![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1650644/rectangle_large_7552f9763624e98f9ffee4260afe9db9.jpg?width=1200)
夏とSalsa
夏が近づくにつれ聴きたい音楽も変化して来る。
特にSalsaは冬より、これからの季節に思いっきり弾け飛ぶように聴きたい。
キューバン・サルサ(Cuban Salsa)もあればアフリカン・サルサ(African Salsa)のようにビート感の激しいもの、或いはプエルトリコのメレンゲのように軽快な作品までラテンは本当に奥が深い。
記事下に紹介している音楽はMamboが中心の、これも大雑把にはSalsaで括ってもよいロングトラック。
そう言えば社交ダンスの演奏タイムは大体2分半が目安。
特に競技用のダンス音楽を作成する際は、2分半以内…でオーダーが来ることが多い。
だが実際にサルサ・バー等に出向くと結局一晩中踊らされることになり、一曲のタイムもかなりまちまち。
体力の続く限り踊って、食べたいだけ食べろ…と言わんばかりだが、基本踊りに行く場合のアルコールはどのバーでも余り勧めてはいないようだ。
ダンス・スクールに行くと「呑む → 踊るな」「踊る → 呑むな」と、きっちり指導される。
なので私はどうしても呑んでしまうので、壁の蔦みたいにじっと音楽に耳を澄ませて殆どサルサを聴いて過ごしたものだった(笑;)
SALSA CUBANA - TIMBA HITS 2014 / 2015 ► VIDEO HIT MIX COMPILATION ► HAVANA DE PRIMERA, VAN VAN
いいなと思ったら応援しよう!
![Didier Merah(ディディエ・メラ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64269149/profile_5f5050917e805364277759a2d7060f75.jpg?width=600&crop=1:1,smart)