。
インテリア、収納、家事、着こなし、家族とのかかわり方…
今だからこそわかった「変わらないルール」と「ようやく見つけた“ちょうどいい”形」を余すことなくご紹介します。
人生の変化に合わせて、もっと自由に、心地よく暮らすためのヒントが詰まった一冊です。
【目次】
■PART1 ミニマリストの部屋づくり
ミニマルインテリア4原則/物を増やさないルール
家族がくつろぐリビングは「これさえあれば」/照明で遊ぶ
気持ちのいい場所を仕事場にする/白でまとめた書類棚/ミニマリストの本棚
■PART2 ミニマリストの家事
だれもが使いやすいキッチン/食器棚もミニマルに/一元管理がわかりやすい
食卓と冷蔵庫をゼロにする/子どもができる洗濯システム
気持ちのよい空間を簡単につくれる/ミニマルな家事をつくる道具
■PART3 ミニマリストの着こなし
10万円出しても欲しいか/ワンピースでパターン化
「パターン化」のためのワードローブ全18着/少ないほど、手入れする
ミニマリストのクロゼット/すっきり見せる小さな工夫/服を減らすチャンスをつくる
■PART4 ミニマリズムと家族
片づけが苦手な子どもでもできるコツ/思い出は数ではない/ミニマリストの備え
子育てのシンプルルール/お金の自立、進めています/家族会議、継続中
母も、自立へのカウントダウン/子どもに残すモノは
セールは、2019/09/23(月)まで実施中!
ぜひチェックしてくださいね!
ワニブックスの電子書籍Twitterでは、最新情報をお届け中!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?