見出し画像

今日の気分はこの曲


Vol.7「Taxman」The Beatles

1966年8月5日に発表されたビートルズの7枚目のアルバム「REVOLVER」の、

オープニングを飾るナンバー。

作詞・作曲はジョージ・ハリスン。

歌詞の一部をジョン・レノンが手伝ってます。

唯一ビートルズのアルバムのオープニングを飾った、

ジョ-ジの曲として有名です。

この曲の特徴は、ポール・マッカートニーによるベース。

来日コンサートでも使ったトレードマークのヘフナーではなく、

リッケンバッカーを使用してます。

その為、太くてゴリゴリと硬いリッケンバッカー独特の、

実にロックなベースラインになってます。

あとこの曲においてポールの大きな貢献が、ギター・ソロ。

あのソロはジョンではなく、ポールが弾いてるんですよ。

荒々しくてロックなソロですが、使っているのはエピフォンのカジノ。

来日コンサートの時、ジョンとジョージが使ったセミアコのギターです。

実はポールも、ジョージと同仕様のカジノを持ってるんです。

でもカジノって、こんな荒々しい音が出せるんですね。

てっきりストラトキャスターかレスポールと思ってただけに、意外でした。

対してジョンが担当したのは、コーラスとカウベルのみ。

作詞で貢献してるから、ポールに華を持たせたのでしょうか?

詞の内容がまた、皮肉だらけ。

当時のイギリスの政策、

「金持ちは所得税95パーセント」を痛烈にこき下ろしています。

それに言葉遊びがまた良いんですよね。

streetとseat、heatとfeetと見事に韻を踏んでます。

ジョージ自身もこの曲がお気に入りのようで、

1991年に行われた、生前唯一の来日ソロコンサートでも演奏されてます。

しかもギターソロは、盟友エリック・クラプトンが弾いてます。

ある意味オリジナルより豪華と言えるかも。

本当に残念なのは、これが日本での最後のツアーになったこと。

2001年11月29日、ジョージ・ハリスンは肺癌と脳しゅようのため、

58歳で亡くなりました。


カバーですが、まずは親交のあったトム・ペティのカバー。

ジョージを追悼して亡くなって一年後に行われたコンサート、

「Concert for George」でのテイクです。

ジョージとトムは覆面バンドの、

トラヴェリング・ウィルベリーズでも一緒でしたね。

追悼の気持ちが溢れてます。

次は悲劇の天才ブルース・ギタリストとして知られる、

スティーヴィー・レイ・ボーンのカバー。

かなり濃いブルースになってますね。

なんか別の曲みたいです。

でもキャッチーなのは、オリジナルがビートルズの曲だからでしょうね。

最後はジョー・ボナマッサのカバー。

ビートルズがデビュー前に箱バンドだったキャヴァーン・クラブでの演奏。

こちらもかなりブルース色が濃くなってます。

やはりこちらでもクセがそれほど強くないのは、

オリジナルがビートルズだからでしょうね。


という訳でビートルズの名曲、「Taxman」についてでした。

いいなと思ったら応援しよう!