DDT CreativePASS登録キャンペーン
DDT CreativePASS登録キャンペーン
DDT CreativePASS登録キャンペーンの概要をお伝えいたします。
[ キャンペーン日程 ] 12 / 27 ~ 1 / 31
[ 概要 ]
● 期間中、DDT CreativePASSに参加、 GALXEに登録した方へ
キャンペーン条件達成でDDT CreativePASSのポイントである creative ポイント10ポイントをプレゼント
期間中にGALXE登録、キャンペーン参加したことが証明されたら10ポイントが( claimしたら自動的に )ミントされます。( ガス代にマティックが必要 )
それではキャンペーンの参加方法を画像付きで解説していきます。
キャンペーン参加方法
1. メタマスクを接続する

まずは、GALXEのキャンペーンページにアクセスします。
「 Connect Wallet 」をクリックして、メタマスクを接続します。

「メタマスク」を選択。サインインをクリック。
これでメタマスクの接続は完了です。
画面右下の「 Get 10 NFTs 」をクリックします。
2. Polygonチェーンの確認

ちなみに、キャンペーンに参加するためには、
メタマスクを「 Polygon 」チェーンに接続しておく必要があります。
一度確認しておきましょう。
3.キャンペーンの参加条件を満たす

「 Get 10 NFTs 」をクリックすると3つの項目が表示されます。
1)GALXE上のDigDogTownsをフォロー
2)Twitterのdig_townsをフォロー
3)Twitterのmarumaru_nftをフォロー
*各項目が「 緑色の文字 」で表示されていれば、参加条件を見たいしている状態です。
ひとつずつみていきます。
1)GALXE上のDigDogTownsをフォロー

GALXE上のDigDogTownsをフォローをするには、画面上の方にある「 +Follow 」という青いボタンをクリックします。
フォロー済の場合は、「 Following 」というグレイのボタンになります。
2)Twitterのdig_townsをフォロー
3)Twitterのmarumaru_nftをフォロー

それぞれのTwitterアカウントをフォローします。
4. 「Creative POINT」をゲットしよう!

1~3が完了したら、画面をリロードします。
「 Creative POINT 」がClaimできるようになります。
数量:10(半角)を入力。Claimをクリックします。
メタマスクのガス代が表示されますので、内容を確認して「 確認 」をクリック。
これで「 Creative POINT」を獲得できました。
5. 「Creative POINT」の確認

OpenSeaにアクセスして自分のページを見ると獲得した「 Creative POINT 」が確認できます。
一部画像が表示されないものもありますが、時間が経つと反映されますのでご安心ください。
*「 Creative POINT 」はSBTになります。譲渡・売買できないNFTです。
・・・
こんなところでキャンペーンの参加方法は以上です。
分からないところは、DigDogTownsの雑談部屋で聞いてださいね!