![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122419088/rectangle_large_type_2_156d65b9e53fbf0492c7afe535fd8121.jpeg?width=1200)
自己紹介②離婚してからリフレクソロジストに
自己紹介①はこちら。
◆離婚してからリフレクソロジストに◆
40歳から私の本当の人生スタートしたなぁ・・・って思います。なぜなら、自分で決めて行動していくことで人生切り開いていけるんだと感じたから。
離婚後はどうする?
どうやって子供を養っていくの?
お金ないけれど何かできるの?
本当に大丈夫なの?
いやぁ〜〜いろんな「?」が押し寄せてきてましたね。それも自分で解決していかないとダメだってことだし、そんなこと今まで経験したことないし・・・。
ワタシ、大丈夫?
すごく葛藤はあったんですが、
えい!!!って飛び込んじゃったら、あとはやるしかないってことに。どんだけ心臓強いんだ!!って感じでしたね。
でもでも・・・
必ず助けてくれる人が現れるんですよね。
不思議ですが、分かれ道に立つと、誰かが背中を押してくれたり、手を差し伸べてくれたりする。本当に感謝しかない。
そんなこんなであっという間に時は過ぎる。
で、離婚を考えた時に、何を仕事にしていくのか?というのが1番のポイントでして、その時に選択したのが「リフレクソロジー」でした。
足裏の反射区をほぐす技術で、当時はとても流行っていた手技。
たまたま見た広告で知った職業でした。
セラピストっていう言葉も初めて聞いたし、リフレクソロジーって受けたことないくせに「この仕事は何歳になってもできるし、家でもできる、人の役に立って癒すこともできる!もうこれしかない!」って思い込んで(笑)
どんだけ思いつきなんだよ〜〜ってことなんですが・・・でもその選択がずーっと今に至るまで私の想いの根底にあるってことだから、選択は私にとって、最高のものになったってことなんです。
離婚調停6ヶ月を、資格を取るのと同時進行。
2002年に離婚と同時に、1人のリフレクソロジストが誕生していました^^
ただ、誤算だったのは・・・
当時リフレクソロジストのお給料がめちゃ安い!!!
確か、月14万くらい。。。。
これじゃあ、生活できない〜〜〜泣
もっとしっかり調べて計画立てておけよ!!ってツッコミですが、後から知るので仕方ありません。
平日は事務のパート(パートなのに月18万くらいもらってました)。
土日はリフレクソロジスト。
2足の草鞋を履いて、いつかリフレクソロジストとしてサロンをやるんだ〜〜っていう想いだけで、ほぼ休みなく、でも希望に満ち溢れた日々を過ごしていたと思います。
そして、リフレクソロジストだけでは何か足りない!という想いが湧き出てきて
足のプロを目指すという新たな目標とともに「足・靴・歩き方」トータルフットケアを学ぶことになるんです。。
この学びが私の人生を大きく変えたんじゃないかなと思います。
人生100年時代を最期まで歩けるカラダを目指す!ダイエットコンサルタントとして活動している私の土台となる学びになったのです。
42歳のことでした。。。
~~~~~~~~~~~~~~~
⭐️佳笑ダイエット公式アカウント
私の体験やダイエット・健康・美容などについて
動画でお話ししています。
登録してくださると嬉しいです🎶