
5円玉催眠(アップデート版)の所感
こんにちは。
先日遊びに行ってきた、じゅんいちさん(X: https://x.com/performer_jun)主催の第8回催眠術師を集めまShow♪中に、じゅんいちさんがされた5円玉催眠についての所感をせっかくなのでnote記事にまとめておきたいと思います。
第8回の全体的な感想についてはこちらのnote記事をぜひ読んでもらえたら嬉しいです。
この記事はつっこんだ内容については有料とさせていただきますが、売り上げの一部をじゅんいちさんにお渡しして、催眠術師を集めまShow♪のグッズ展開のための資金として利用させていただきます。
5円玉催眠
もともと、5円玉は催眠術師のアイテム、あるいは催眠術のアイコンとして幅広く使われます。
いわゆる、「だんだん眠くな~る」っていうセリフと一緒に使われるアイテムですね。
そういう催眠を象徴するアイコンであるだけでなく、実際の誘導などでも使う人は使うものだったりします。
(代わりに自分用のペンデュラムを持ってる方もわりといると思います。)
この5円玉をテーマにした催眠ショーネタについては、実は第3回の集めまShow♪でもじゅんいちさんがされています。
一部は、以下の動画から見ることができるので、興味ある方はぜひ見てみてください。
(僕は参加していないので見れていませんが)
今回はそのアップデート版、ということで、観客席にあらかじめ5円玉が用意されていて、それを用いてまず会場全体で5円玉を使った誘導や体験をし、その後モデルさんを一人呼んで、その人に5円玉を使って色々な現象を起こしていく、という流れでした。
そこで、この流れが僕的にはとてもきれいなものだったので、少し深めに僕なりの所感や解説をぜひ書き留めたいな、というのがこのnote記事になります。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?