見出し画像

飛び出せ!佐久間探検隊

第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は、加太軽便鉄道の遺産だった!


ドモ。佐久間ディックです。
現在、南海の和歌山市駅に来ています。
ここから海水浴や淡島神社で有名な加太へは、
加太線が結んでいます。
加太線は南海本線の隣の駅、紀ノ川駅で本線と別れ、
加太へと走って行きます。

実は加太線、昔は加太軽便鉄道という会社の路線でした。
しかも紀ノ川駅は通らず、
直接和歌山市駅へと電車は走ってたのです。
その遺産と言える橋があると聞いて、探検隊はやって来ました。
駅ビルを出たら左へ曲がります。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_001




和歌山市駅駅ビル東側の回廊。
キーノ和歌山に建て替えられて、すっかり綺麗になりました。
スターバックスや図書館もあり、充実した設備ですね。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_002




ビルを出たら左へ入る。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_003




いつもの商店街。
お昼時なのだが、のんびりとした空気が流れる。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_004




本当にターミナル駅の出口から僅か数分の場所だろうか?
そう疑問に思ってしまう程のんびりしている。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_005




少し大きめの交差点に出る。
探検隊は左折した。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_006




左折した先には大きな踏切が。
手前にJR紀勢本線、奥に南海本線の踏切がある紀ノ川8号踏切だ。
左右の安全確認を行って踏切を渡る。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_007




踏切を渡った先を左折する。
ターミナル駅のすぐ北とは思えない住宅街へ、探検隊は進んで行った。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_008




目の前には住宅街が広がる。
信じられないがここは和歌山県の県庁所在地、
和歌山市の中心部の駅である和歌山市駅のすぐそば。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_009




時折老人が通るだけ。
若者はおろかクルマもあまり通らない。
やはり和歌山という街の凋落を表しているのだろうか。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_010




ひょっこり現れた小さな路地。
探検隊はその路地へと足を進めた。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_011




路地の先は秘密の通路のような小道。
塀の向こうは南海電鉄の和歌山検車区。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_012




検車区の塀があるせいか、多少の圧迫感を感じる。
それさえ除けば、普通の路地。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_013




しかし右と左の風景の格差が凄い。
人は殆ど通らない。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_014




突き当りを左折する。
検車区の塀を除けば、のんびりとした住宅街である。 

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_015




左折した先も、同じような風景。
しかしこのブロック塀、地震が来たら倒壊するかも。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_016




次の角がT字なので、左折する。
しかし通行人の姿は見当たらない。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_017




少し大きめの道に出る。
何かあるのか、塀が途切れている。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_018




途切れていたのは、和歌山検車区の門があるからだった。
ここまで和歌山検車区と言ってるし、看板もあるのだけれど、
正式には住之江検車区和歌山出張場。
他に何か所かある南海電鉄の施設のうちで、
最古の施設になるそうだ。
内部は非公開だが近年は撮影会の会場となったりしたので、
入った経験のある人も多いだろう。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_019




門と別れてすぐ、右への分岐がある。
探検隊はそちらへ進んだ。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_020




分岐点の先は、堤防への坂道。
見た目より勾配は急で、探検隊は驚いた。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_021




結構急な坂を登って、堤防まであと少し。
その先には、紀ノ川を渡る橋が見えている。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_022




探検隊は橋のたもとに到着した。
橋の名前は河西橋。
歩行者と二輪車専用の橋梁で、今回の探検隊の目的地である。
元々この橋は1914年9月23日に加太線の前身である加太軽便鉄道が、
和歌山口駅-北島駅間の開業に合わせて建設したもの。
それ以来加太への鉄路として活躍してきた。
1950年7月25日に加太線は全列車が現在の紀ノ川駅経由となり、
支線となった直後の同年9月3日に悲劇は起きた。
ジェーン台風で橋脚が破損して不通になったのだ。
結局、1955年2月15日に和歌山市駅-北島駅間が廃止になって、
鉄路としての役目は終え、道路橋となった。
それ以来、地元の人々の貴重な通行路となっている。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_023




少し西へ行って、橋の全景を見る。
和歌山市駅側には、如何にも鉄道橋の煉瓦積みの橋脚が何本か並ぶ。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_024




ジェーン台風の爪痕は、今もまだ残っている。
写真中央の橋脚は、明らかに破損した跡が。
貴重な当時の証人でもある。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_025




普通の橋脚。
上部のコンクリートは、道路橋に転用した時にかさ上げされたもの。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_026




破損した橋脚。
傾いた部分を上手く補修している。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_027




長年に渡って活躍してきた河西橋だが、
流石に100年以上前の建設とあって老朽化はかなり進んでいる。
そこで橋の東側に新しい橋を建設している。
本年7月に新しい橋の完成後、現在の橋は撤去されるそうだ。
ジェーン台風の貴重な証人である、
破損した橋脚をなんとか保存して欲しいものなのだが。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_028




建設中の新しい橋。
幅も広くなるようである。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_029




さて、対岸へ渡ってみよう。
手前がカーブしてるのは、
線路が検車区の門へとカーブしていた為である。
つまり検車区の門から先は、廃線跡を通ってきた事になる。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_030




直線になった区間。
幅からすると、線路は単線であったようだ。
紀ノ川駅経由になったのは、輸送量強化に対応する為だった。
たしかにここだけ単線では、対応出来なかったであろう。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_031




交差部にある照明柱。
幾多の夜を照らしてきたこの照明柱も、もうすぐ役目を終える。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_032



橋から河口方面を望む。
手前の橋は旧久保町駅付近を通る県道の橋、
奥の橋は和歌山港付近のみなと大橋である。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_033




2本目の照明柱。
照明の上には可愛いお客さんが。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_034




お客さんはカモメだった。
ここが海からそう遠くない事を表している。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_035




橋の北端部。
通行量は結構多い。
地元に密着した生活道路なのである。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_036




橋から東を望む。
手前のトラスは県道の北島橋、
奥にチラッと見える赤い橋は南海本線の紀ノ川橋梁である。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_037




橋の北端に到着した。
廃線跡はこの先土手を渡り、
トラックが駐車してる付近へと続いていたようである。

こうして河西橋を渡ってみたが、
地域に溶け込んでいるのが印象的だった。
老朽化で致し方ないとはいえ、姿を消すのは至極残念だ。
旧餘部鉄橋と同様に一部でも保存してくれればと思うが、
叶わぬ夢であろう。
探検隊はまたここを訪れてみたいと思いながら、河西橋を後にした。

「紀ノ川に架かる古びた橋は、加太軽便鉄道の遺産だった!」

おわり。

#15 第十五回 紀ノ川に架かる古びた橋は加太軽便鉄道の遺産だった!_038


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?