【11月号】ダイスのお便り「さいの目」
ダイスプロジェクトの、普段はあまりお目にかかれないプロジェクトの裏側やスタッフの素顔、社内で起こった驚きのエピソードなどを不定期にお届けします。
「さいの目」とは、サイコロのこと。
サイコロのように多面性のあるダイスプロジェクトの視点で、日常の何気ない風景に彩りをプラスしていきたい、という思いを込めて名付けました。
みなさまのホッと一息タイムのお供に、お楽しみください。
1.最近のダイス
11月に入り、ダイスメンバーも半袖から長袖にシフトチェンジ。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…どんな秋になったのでしょうか。
季節の移ろいとともに振返ります。
来月はどんなできごとがあるのか、お楽しみに!
2.幸せな仕事
vol.03
時間のデザイン
1週間がんばった週末は、できればのんびりまったり過ごしたい。でも、家で過ごすのももう飽きたし。。。そんな二人に新しいくつろぎの場所を作ったという幸せな仕事。
西九州新幹線の開業で賑わう武雄にオープンしたホテル「星の華」は、一室二人限定の宿。全10室は全て各室毎の中庭テラスに向けて開放しており、外界を完全にシャットアウト。さらに、コロナ対策として他のお客様と顔を合わせなくて良い仕組みにするなど、完全な二人だけの別世界観を醸成している。
各居室や共用部は、特別な非日常感を楽しんでもらうために上質で少し緊張感のあるデザインに。レストランも二人だけの個室タイプなので気兼ねなく食事が楽しめ、武雄をはじめ近隣地域の恵みをふんだんに使った料理は、佐賀の作家の器を使って提供される。
また、全室に専用の温泉露天風呂を配しているので透明で柔らかな湯ざわりが特徴の武雄温泉のお湯をプライベート空間で心ゆくまで味わえるようにした。
「2人だけで味わう非日常」をコンセプトにしたホテル「星の華」は、宿というより別荘といった方が近いのかもしれない。午後の日向ぼっこ、トワイライトタイムの中庭テラス、温泉や食事のナイトタイム、緑に囲まれた朝、そしてゆっくりまどろむお昼前、チェックインからチェックアウトまでの21時間を余すところなく楽しんでいただく仕掛けを随所に施している。
武雄にあるもうひとつの部屋。そんな気持ちで特別な時間を過ごしてもらいたい。
建築空間チーム プロデューサー 小野洋平
3.私、こういうモノです
一途で論理的思考の持ち主
二神 朝香 Asaka Futagami
福岡生まれ。
高校卒業後、東京の大学へ進学するが、将来について見つめ直し休学中にダイスプロジェクトと出会い、運命が180度変わりました。
アルバイトという名の潜入捜査を経て、2021年5月に入社。
ダイスでできることは全て吸収するぞ!と意気込む入社2年目。
成果を出すことはもちろん、そこに辿り着くまでの道筋をクリエイティブできることがダイスの魅力。
クリエイティブな仕事を早く生み出せるようになるべく、先輩方の背中を見ながら、修行中の日々。
人を楽しませることを、楽しみながら創り出していきたい。
#一人暮らし希望 #部屋探し中 #こだわりの条件はキッチン #窓のある明るいキッチン希望 #コンロは絶対2口 #でも料理女子ではない #得意料理は母直伝のミートパイ #と言えるよう練習中 #バス・トイレ別希望 #よい物件情報待ってます #映画好き #月に10本は見てます #定時で映画館ダッシュ #トップガンは10回見ました #マーベルが好き #推しはアイアンマンとムーンナイト #WakandaForever (泣) #マーベル会しましょ #JOJO展で散財 #実は女子校出身 #実はリケジョ
4.楽しい業務連絡
12月に予定しているイベントやオープン情報などをお知らせします。
〇DICE OPEN TALK(ダイスオープントーク) vol.3
日時:12月15日(木)16:00~17:00
場所:オンライン
詳細は近日公開しますので、ダイスの FBをチェック!
〇帰ってきた!!博多朝マルシェ at アナバナ
日時:12月17日(土)09:00〜15:00
場所:アナバナ編集部( 福岡市博多区千代1-20-14 株式会社ダイスプロジェクト内)
詳細は こちら
〇“ちくごはん“募集中!
日程:開催中〜1/31(火)
場所:Instagram、Twitter
SNSで筑後エリアのおすすめの食を愛情たっぷりにご紹介ください
詳細は こちら