
個人賠償責任保険は加入してますか?月額200円以下から入れますよ。
ニッセイ個人賠償プラン 『まるごとマモル』

ニッセイ個人賠償プラン 『まるごとマモル』は、年間1,990円(ひとつきあたり約166円)です。基本プランの他にも携行品プランやゴルフプランなどもあります。さらに日本国外でも3億円の補償があります。
【補償項目・保険金額】
(基本プラン)
個人賠償責任危険保険金:無制限
※(日本国外:3億円)(免責金額:0円)
【別居の父母まで補償】

(関連リンク:各自治体の「自転車保険」加入義務に対応する「もるごとマモル」)
(関連リンク:ニッセイ個人賠償プラン 『まるごとマモル』)
※ネットでの手続きは不可。ニッセイトータルパートナーからの加入が必須(対面で申込み)
都道府県民共済やこくみん共済に追加する個人賠償保険
都道府県民共済の個人賠償責任保険

都道府県民共済の個人賠償責任保険は、都道府県民共済の生命共済、傷害保障型共済、新型火災共済に加入されている方が年間1,680円(ひとつきあたり約140円)で加入できます。保険金額は3億円が限度で、補償開始日によって、初年度の保険料が変わってきます。
【補償項目・保険金額】
個人賠償責任保険金:3億円
※日本国示談サービス付
※ネットで手続き可能
※加入対象者:都道府県民共済の生命共済、傷害保障型共済、新型火災共済に加入されている方。生命共済、傷害保障型共済、新型火災共済に未加入の方は、どれかの共済に加入後に、この保険に申し込みが必要。
【別居の両親は対象外】

(関連リンク:大阪府民共済:ご加入の皆様さまへのご案内)
こくみん共済の個人賠償プラス

こくみん共済の個人賠償責プラス は、こくみん共済の各タイプに組み合わせて加入できます。単独での加入はできません。月々の掛け金が200円で、保険金額は最高3億円です。さらに、対人臨時費用の補償もあります。

※ネットで手続き可能
【別居の両親は対象外】

※加入対象者:健康状態にかかわらず、こくみん共済の各タイプに組み合わせて加入できます。単独での加入はできません。
クレジットカードのトッピング保険
イオンカード会員専用保険

イオンカード会員専用保険は、イオンカードを持っている方限定で加入できる保険です。支払いはイオンカードでのクレジットカード払いとなります。日常生活賠償プランでは、月額300円から加入でき、個人賠償の保険金額は1億円が上限です。

※ネットで手続き可能
※支払いはイオンカードで
(関連リンク:イオンカード会員専用保険)
(関連リンク:「ネットでかんたん保険」(イオンクレジットカード会員さまを被保険者とする団体保険のペットネームです。)
JCB トッピング保険

JCB トッピング保険は、JCBカードを持っている方限定で加入できる保険です。支払いはJCBカードでのクレジットカード払いとなります。日常生活賠償プランでは、月額210円から加入でき、1億円の賠償責任を補償。さらに訴訟費用の補償もあります。
【補償項目・保険金額】
個人賠償責任保険金:1億円
※月々210円
※JCBクレジットカード所持者限定
※訴訟費用も補償
※ネットで手続き可能
まとめ
みなさん、個人賠償責任保険を加入されていますか?自転車保険に加入するより、各社の個人賠償保険に入る方がお得ですよ。
特にオススメなのが、ニッセイ個人賠償プランの『まるごとマモル』です。理由は、個人賠償責任危険保険金が無制限で、日本国外でも3億円の補償があるからです。さらに、別居の両親も補償対象となります。大変良い保険なんですが、一点問題があります。それは、ニッセイトータルパートナーからの加入が必須(対面式申込み)が必要という点です。そこさえクリアできれば、とっても魅力のある個人賠償保険だと思います。またネットだけで完結する保険もあるので、いろいろと探されてみてはいかがでしょうか。
ではでは、本日はここまで。