
2021年「柿川の春」
いつもより10日ほど早い、春。
2021年3月31日、近所の桜が咲き始めました。
陽当たりが良いところは、やはり早めに咲くようですが… まだツボミも多く残っています。
2日後の金曜日の午後、別の職場の駐車場に植えてあった桜も咲いてきていました。
3日の土曜日の夕方… 初日の場所から少し離れたところの桜もほぼ満開になっていました。日陰なので薄暗い感じになっています。
振り向いてみると、陽当たりが良いところに明るい表情で咲いている桜がいました。夕陽に照らされているので、少し照れた色あいになってます。
明日の昼頃からは雨が降る予報だったので、朝日に照らされている桜並木を観にこようと決めて、この場を立ち去ることにしました。
4月4日の朝、改めてきました。
名もない桜並木なので、近所の人や通りすがりの人が足をふと止めて、気まぐれにスマホのカメラを向けたりします。そんな隠れた名所です。
この光景をカメラに収めて間もなく、雨がパラパラと桜の花弁を濡らし始めました。