2024/08/31 合気道稽古日誌
稽古内容
①一教運動(相対運動)
→ここで怪我した!!
②構え。重心の配分(前五分、後五分)
③太刀取り正面打ち四方投げ(右半身のみ)
→当身は目に行う。
→木剣の前後斬りを行い、その動きのまま、四方投げを行う
④太刀取り正面打ち小手返し(左半身のみ)
→当身は腹に入れる(目に当身をしようとすると太刀の持ち手が邪魔になる為)
→飛び越し受け身を習う。目線は外側。肩側。
帰って氣圧と氣の呼吸法を1時間程実施。断酒も。
ずっとさぼってたから、いいきっかけになったのかも。