![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130517154/rectangle_large_type_2_4b50b810b5bbe4564c2e826a0e61c7e8.jpeg?width=1200)
同行調査
金曜午後から調査の同行に出ていた(土曜午後を覗く)。
今朝も朝から精力的に城辺界隈を巡った。
その備忘録的な書き込みである(抄)。
![](https://assets.st-note.com/img/1707634219253-BOanva7ubo.jpg?width=1200)
城辺町と書かれた看板。用途は不明だが、5桁時代の郵便番号が明示されている。色あせいて、情報はあまり伝わってこないが、町の字は消しているように思える。
一番下の部分は広告欄のようで、銘菓五勇士・欧風パンとある。島を知る者であれば、すぐに富士製パンだと判るが、よーく見るとうっすらと読めた(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1707634488381-e3Iu9zlbLs.jpg?width=1200)
下里添花切の前にあるカー。
前だから南と思うけど、自然方位では西だ。
あまり個数の多くない集落の外れにある井戸で、圃場整備の真っ最中のエリアで、潰されることなく、どうにか残った井戸。
水はないので、溜井戸だと見られるけど、井戸フチがないので、緑が繁茂したら絶対にトラップにしかならない!
書き忘れたけど、サムネ画は土曜のお昼ごはん。新和食堂のやさいそば。鬼のように野菜が乗ってるので麺が見えてない。相変わらず味クーターで満腹になった(笑)。