![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62807542/rectangle_large_type_2_89f999cdea5c02f1172d2e15c470ed64.jpg?width=1200)
222日目(まんが)
フラッと立ち寄った某信長書店。
最近どこの信長書店でも写真集コーナーにけっこう古めな写真集があったりするので、こまめにチェックしたりしている。
この某信長書店では沙村広明の画集がまあまあリーズナブルな値段で置いてあって寝かしてあったんだけど、今日行くと無くなってた。
こういう寝かしていたものが無くなってると縁がなかったんだと諦めがパッとつくようになった。一万も二万もするもんじゃない物をパッと買わないのは最初から購入の意思は薄いと言うことでもある。
その代わりにエロ漫画コーナーにけっこう古めの劇画系エロ漫画がけっこう入荷してて、1冊220円の3冊550円だったのでとりあえず下記の3冊をチョイス。
信長書店で劇画系エロ漫画がけっこう入荷してたので買ってしまった。
— 毒松☆セイたん (@diabolicgraph) October 5, 2021
塔山森 aka 山本直樹、うろつき童子の前田俊夫、それと昔持ってた青山一海が買い戻せたのは嬉しい☺️ pic.twitter.com/7RlaCX0Gf5
中でも青山一海のこの作品は昔持ってて買い戻せたのでビュー。
さっき青山一海の作品は他に何があるんだろうと調べてみると、紙の本はけっこう高値になってるものもあるんですな。マーケットプレイス調べなんで当てにはならないけど、けっこうブッコフや信長やブックメイトや大黒のエロ漫画コーナーをパトロールしてるが劇画系は圧倒的に少ないしほぼ見ない。
まだ何冊か寝かせてあるので某信長書店とさせていただきました。
まあ、今度行った時に無かったら無かったで縁がなかったと言うことで。