
喜田拓也 旅立つ2人に示した渾身のプレー【第18節 大分】
素晴らしい雰囲気だった三ツ沢
この試合をもってマリノスから旅立つアマジュンとイッペイくんを勝利で送り出したい、という気持ちは我々サポーターはもちろん、選手達からも強く、強く感じられました。
その中でも勝利への渇望をまさに身をもって示してくれたのはキー坊こと喜田拓也。
試合開始直後のシーン
DAZNの時間表示では34秒でした。
渓太のパスがずれて相手陣内でボールを奪われたところへキー坊がガツン!といって再奪取。
まさにこの試合の肝になるネガトラ時に徹底すべきことを早々に示してくれました。
この後、47秒には陸斗が入れたクロスの跳ね返りをダイレクトでアマジュンが狙い、一気にスタジアムのボルテージが上がりましたね。
その後も力強いボール奪取やサイドバックの位置に下がってのリスク管理、攻撃面でもテンポよくボールを繋ぎ、時には鮮やかなターンでまさに中盤を制圧。
試合後に発表されるサントリープレゼンツマンオブザマッチにも選出もされました。
サントリーさん、やっぱりいいとこ見てますね!
その際のインタビューでキー坊が述べた素晴らしい言葉。
キー坊のマンオブザマッチインタビュー。 pic.twitter.com/RxhouT8X8M
— ⚓️dice_K🇫🇷 (@moz3903) July 7, 2019
動画は途中からなのですが、この前には
「イッペイと純くんが最後だったのでどうしても勝ちたかった」ということを述べていました。
そのあと、アマジュンからの挨拶があり、ゴール裏で2回の胴上げ。
メインから見ていたのであとで映像でわかったのですが、1回目は陸斗とアマジュンがすり替えられていたんですね。
ベルギーへ移籍する #横浜F・マリノス の #天野純 選手がサポーターへ挨拶👏
— Jリーグ (@J_League) July 6, 2019
胴上げされているのは…⁉️
天野選手行ってらっしゃい❗️#Jリーグ@prompt_fmarinos @Amano719 pic.twitter.com/fdjT8wMbzO
どうやら首謀者は大地とキー坊。
チアゴは本当に騙されていたようでw
2回目であらためて胴上げされたアマジュンの右腕にキー坊がキャプテンマークをつけているところを見てまたグッときてしまいました。
伊藤槙人の挨拶も
別れは寂しいですが、新たに加わってくれた仲間もいます。
試合前には水戸から加入の伊藤槙人選手の挨拶も行われました。ゴール裏から伊藤コール。
そしてマリノスには素晴らしいキャプテンがいる。
タカもまもなく戻ってきてくれるでしょうし、何よりマリノスは最高のチームになってきていることを実感してます。
まだまだ厳しい戦いは続きますが、最高の場所を目指していきましょう。
そして旅立つ2人のキャリアが素晴らしいものになりますように!