見出し画像

#111

お風呂に入ろうと支度していたら、
定期的に開催される、前職で知り合った方々との飲み会のお誘いLINEが届きました。


…正直、気が重い。。

数ヶ月前に開催された帰り道、
もう今年は絶対に行かない…と心の中で独りごちていたのを思い出しました。

現職の上司とは前の職場で知り合ったのがきっかけで今があるので、仲の良い古株メンバーで定期的に開催していた飲み会だったのですが…

対お客様、イベント毎全てに絡まる仕事柄、
ストレスも溜まりやすい側面があるので多少みんな愚痴っぽくはなります。

それでストレスを解消しあって、
繁忙期終わったらまたね、と解散していました。


ただ、前回は違った。

いつも1人だけヒートアップして大騒ぎになる方がいるのですが、ちょっと度が過ぎていました。

私も前職ではなんだかんだ店長だったので、
人に仕事を教える大変さはわかっているつもりなのですが、部下に対するディスがあまりにも酷かった…。

私だってnoteの文面のような話し方はしていない。
話し言葉が乱暴になったり、汚くなったりする時は勿論ある。
でも他人に対して口汚く罵ったりは絶対にしない。
…というよりできない。


前回は他のお客さんが振り返るくらい大きな声で、
部下の容姿や態度を永遠ディスってました。
あまりにも酷かったから、私の上司含め、一緒にいた他の方も明らかに引いてた。

私が言葉に敏感すぎるのでしょうか。
ああ、一線越えてしまったなこの人、と思って悲しくなりました。

…その日の事をお誘いLINEをみてフラッシュバックのように思い出し、また苦い気持ちになっている。


経由して上司から連絡を頂いたので、
お断りの理由を返信すると、上司も今回は行かないとかえってきました。。


なんだろう、この気持ち。
もやもやするな。

でももう前に決めたことだ。
同じ時間を使うなら大切な人と過ごす時間に使いたい。
私は選んで、自分のいたい場所にいく。


こんな気持ちになるために時間は使いたくない。


なんとなく声を掛けてもらえるから顔を出していましたが、もう行くのをやめようと思います…。
こっちが疲れるて。。


夜遅くに微妙な話でごめんなさい。。
あなたの明日が、良い日でありますように。

#25時ごろ待ちあわせ #日記 #言葉 #時間

いいなと思ったら応援しよう!