7/27 おば 王砚農(Wang3 yan4 nong2) わか 井梦然(Jing3 meng4 ran2)
朝、6:30にSYにおこされて 7:00すぎ留学生食堂へ行った。クレープとおカユを食べたが、あんまりおいしくない。午前中のガイダンスへ出たが、オッサンの中国语はさっぱりやったし、英语のおバチャンは声は小さい 日本語のネ~チャンはなかなかやわらかい日本语を话す。
その後 テストをうけたが、ヒヤリングは听不懂だ。文法は多少できた。その後の「会话」、NDさんが力わざで意思疎通をこころみるのをだまって横でみていた。
昼メシは食堂がこんでたので、外(昨日の朝の)へでた。「包子をたべよう。」ということで、夕べのカタキ讨ちをしたわけだが、「一个」がカゴ一枚を示すのか、包子一個なのかわかんなくて、「两个」といったらハシを2組くれて「やばいなぁ~」と思っていたら、2カゴ[3.6元]、計16個きてしまって とほうにくれた。一カゴめは喰ったが のこりをどうすることもできない。「困った ゝ」と云いあってたら、老婆と子供のコンビがあらわれ、物ゴイをはじめたので その八つをやってしまった。にしても五体満足なものが 働かず物ゴイをするというのは、なんかヤダナとみんなで話していた。[メガンテである。]その後もしばらくからまれた。
その後 入学金&授業料1579.2元を払う際、写真が2枚たんないので、外へとりにいこうとすると、例の婆&男の子コンビが道をふさぐ。「ないない。」と通りすぎようとしたが うまくコースに体ごとは入ってきやがる。腹がたつので【①】 そのままひき返して、一刻してから サクをのりこえてとりにいった。コダックの店で、4枚セットを2つ注文した。四時にとりにこいというので、一担帰って則天武后を読みながらウトウト・・・・・。その後、手続きもすませ、写真をとりにいった。なかなかできがいい。一昔前のアイドルのプロマイドみたいだ。
で、晩飯をくいに昨夜のところへ5人ででかけた。今度は米饭もきたし、北京ビールもうめぇ~!!なんとか頑張って4週间後には、
「あら、QS いらっしゃい よくくるわね。」
「フッフッフッ、あなたの顔がみたくてーーー。」
「あら、もうお上手」
という会话を成立させたいものだ。にしてもだ。来て2日というのにすっかりチャイニズ・ネイティブ・ライフに順応してしまっている。自分がこわい。NDさん曰く、
「なんか 故里のような。何年もここに住んでいるよーな気がする。」
同感だ。
食後、319で茉莉茶を饮んでいると、NDさんの部屋に相棒とうちゃく。[その前にオバチャンが兌換100元をもって入ってきた。何のことだがわからんかったが、相互の協力の末、100元を10元に両替してくれとのことだった。]大阪出身「イシイ社长」みたいなオッサンだ。あと2人の女の子はケッコウイイラしい。たのしみだ。