![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12600860/rectangle_large_type_2_8824c83819f8e5fd48848c8ff3990dd7.jpg?width=1200)
我々は2位ではない。あくまで「暫定2位」。【FC東京戦を前に】
手元の時計ではまもなく28日、金曜日になります。
29日は味スタに乗り込んでFC東京との一戦。
前節は川崎、鹿島の試合が無くマリノスが勝利。
東京が仙台に2-0で敗れたため、この試合に2点差以上で勝てば首位が入れ替わります。
そのため「首位攻防」などと書かれてもいます。
私自身も仙台が勝利した瞬間、よっしゃ!次節で首位奪還や!と小躍りしたわけですが、試合が近づくにつれちょっと冷静になってきました。
ここ数年のマリノスの良さって挑戦して行くところなんじゃないかと思うんです。
昨年から引き続き今シーズンもチームのスローガンは「Brave&Challenging 勇猛果敢」。
今期はキー坊が話してくれたように大きな事が達成できる空気がチームにはあります。
しかし、首位攻防だ!なんて気負い過ぎずにマリノスが志向するサッカーを体現すること。
安定感がありマリノスとの相性が決して良いとはいえない、むしろ苦戦してきたFC東京相手に果敢に挑んで乗り越えていくこと。
それが出来れば結果もついてくる、なんて思えてきたのです。
我々は2位ですが、あくまでも暫定です。
まだまだ挑戦する姿勢を貫いて欲しい。
一戦必勝ではありますが、東京との試合の後には完敗を喫した大分、ACLで躍進している浦和が控えています。
難敵揃いのJリーグ、ホントなんなん、って感じ。
変に意識することなく、挑んでいく。
時に壁にぶち当たりまた悩むこともあるかもしれませんが、今シーズンは前節の敗戦を無駄にはしていないマリノスです。
シーズン終盤には隣町のクラブや東京との再戦もありますが、今期のマリノスの伸びしろなら凄いところまで行けるんじゃないでしょうか。
こんなブログを書いていましたら内容を横から見られた奥さんに言われました。
「ぐちゃぐちゃ書いてんなーw
東京倒しに行くんでしょ?
勝ちに行くんでしょ?
今のマリノスは強いんだからやれるだろ!」
と、大変力強い言葉をかけられました。
よし。