見出し画像

たまには小説でも(´∀`) 幸せジャンクション ──キャンピングカーが運んだ小さな奇跡 (by香住泰)を読みました

本日prime readingで無料で読ませていただきました本がこちら(´∀`)っ

「幸せジャンクション ──キャンピングカーが運んだ小さな奇跡 by香住泰)」


小説なのでまとめるのもどうなんだろうな、と思いながらもいつも通り、気に入ったところ3つに絞って以下メモメモ(´∀`)にしてもキャンピングカー欲しくなりますな


◾️3つのメモ

1)時の経過とは不思議な作用があり、悲劇も喜劇に変えてしまう

時の経過には、悲しい出来事さえも和らげ、異なる視点で捉えられる不思議な作用があると本書には書かれていたよ(´∀`)

確かに一年前の悩みとか、あんまり覚えてないもんね(´∀`)日にち薬最強か。

2 他人の役に立つことは心を豊かにする。

「人を困らせるより助けるほうがストレス解消になるんじゃねえかな」って著書には書かれていたよ(´∀`)

他人のために尽くすことが自身の幸せに繋がる、他人の幸せを願い、役に立つことで心が豊かになり、それが自分の幸福にもつながる(´∀`)自利利他の精神ですな


3)「為善最楽」

『為善最楽』出典は後漢書の言葉らしいよ(´∀`)
善を行うことが最大の楽しみであるという境地(´∀`)

かなり悟ってる境地ですな(´∀`)



◾️一言まとめ

他人を助け、善を尽くして、あとは時間に解決してもらおうよ∀`)

にしてもキャンピングカー欲しくなりますな(´∀`)


いいなと思ったら応援しよう!