見出し画像

1on1ミーティングの道具箱 - 第14回 プロのメンターが1on1のヒントとコツを紹介するシリーズ 道具:一人ひとりを見る、知る、合わせる

日常いかに一人ひとりを観察しているか。観察からそれぞれのコミュニケーションの傾向、職務能力と遂行意欲を分類することによって見えてくる一人ひとりに合ったマネジメント方法とは?1on1ミーティングに有効で部下は信頼と安心感を持ち、成長へと向かうでしょう。


継続的に結果を出していくには、粘り強さが必要です。
この記事を読む「3分ルーティン」を
ご一緒に続けながら現場で実践していきましょう。



「1on1ミーティングの道具箱 」シリーズ 第13回



現在地





はじめに



私たちは人生経験から身についた
よくない習慣に戻ってしまうこともしばしば。
それは自然なことであり、私を含む誰でもあること。

「1on1ミーティングの道具箱」シリーズで大切なことはこの3つです。


・失敗してもまた挑戦
・自分のペースで継続
・小さな進歩も楽しみ



全編でご紹介する道具(方法、スキル)をジム通いをするかのごとく
一つひとつ職場で実践しながら鍛えていきましょう



対話のスキルは筋肉のように日々動かす必要がある



ラポール・心理的安全性を形成する


3つの態度/姿勢
自分らしく落ち着きと余裕を持てる
話を聞いて相手を否定したり、すぐにアドバイスせずに受け止める
話し手のものの捉え方・考え方・感じ方にそって理解しようとする



部下とのかかわり方、マネジメントは、時代に沿って変化しており
上司
/ボスというより、メンター/コーチの役割が求められています

1on1ミーティングは、メンター/コーチ要件学び、活かす
絶好の場
であり機会。         

前回、今回の「マネジャーの基本」「メンター/コーチ」をきっかけに
皆さん自身のビジネスマインドを改めて確認してみてはいかがでしょうか。



メンタリングとコーチングの違い



メンタリングとコーチングを混同する人が多い。

メンターのなすべき仕事の中にコーチングが含まれているからでしょう。

(個人的には”あんバター”のようなベストマッチだと思います lol)


数多諸説ありますので、極めてザックリとご説明します。



コーチング
1対1のプロセス
高度なコミュニケーションスキル
目標が極めて具体的
 例:潜在能力を引き出す
   人間関係を改善する
   成績をあげる

メンタリング
メンターがコーチングの手法を用いることもありますが、それ以外にも

役割モデルになる
助言する
仲介する(リファー、紹介)
支援する

抜粋:「1分間メンタリング」ケン・ブランチャード博士著



共通点は
相手との信頼関係のもと、自分で考え行動できるよう支援する。





1on1ミーティングでは、メンタリング/コーチングのいくつかの方法、
スキル(技法)をそれぞれのケース、場面に合わせ、使い分けていきます。


「1on1ミーティングの道具箱」シリーズ全編を通して、
必要な、有効な、基本的な考え方・方法・スキルを
厳選してご紹介しています。



第3章 1on1ミーティングを立ち上げ、粘り強く継続する



前回の # 13 "Quiz & FUN"



あなたは、部下を観察していますか? どれくらい?



この問いを考えながら自身の1on1ミーティングをふり返る。



一人ひとりを見る、知る、合わせる



効果的な1on1ミーティング開始から継続のためには一人ひとりに合わせた
準備・計画・実践・ふり返り
基本的なプロセスが役立ちます。


一つひとつのプロセスがわかりやすいように
1on1ミーティングの準備・計画シート」(マネジャー用) の
使い方をご説明します。       

あなたが部下一人ひとりを日ごろいかに「観察」しているかどうかによって
記入内容の深さも広さも変わります。



メリット(利点)として
このシートに記入することによって事前準備する中で見えてくる
あなたの課題に気づき、対策するのが主たる目的です。
1on1ミーティングをやりっぱなしにせず、ふり返り
次のミーティング機会に備えることが有機的な継続につながります


注意点として
あなたの準備・計画どおりに進捗させるためのシートではありません
1on1ミーティングにおいて堅過ぎず、ゆる過ぎず、
ちょうど良い柔軟さで臨機応変に対応しながら進めていきましょう




❕=ポイント・ 注意点


Step 1
1on1ミーテイングの対象となる部下の 目標目的効果成果は?


1on1ミーティングの信頼関係につながる目標・目的を大まかに決めておく。期待する効果・成果も



例:自主性の促進
  心身の健康状態の確認
  業務のふり返り(再現/改善)
  昇格・昇進の準備


❕ 無理にその通り進めるのではなくちょうど良い柔軟さで進めましょう。



Step 2:部下が示すコミュニケーション行動パターン/
    習熟度レベルと必要な管理(マネジメント)方法は?


A. コミュニケーション行動パターン


    本シリーズ 第2回・第3回 
    第1章「自分の思考やコミュニケーションのクセを理解する」
    ”コミュニケーションの傾向” をレビューしましょう。





1on1ミーティングでは、
相手との”対話”をうまく進めるために
まず自分自身をよく知り、理解していなければなりません。

自分を知ることから始めましょう。


人を引っ張っていくのが得意か?    (コントロール)
謙虚に相手にコントロールを任せるか? (フォロー)
率直で自己主張がうまいか?      (コンフリクト)
温かく気配りのある態度で接するか?  (サポート)


それから、

部下一人ひとりを観察して示された、それぞれの「傾向」と
「具体的な行動例」を記入しましょう。

1on1ミーティングの前に聴き手としての心構え注意整えられます


❕ 思い込みやレッテル貼りにならないようザックリと
 「傾向」として捉えます。



B. 習熟度(職務能力)レベル管理(マネジメント)方法


行動科学者 ポール・ハーシー氏とケン・ブランチャード氏が提唱した
リーダーシップを「4つのタイプ」にまとめた「SL理論」


「シチュエーショナル・リーダーシップ理論」

直訳すると「状況対応型リーダーシップ」

この理論では

「メンバー 部下の状況(習熟度/職務能力と遂行意欲)に応じて」
リーダーシップを使い分けます。



Step 2  習熟度レベル 状1 ・状2・状3・状4



「SL理論に基づく分類」
を通して一人ひとりを見てみましょう。


① 例:新入社員
② 例:入社や異動のハネムーン期間が終わり、意欲が下がっている
③ 例:任される仕事も増えてきたが、自信が揺らぐ
④ 例:パフォーマンスも意欲も安定して高くノッている



Step 2  管理方法 管1・管2・管3・管4
横軸:「指示が高い」「指示が低い」 縦軸:「支援が高い」「支援が低い」



管1「指示型 」(高指示、低支援)
具体的に指示し、部下の行動を統制する

管2「コーチ型 」(高指示、高支援)
指示を与えつつ、部下の意見も取り入れる

管3「支援型 」(低指示、高支援)
部下の意見を尊重し、達成を支援する

管4「委任型 」(低指示、低支援)
部下に自由度が高く権限(行動)を委任する



それぞれの状況に合わせ
指示
支援塩梅加減
有効なマネジメント
(管理)方法リーダーシップ使い分けます

過干渉や放置を防ぎ、ちょうど良いかかわり方/育成により
部下信頼安心感を持ち、成長へと向かいます。


❕ ②や③に属する部下/メンバーに対して特に有効です。
   ただし、遂行意欲の高いメンバーの態度や行動も日常
      観察し、「変化に注意しましょう


詳しくお知りになりたい方は (ご参考まで)
The Ken Blanchard Companies | Training the World's Best Managers (blanchardjapan.jp)



Step 3:マネジャー本人の事前準備から見えた自己課題


事前に自覚できた課題に対して対策」を考えましょう。
対策には「1on1ミーティングの道具箱」シリーズの復習をお勧めします。



Step 4:1on1ミーテイングの実践 良かった点課題


まず、あなた「聴き手」自身がふり返りを行いましょう。

❕ タイミングは皆さんそれぞれの事情、判断で。



Step 5:1on1ミーテイングのふり返り 次の準備行動計画


1on1ミーティングの場で、あなた「聴き手」と部下「話し手」
両方でふり返り、それぞれに次の、これからの行動計画を立てましょう。

❕ タイミングは皆さんそれぞれの事情、判断で。



いかがでしたか?


聴き手が強み課題を知り、自覚することと
一人ひとりに合わせたマネジメント方法を知ることによって
より効果的な1on1ミーティングを実践、継続できます。


次回、第15回では

1on1ミーティングを継続するエネルギーとなる
「承認・勇気/元気づける」パワフルな道具をご紹介します。


「1on1ミーティングの道具箱」シリーズを通して

複雑な状況をうまく処理したり、
コミュニケーション(会話/対話)を円滑に進めたりするために
一本やりではない、成熟したコミュニケーションができる「道具」を
身につけた「フレキシブルなマネジャー」を目指しましょう。



ポイント


一人ひとりを見る、知る、合わせる。
成功のもと



次回のテーマ



 1on1ミーティングを継続させるエネルギー


# 14 Quiz & FUN



遂行意欲が低い部下に対してどのように関わっていますか?




次回までに考えてみましょう!



メッセージ



ケン・ブランチャード博士
人材管理とリーダーシップにおいて著名な著者、講演者、ビジネスコンサルタント


真のコミュニケーションは安心感を得た時に生まれる



with all of my thanks and friendship



お知らせ



「1on1ミーティングの道具箱」シリーズ 公開 お休みの予定日
                      (変更の場合あり) 
                 

8/14(日)9/18(日)10/9(日)



おすすめの記事



組織運営とマネジメントについて総合的に学びたい方へ 
"WorkStyle" シリーズ


社内コーチ育成プロジェクトのベストプラクティス


次の職場にエンパワーメントの文化はある? 見極める4つの方法 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)


本シリーズの全記事はこちらから



いいなと思ったら応援しよう!