見出し画像

竹花貴騎のURUオンラインスクールで学んだこと(2)

  1. 1.竹花貴騎の個人情報と経歴

  2. 【サラリーマン時代】

  3. 【オンラインビジネススクール】 

  4. 商品が売れないのは仕組みのせい

  5. 他の人が買うからあなたも買う

  6. 相手に想像させることが何より重要

  7. 商品の面白い例の紹介

  8. P&Gの柔軟剤

  9. スーパーレジ横のチョコレート

  10. 店舗を運営している人のための章


竹花貴騎の勉強スクールです。
今回は、「竹花貴騎のURUオンラインスクールで学んだこと①」を紹介します。
ところで皆さんはこんな経験ないですか?
「~欲しいな」、「~食べたいな」、「~に旅行行きたいな」など。
私は常に思っていました。
だけど、「時間がない」、「お金がない」にたくさん悩まされた経験が多々ありました。
友達を見ていると遊びに行ったり、旅行したり、飲みに行ったり…羨ましい限りです。
自分は特別給料が多いわけでもないし、仕事が忙しくない。一人暮らしもしてて貯金が出来ない。
そんな状態だった時に、知らない方からインスタグラムのDMが来て、
竹花貴騎が手掛けている「UR-Uオンラインスクール」を知りました。
自分はお話を聞いて、今の現状が嫌だったので即入会しスタートしました。
その内容をお伝えします!


1.竹花貴騎の個人情報と経歴


竹花貴騎(たけはな たかき)

1992年(平成4年)6月4日生まれ 

MDS FUND DUBAI LLC.創業者・代表取締役。 

株式会社Lim元代表取締役。その他、12社の法人の代表を務めている。

20代会社員時代に起業し、片道1時間の鎌倉から東京駅のグリーン車に乗って、

毎日の740円が初めての投資をし、毎日深夜3時まで仕事をして、

7時には会社に出勤する日々だったそうです

出身地 東京都東村山市

中学生時代からメキシコ、上海、ハワイに留学し英語力を身につける

【サラリーマン時代】

 Google日本法人で業務委託を経験した後に、

株式会社エス・エム・エスのフィリピン子会社

SMS Philippine Healthcare Solution Inc.にて,

新規事業立ち上げメンバーとして参画。

SMSでの仕事も立ち上げ当初は業務委託として働いていた。

フィリピンでメディカル領域での新規広告事業立ち上げを経験。 

その後、株式会社リクルート住まいカンパニーへ入社。

不動産領域や住宅領域での新規事業開発室に所属した後、

株式会社リクルートホールディングスの

戦略企画室に移籍し海外企業買収などを担当する。

【独立】 2017年に株式会社Limを設立し独立。

インスタグラムやGoogleマップでの小規模事業者向けの集客に特化した

マーケティング事業を展開する。

その後MDSグループを立ち上げ株式会社Limでの同事業を

香港、シンガポール、ドバイなど世界に展開。

現在はドバイを拠点にシステム開発、

日系企業のドバイ進出支援投資ファンド運営を行う。

【オンラインビジネススクール】 

当時、株式会社Limでの新入社員の研修や代理店研修向けの動画を撮影しYouTubeに投稿。

他の視聴者からの反響が大きかった事を

きっかけにビジネススクールのMUPカレッジを2019年11月に設立。

設立から1年で有料会員数28,000人。

【東村山市に寄付】

出身地への寄付出身地への寄付として2020年6月コロナ禍により学校での

授業が受けられない子供達へのタブレット教育の支援を実施するために出身地である東村山市へ1億1円を寄付する。



商品が売れないのは仕組みのせい

まず商品を売りたいときは、顧客に言い訳させることが重要だと思いました。これはどういうことでしょうか?

例えばこんなお菓子があるとします。


この商品は、「イヌリン4.600㎎、食物繊維たっぷり」と謳っていますが
食物繊維はこの商品以外にも摂取することができるわけです。

しかし、買ってしまう人が多くいる。
そうです。これが売れる仕組みです。

ダイエット中にお菓子を食べることはだと顧客が感じているところに「腸内環境がよくなるよ」と情報を与えることで、
顧客は「腸内環境が整うってことは肌が綺麗になったり、痩せやすい体質になるんじゃ・・・」と考え、買い物かごに入れるわけです。

つまり、ベネフィットを売ることです。

商品を売るのではなく、その商品を買うことによってあなたは何が得れるかという未来を売らないといけないわけです。

他にも売り方は色々あるのでそれをもっと紹介していきます。

ちなみの今回学ぶことができたのは、竹花貴騎が手掛けているURUというオンラインスクールです。

これは竹花貴騎さんという起業家が社内研修として開発したアプリでしたが、一般人でも使えるようにアプリ化して使えるようになったものです。

元々社内社内研修で使われてい他アプリですから、明日から使えるスキルがめちゃくちゃ豊富にあるので是非興味がある人は覗いてみてください。

他の起業家にも会えるのでおすすめです。


他の人が買うからあなたも買う

商品の売り方(マーケティング)には色々ありますが、人間の心理をつくことが一番やりやすくて一番発見することが難しいです。
それを少しだけ紹介していきます。

スーパーに行ったりするとこんなものを見たことがありませんか?


簡略化して紹介していますが、あなたも一度は見たことあるかと思います。

この商品はみんなが買っています!という人間の心理を利用した販売方法で、あの有名人が買っているから私も買おう!というのが信頼になるので様々な企業が口揃えて謳っているわけです。

特にジャパネットたかたさんが良く使われています。

しかし、youtubeに出てくる広告みたいな感じで何回も何回もこれが目に入ってきたらうざいですよね?

現在ではこのやり方はあまり効果がありません・・・

ですので次の章で紹介する売り方を是非マスターしてみてください。


相手に想像させることが何より重要

あなたがめちゃくちゃ酸っぱい梅干しを売るとしましょう。
(そんな場面ないと思いますが・・・)


Aの場合 めちゃくちゃ酸っぱい梅干しがありますよー!
Bの場合 少しかじるとよだれが出てきて、足掻きしむほど酸っぱい梅干し

この場合どちらが想像しやすいですか?

おそらくBの場合で酸っぱい梅干しが想像できたと思います。
これは自分の体験を元に感じたことを言語化し、相手に伝えることで簡単にできるというわけです。

難しいかもしれませんが、日常で見るスーパーの売り物コーナーに書かれている言葉を少し変えてみることが一番の近道だと思います。
是非やってみてください!


商品の面白い例の紹介

P&Gの柔軟剤

調べてみれば出てくると思いますが、P&Gの柔軟剤の売り方です。
P&Gは競合との差別化を図るために、柔軟剤にこんなキャッチフレーズをつけました。


睡眠の質が上がる柔軟剤。
落ち着いた匂いで睡眠の質が上がるのは研究で証明されているので一概に間違っているとは言えませんが、睡眠の質が上がるかどうかなんでわからないわけです。

人によって匂いの好き嫌い分かれると思いますよね。
しかし購買者は睡眠の質が上がるなら買ってみようかなと買い物かごに商品を入れるわけですよね。
これが周りの商品と少し変わったことをするということです。


スーパーレジ横のチョコレート

実際にお店に行って見てもらうとわかりますが、スーパーのレジ横のチョコレートやガムの売り方です。

人の行動、購買に基づいて、人の心理を操った売り方をしています。


レジ横のチョコ・ガム
スーパーにお買い物に行くと必要なモノや買いたいものを選びます。

スーパーはコンビニと違い店内の面積が広いです。
そして、1つの商品でも数種類あり、「どっちを買おう」、「美味しそうなのはどっちだろう」と悩みます。
最後にお会計をする時には、広い店内を歩くので疲れ果てて
また、商品を決めるのに悩み頭を使うので、脳も使うので体はクタクタです。
そうすると人は疲れた時に、甘いものを食べたくなります。
そこにチョコレートがあったどうですか?
欲しくなりますよね。
これが、人の行動、購買に基づいたチョコレートの売り方です。


店舗を運営している人のための章

店舗を運営している人は、一度は集客に悩んだことはあるのではないでしょうか?

最近は、InstagramやFacebookで集客をすることが主流になってきましたが、それを生かしきれていない人がまだまだいます。

そういう人に言いたいのは、顧客にまずは体験をさせることです。

無料でもいいのでまずは体験をさせリピーターになってもらうことが可能になります。

これも例があります。
子供がいる人はわかると思いますが、出産すると病院からオムツを無料でもらいますよね。あれはなんでかって、ほとんどの人が美容院を近場に入って何回も通い続けるのと同じ感じで、おむつの場合もほとんどの人が最初に使ったオムツをずっと使い続けるわけです。

なので最初に病院側が最初に無料で提供することで継続的にリピーターになってくれるわけですね。
次が、ヤマハの音楽教室です。
ヤマハの音楽教室は、ピアノを売っているお店です。
ですが、ピアノもピンキリなのでそう簡単には売れないと思います。
そこで、ピアノ教室を無料で体験してもらい、ピアノが欲しいと思わせて売っています。
また、周りの人に良いものは口コミで広がっていくので、新規のお客様も体験にしに来る流れになります。

これをあなたの店舗に取り入れてみたはいかがでしょうか?


インスタグラムでの集客

プロフィール設計の手順

まずは、アカウントを作成する。


①発信のテーマ決め
自分の発信コンセプトを整理します。
どんな人が、どんなゴールを目指してるのか?
そのための橋渡しになるのがあなたの発信内容になります。
②箇条書きで記載
人は5秒以内にプロフィールを離脱される。
ということは5秒で読める書き方をしてあげるのは必須。
箇条書きにすることで格段に読みやすくなります。
③短くシンプルに
長い単語は短く変換しましょう。
例:子育ての→育児の とするだけでも1文字減らせます。
いかに文字数を削るか?も意識しましょう。
削ることで5秒以内で読まれやすくなります。
この時に難しい専門用語などを使わないことがポイントです。
④アイコン
アイコンは自分の顔にしましょう。
自撮りの盛れた写真よりも友達や家族でも良いのでしっかり撮ってもらいましょう。
顔出ししたくない方の場合は、イラストでも可能ですが、きちんとプロに依頼して似顔絵を書いてもらってください。
インスタ内では、イラストレーターさんもたくさんいるので、自分の好みの人に描いてもらうのがオススメです。

招待DMで知ってもらう

今現在、SNS普及により3人に1人がInstagram利用している時代です。
人がお店を探す際に、Googleマップ検索の「ググる」からInstagramで検索の「タグる」行動に変化してきました。
なので、今自分がやっているお店をInstagramに露出しないと「誰からも知られない」時代です。


アカウント作成したら、DMをたくさんの人に送っていく!

すると、50通を送ると1~4人ぐらいの人が反応してきますのでどういうものなのかを説明していきましょう。

最初からたくさんの情報を送ってはダメです。

反応して頂くためには、全体像が把握できない程度にDMを送りましょう。すると、曖昧な物事は質問したくなりますから、反応率が上がりますのでこれを利用しましょう。


ここまでくると、あとは自分の商品を無料でもいいの一度使ってみてくださいと言うことで、無料ならいいかとお客様に言い訳をさせることで高倍率が高くなります。
これも全てURUに入学することで学ぶことができます。
正直これは教えたくありませんがこの記事限定で教えてあげます。


無料体験に繋げる

上記の内容にもありますが、招待DMにて興味ある方から返信が来ます。
そこで、無料体験の案内や、詳細などを行うためにアポの日程を決めます。
アポ当日に、案内を行い無料体験に繋げます。
しかし、ここで注意して頂きたいのが、アポしたからといって全員が申し込みをするわけではありません。
なので、数を多くこなすことが一番重要になってきます。

竹花さんが提供している商品・サービスは、世の中の人が求めているものを数多く提供しています。
私も、竹花さんのサービスを利用させて頂き、スタート初月から収益化したり、数カ月で本業の収入を超えるなど、生活に余裕が出来ました。
そして、日頃サポートしてくださる竹花さんや、スタッフの皆さんに感謝し、恩返しできるような人間になりたいです。
収益を上げて、自由と多様性のある生活を掴み取れるようにスキルUPをしアウトプットしていきましょう!
大きな成功を目指さず、コツコツやることを習慣に変えていく大切さを教えてくれます!





いいなと思ったら応援しよう!